何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

登山で疲れた体を癒す

2017年05月28日 11時24分00秒 | お出かけ
最後は疲れた体を癒す為に温泉へ

筑波山温泉 つくば湯に立ち寄り
通常は1100円ですが筑波山周辺で割引券(100円引き)を簡単に入手出来ます。
当然私も入手して利用してます。

中は撮影出来ませんがサウナ、露天、バブル風呂があります。
露天は景色が良いらしいですがぁ
男湯の方は角度的に山の方が半分隠れる様な感じ…
たぶん女湯の方が景色が良いのかな?
まぁ景色は散々山頂で見てきたので私はあまり気にしませんでした。
あくまで体を癒しに来たので。

他には貸し切りの家族風呂

温泉場らしく卓球台(時間貸し)

広いお食事処はメニューも豊富でした。

筑波山イメージキャラクター「TUPPY(ツッピー)」
頭のカエルの被り物がポイントです。
(筑波山はガマの油売りが有名ですからね)

以上で久しぶりの登山?終了です。
全て読んだ方…
もう少し有益な物を読んだ方が…
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山に来てみたよ! 6

2017年05月28日 02時10分00秒 | お出かけ
いよいよ下山です。
ケーブルカーで下りても良かったのですが…
まぁ歩いても良いかぁと思いまして…
白雲橋コースで下山する事にしました。

まずは女体山山頂にある橋を渡ります。


ちなみに…コレは道か??と悩む様なコースが続きます。
ロープを持って降りる様な箇所もあります。

「北斗岩」

「裏面大黒」

「出船入船」

「陰陽石」

「母の胎内くぐり」
狭くて私には通るのは…
色々な巨大な岩を眺めたどり着くのは

「弁慶七戻り」
かの弁慶が岩が落ちるかも?と通るのを何度も躊躇した?らしい。

「弁慶茶屋跡」
分岐点があり右に行かないと神社方面に行けません。
あ…左に行っても行ける事は行けますがぁ
かなり遠回りになります。



相変わらず足場の悪い道が続きます。
ちなみに私…一瞬コースを見失った箇所も…←すぐに戻れましたが…

「白蛇弁天」
白い蛇が住み、見た者は財を成すそうですよ。

いよいよゴール間近です。
相変わらず足場は悪いですが…

鳥居をくぐってゴ〜〜〜ル
私は下山に使用しましたが普通だと白雲橋コースのスタートになります。
筑波山神社から少々離れた場所になります。

と、言う事で駐車場まではもう少し歩く…

ちなみに白雲橋コースは約2,8km
山の中を歩くかなりきつ目のコースです。
休憩するベンチもほとんどありませんのでぇ
簡単な敷物なんかがあると良いかもぉ
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内容が無いおまけ

2017年05月28日 01時18分03秒 | お出かけ
男体山は871m
女体山は877m
女体山の方が6m高い訳でして…

え?我が家の立場と同じだ??
え?職場と同じだ??

最近は女性の方が強いですからねぇ

以上内容が無いボケでした。

それでは筑波山登山続きをどうぞ!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 気まぐれ日記 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山に来てみたよ! 5

2017年05月28日 01時00分00秒 | お出かけ
続いては女体山!行ってみよ〜

女体山山頂までも徒歩で15分弱です。
男体山山頂までよりは歩きやすい道中です。

かたくりの里
シーズンは四月末まで
それ以降は立ち入り禁止になってます。

何の花だろう?
紫の花が咲いていました。

ガマ石まで来れば山頂まであと少し!

山頂到着〜
女体山山頂にも祠があります。
当然お参り〜

女体山山頂は見晴らし最高です!
ちなみに女体山山頂は877mです。



岩場になっており足元に気を付ければかなり先まで行けます。
高所恐怖症の方だと行けないかな?

しばし景色を眺めながら岩場で休憩〜
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする