何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

道の駅「つどいの郷むつざわ」(千葉県)

2015年07月22日 11時30分28秒 | 道の駅
あじさいを観賞した後は雨の中再度車を走らせます。
少し走ったら・・・

道の駅にたどり着いてしまいました。
道の駅「つどいの郷むつざわ」になります。

近かったと言う事をすっかり忘れていて・・・
走っていて看板を見かけたので寄ってみた次第です。

建物内は新鮮な野菜やお米などを販売してます。
そんな中私的に気になった物が!

それがこちらの喫茶 匠のカスタードプディングになります。

大きさはジャンボ!こちらの道の駅でも人気商品になっているそうです。
味の方はコクもあり下にはカラメルが隠れています。
しかもこのプディングに使われている器は・・・
再利用出来るんです!

美濃焼なんですよ~
私はご飯茶碗にしようと思います。

併設されてるハウスでは町内で栽培したシクラメンや苗などを販売してます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部農園あじさい屋敷(千葉県茂原市)

2015年07月22日 11時26分31秒 | お出かけ
7月最初のお休みの日・・・
雨でしたが外出してみました。
行き先は

服部農園あじさい屋敷
あじさいの名所として地方のニュースでも紹介された程の場所です。
実は本当は6月末のお休みの日に来る予定でした。
それが葬儀参列で来れなくなったので今日来園

幹線道路からこちらまでしっかり標識が出ていたので迷う事は無し。
駐車場もバスも対応出来る広さ
実は行った日は既に閉園準備期間で入園料が割引になってました。


中に入ると広い敷地内に多くの種類のあじさいが
ちなみにココは一般の方の敷地内なんですよ。

雨の日は危険予防の為通行危険場所も(通行は可能ですが自己責任で)

お稲荷さんもありました。






見頃は1週間くらい前と思われますがぁ
まだ多くのあじさいを見る事が出来ました。
来年は見頃の頃に来てみたいと思います。

散策後に

甘甘のメロンを購入
糖度18度以上!
ホントに甘くて美味しかったです。

千葉県茂原市三ヶ谷719
服部農園あじさい屋敷
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする