4年ぶりになる東海地方の皆既月食、天気の方が曇り一時雨の中で、23:30頃から雲の切れ目から少しずつ皆既月食が確認できるようになり、ちょうど38分過ぎから雲が完全に切れ真上にお月様が確認できました。真上のため、アンブルファインダーを持ち合わせが無いため結構きつい姿勢での撮影になりましたが何とかとらえることがでしました。月の光量が足りないため、前回の満月の写真設定ではとらえることが出来ず焦りました。
今回の皆既月食のセッティングは、(12/11 00:05)


今回の皆既月食のセッティングは、(12/11 00:05)
絞りf:5.6 露出:3.2秒 スポット測光 

皆既の後のセッティング (12/11 00:38)
絞りf:11 露出:3.2秒 スポット測光 露出時間の設定を戻すのを怠ったため失敗(露出オーバーになってしまった)

再セッティング (12/11 00:39)
絞りf:8 露出:1/3秒 スポット測光
(まだ露出オーバーです)

今回の撮影記録です。
レンズ:EF75-300 f:4-5.6Ⅲ