goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

居酒屋 ミライザカ

2019年03月30日 22時00分32秒 | グルメ
ホテルに着いて寝る前に大浴場で入浴していたら…
隣の部屋の出張中の40代の方と偶然一緒になり…
話していたら意気投合してしまい…
風呂上がりに一杯どうですか?と言う話に…


ホテルのそばにある"居酒屋 ミライザカ"さんへ

私は無難にハイボール

つまみは私的に好きなたこわさ

お店自慢のモモ1本グローブ揚げを二人で


ちなみにこのミライザカさんはわたみの系列店の様でした。
22時30分
私も明日は早いし寝坊は出来ないし…
相手さんは仕事と言う事で…終了!

To Be Continue…?

長崎県長崎市銅座町14-21 堀川銅座ビル
居酒屋 ミライザカ 長崎銅座店
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮市場 長崎港「地げ丼」(長崎市)

2019年03月30日 20時50分27秒 | グルメ
のんびりのんびり島原から長崎に帰ってきました。
さて、夕飯はどうしよう?
中華街で夕飯も考えましたが…何か時間が非常に微妙…
しかも道を間違えてしまうと言うオマケ付き…😨
もう良いや…と入店したのは

海鮮市場 長崎港

美味しそうな海鮮丼が揃っているお店でした。
時間は既に20時50分過ぎ…
オーダーストップは21時なのですが…と言われたのですが…
まぁ食事が目的で来たので問題は…無し!
即着席&即注文

頼んだ物は"地げ丼"
地元水揚げの物を使った海鮮丼です。(イカ・タコ・エビ・ハマチ・きびなご)
もしかしたら私はきびなごを初めて食べたかも〜😄
美味しく完食してお店を後にしました。
ここからホテルまでマダ1.5km😅

To Be Continue…?

長崎県長崎市出島町1-1 出島ワーフ1F
海鮮市場 長崎港
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙地獄

2019年03月30日 15時00分25秒 | お出かけ
食後に向かった先は…

雲仙温泉を代表する観光名所の雲仙地獄になります。
私的には高校の修学旅行で来たので実に30年弱ぶりの訪問です。







硫黄ガスが吹き出ているので遊歩道以外の立ち入りは禁止です。
キリシタンの殉教の地になっていた事もあり殉職碑もあります。
ホントは最後に公共温泉に入りたかったけど…
場所がよくわからず断念
今回の旅行は電車・バスを使用なので乗り遅れは厳禁なのです。(本数が少ない…)

To Be Continue…?

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処 善久「皿うどん」(雲仙市)

2019年03月30日 14時35分03秒 | グルメ
島原駅からはバスを使用します。
ちょうど駅前に着いたら…
乗るべきバスが後ろから抜かれました。
あれ?と思い急いでバス停まで走りギリギリで乗車
どうやらバスの時間を勘違いしていたらしい…
乗り遅れたらかなり待たないといけませんからね。
何とか乗れて良かったです。

約50分の乗車でたどり着いたのは雲仙温泉

朝はパン1個、昼御飯は島原で食べ損ねた…
と、言う事で既にお腹はペコペコ状態
まずは何か食べようと思い店選び

バスターミナルのすぐそばの"お食事処 善久"にしてみました。

頼んだのは皿うどん
麺は細麺と太麺が選べるので細麺を選択
具沢山のとろみがかった餡と細麺の相性もバッチリ
美味しく完食

長崎県雲仙市小浜町323
お食事処 善久

To Be Continue…?
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原城

2019年03月30日 12時15分29秒 | お出かけ
島原鉄道に乗り島原駅へ
駅から10分弱歩くと…

島原城が見えてきます。
明治維新の際に解体されてしまいましたが1964年に天守閣が復元されました。



中はキリシタン史料・郷土史料・民族史料が展示されてます。
中は撮影禁止の表示は無かったので基本的に撮影OKだと思われます。


最上階からの眺め
あの普賢岳の噴火の際に出来た平成新山も見えます。

それと、島原城の入場券で資料館も見学出来るので無くさないようにしましょう

西望記念館
北村西望さんの記念館になります。
北村西望さんはあの長崎の平和祈念像を作成した方になります。

キリシタン墓碑

ただいまの時刻とありますが…
実際は1時間遅れてます😅


見学後は再度島原駅まで歩きました。

ホントは島原でお昼と思ってましたが…
お店を調べ間違えていた為に…断念(バスの時間には敵いませんから😨)

To Be Continue…?

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原半島へ

2019年03月30日 10時35分13秒 | お出かけ
本日は島原半島へ

諫早駅から

黄色い車両の島原鉄道に乗車

お得に島原半島周遊パスを購入(1day)
これ1枚で電車・バス・フェリーが1日乗り放題
この1dayバスは土日祝日限定で1枚2000円です。
お得に島原半島を旅行したい方にはオススメです。(2dayもあります)

島原高校と島原鉄道のコラボ商品のぷきんぱん
美味しかったですよ〜
To Be Continue…?

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ&バー プロント(長崎市)

2019年03月30日 08時05分00秒 | モーニング
さて、2日目のスタートです。
まずは朝御飯
モーニングをやってる店は無いかなぁと調べた結果…

徒歩数分の場所にあったカフェ&バー プロントさんへ

モーニングのメニューは7種類
他にサンドイッチ等も販売してます。

私はトーストセットにしてみました。
セットはゆで玉子とヨーグルトを選択出来ます。
私はゆで玉子を選択
飲み物はホットコーヒー

携帯やパソコン用のコンセント完備
docomo Wi-Fiも使えます。

夜には店名にある様にバーにもなる様です。

長崎県長崎市浜町4-11 ハマクロス4111F
カフェ&バー プロント 長崎浜町
To Be Continue…
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする