何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

草津良いトコ1度はおいで〜 3

2018年10月03日 19時30分00秒 | お出かけ
温泉も堪能し帰らなくてはいけない時間…
明日は仕事ですからあまり遅くなるわけにはね…
一応5時間かかるので…

来る時同様に西の河原公園を抜けて駐車場へ向かっていたのですが…
トラブル発生…
なんと…太腿をつってしまった…
しかも両太腿…
そして激痛で歩けなくなってしまった…

急遽西の河原公園にある露天風呂に立ち寄り
最終受け付け時間は7時半まで
この時既に7時半少し前
ギリギリでしたが入浴成功

こちらの露天風呂はとにかく広い!
手前の方はぬる目、奥の方が熱目になってます。
男湯は散策路から丸見えです。(女湯は見えませんのでご心配無く!)

ぬる目の温泉につかり、つった太腿をマッサージ
お陰様で痛みは無くなりました。
さすが草津の湯!

さて、この時入浴客は私以外は1名
浜松から来ているそうです。
温泉に入りながらしばし談笑
この後茨城県→千葉県と観光して帰るそうです。
私の知っている食べ物屋さんの情報を提供したけど…
少しは参考になったかなぁ(大子町と金谷←どちらも私的にお馴染みのお店です)

最後に誰も居ないので…

1枚だけ大露天風呂を撮影

ちなみに以前は真っ暗で懐中電灯必須だった遊歩道は…

整備されて歩きやすくなってます!
所々に電灯完備!
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処 暖「特製生姜焼き定食」(群馬県草津町)

2018年10月03日 18時10分00秒 | グルメ
夕飯は私的にはかなり早目の六時過ぎ
草津で私的夕飯は
やはり…

湯畑そばにある"お食事処 暖"さん!

階段を上がり2階へ

店内は座敷、テーブル席、カウンター席の3タイプ
ですが、お1人様だと間違い無くカウンター席になります。
テーブル席と座敷は2名様以上から
まぁ私的には食べられれば席は気にしません。

今も現役の壁掛けの黒電話
かなりの年期が入ってます。
あのご長寿だった金さん銀さんのサインも飾ってあります。

暖さん名物の特製生姜焼き定食
こんなに分厚いお肉なのに…
固くな〜〜〜い!
ホントにオススメです!

群馬県吾妻郡草津町大字草津113
お食事処 暖
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津良いトコ1度はおいで〜 2

2018年10月03日 18時00分00秒 | お出かけ




湯畑に到着!
草津温泉の湯温は高温なので冷ます為にこんな風にしているんですよ〜
適温になった温泉を各ホテルなどで使用してます。

足湯もあります。

白幡源泉
草津温泉にある6つの有名な源泉の1つ(他には湯畑・西の河原・地蔵・煮川・万代鉱)
こう言う源泉にお金を投げ入れる方!
源泉を汚すだけの馬鹿な行動なのでやめましょう!


光泉寺
いつもだと階段がライトアップされてる時間なのですが…
今日は暗いままでした。

それでも参拝してきました。


大好きな白幡乃湯
中は屋根が高く湯船は2つ
片方は高温なので覚悟してお入り下さい。
そして、入浴の際はタオル持参が必須です!

入浴後はお決まりの温泉たまごソフト
コーンがワッフルコーンになってました。

マンホールにもゆもみちゃん

余談
白幡乃湯は地元の方も利用する公共浴場です。
あくまで観光客は利用させてもらっていると言う事を忘れない様に!
さらに…私の前に入った若いご夫婦…
混浴の訳無いでしょ(^_^;)

続いては夕飯の紹介です
草津と言えばやはり…
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津良いトコ1度はおいで〜 1

2018年10月03日 17時30分00秒 | お出かけ
本日の最終目的地は…草津温泉!
「草津良いトコ1度はおいで〜♪」の草津です。
私は1度と言わず何度も来てますが…

車はいつもの様に無料の駐車場へ



西の河原公園を抜けて草津温泉の名所湯畑へ

途中で温泉まんじゅうを試食して…(自分用に購入)

約20分くらいで湯畑到着!
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉へ 3

2018年10月03日 15時00分00秒 | お出かけ
さぁ戻るぞ!
ロープウェイで戻るなんて野暮な事はしません。
来た道を戻ります。
帰りは下りなので行きよりはかなり楽!
伊香保神社まで8分弱でした。

散歩で汗をかいたので…

伊香保温泉露天風呂に入りしばしの休憩
こう言う温泉場に来る際はタオルを持参する事をお忘れなく!

内部は当然撮影不可
ですので紹介写真を撮影
湯船は2つに区切られていて熱目とぬる目に分かれてます。
伊香保温泉良いお湯でした!


源泉湧出観覧所

温泉の湧出を見る事が出来ます。
ガラスに乗るのは禁止です。

伊香保飲泉所

鉄分豊富なので鉄の味がします。
飲用効能
痛風、慢性アレルギー疾患、肥満症
誰でも飲む事が出来ます。(飲用直後はお茶、コーヒーはダメ!)


河鹿橋
紅葉の季節のオススメスポット!


勝月堂

温泉まんじゅうの元祖は伊香保温泉なんだとか

散歩で疲れた体には甘い物!
お土産用にも購入しましたが賞味期限が翌日までなのでそう毎回は無理です。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉へ 2

2018年10月03日 14時00分00秒 | お出かけ
伊香保神社参拝後
こちらで引き返しても良いのですが…
遊歩道もありますので運動不足でお悩みの御覧になってるお父さん方!(たぶん
居ない)
是非ともオススメです。

ひたすら階段を上ります。
途中に休憩出来るベンチもあります(汚れるのが嫌な方は簡単な敷物があると良いかも…)

階段地獄を過ぎてなだらかな登り坂
ココまで来れば後少し!

ゴールの上ノ山公園に到着
一応徒歩で20分となってますが私の足で15分弱でした。
こちらにはロープウェイの山頂駅もありトイレや自販機もあります。

展望台のときめきデッキ

鐘が設置してあり鳴らすとカ〜ンと良い音色です。

そして、絶景!
私は明るい時間しか来た事がないのですが夜景も綺麗らしいです。


併設されている伊香保スケートリンク
室内リンクは9月1日よりオープン
屋外400mリンクは11月1日よりオープンだそうです。
まぁウインタースポーツとは無縁の私…
スケートは37〜8年前に後楽園でやったのが最後かなぁ
スキーは30年前にやったのが最初で最後ですから…


あ!雪があった!
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉へ 1

2018年10月03日 12時30分00秒 | お出かけ
続いては観光です。

階段で有名な伊香保温泉へやって来ました。
車は近くの市営駐車場へ(2時間500円、以後1時間100円)

ココより365段の石段が続きます。

途中には与謝野晶子の詞が刻んであります。
記念撮影する方多数

階段を上りきった先には伊香保神社が

おみくじをひいたら吉でした。
健康 安心せよ、治る
はたして私の高血圧は…
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上州焼きまんじゅう

2018年10月03日 10時10分00秒 | おやつ
走って走って走って…
たどり着いたのは…群馬県!

群馬県人のソールフードの焼きまんじゅうを朝御飯がわりに
私も焼きまんじゅう大好きで群馬県に来る度に食べてます。
ちなみにお店は忠治茶屋本舗さん
今回は餡入を実食
中の餡としょっぱいタレがベストマッチ!
ボリュームも満点です。
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処かに行こう…

2018年10月03日 05時30分00秒 | 日記
再検診でも先生に怒られていたので…
休みの本日は気晴らしに何処かへ…と思っている内知らぬ間に就寝

そして朝5時頃に目が覚めた…

と、言う事で5時半過ぎに出発
と、言ってもこの段階では…
目的地はマダ未定!
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 気まぐれ日記 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする