冬の花、山茶花(さざんか)が咲き出しました。


コメント
ピンク色の花、赤色の花2種類花を咲かせています。










今回の走行データ
走行距離 505.1km・・・燃料補給 20.29L ・・・ 24.89km/L(満タン法)
プリウスインジケーター ・・・ 26.4km/L


このキノコは何というキノコでしょう。少しずつ大きくなって来ています。
裏側が白いもの、キノコの表と同じ色の物が同じ木に生えています。
コメント
- SANSHONOMI [2010年12月12日 21:14]
- こんばんは。
山茶花キレイですね^^v
ピンクの花は薔薇みたいです。
キノコは「サルの腰掛」に似ている様な・・・。
う~ん、ちょっと定かでは^^;
大きな木に出来るらしいのですが。 - ちょっと ひとやすみ [2010年12月13日 18:13]
- こんばんは、本日は少し雨が降り気温より寒く感じるようになりました。
さざんかのピンクの方は姫さざんかという品種で小降りの花が魅力で購入しましたが今年は大輪に化けてしましました。赤のさざんかは何年も咲かなかったのが昨年頃から咲き出すようになってきました。これから花を咲かせるために剪定を行い毎年きれいな花を見ることが出来るように願っています。
キノコの名前ありがとうございます、自分もサルノコシカケだとは思っていたのですがどのタイミングでもぎ取りどのような薬効があるのかまだ未知の状態です。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。