ここのところ暖かくなってきたため、クレマチスの生長が早いですね。
かほりの君がやっと1輪咲いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/6f18516ae833cc0753f70f9a5c9797f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/b004bfa9495410d76aa61f01be7a73e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/9b55b234706b9f12fad8ddb444b15ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/1a011cba420c2fdef871dae71a029815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/5b2d9809ea6b4dbb0ed5d314132bed2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/3721ffbe36b5a70be14c7cbe83b11401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/407215b40db7aa2848f398ce5f56237d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/6c20a4ff1f166e006dfb5817f9eccdbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/e7e4b2ec9b7bb1c7a86ab2bb25622556.jpg)
かほりの君がやっと1輪咲いてきました。
うすい藤色で花びらが反り返るビオルナ系独特の咲き方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/4200029547b68d03d65ccd9f626d7a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/4200029547b68d03d65ccd9f626d7a78.jpg)
インテグリフォリア系 ソシアリスも1輪だけですが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/6f18516ae833cc0753f70f9a5c9797f3.jpg)
かほりの君に比べると少し小振りです。つぼみから今日まで、上向きの状態で咲いています。
園芸店で販売されている、ソシアリスとは咲き方がちょっと違います。
こんな名前が有りました。ひょっとして。
ソシアリス・ソロリア・フレックルス は上向きタイプになるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d9/b004bfa9495410d76aa61f01be7a73e0.jpg)
天咲きと下向きの違いですが、葉の様子は笹葉で同じように思えます。
5月11日雨の重さで花が折れてしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5e/9b55b234706b9f12fad8ddb444b15ae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e4/1a011cba420c2fdef871dae71a029815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a7/5b2d9809ea6b4dbb0ed5d314132bed2c.jpg)
きれいな、藤色にほれぼれしています。
レペンスも咲き出していました。
中国原産、カンパネラ系で珍しい黄色のベル型品種。このレペンスの場合は、垂れ下がるように仕立てると似合いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/3721ffbe36b5a70be14c7cbe83b11401.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b7/407215b40db7aa2848f398ce5f56237d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/6c20a4ff1f166e006dfb5817f9eccdbf.jpg)
プリウス情報
Bトリップ:1760km・・・25.0km/L
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/e7e4b2ec9b7bb1c7a86ab2bb25622556.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます