何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

IWABA CAFE

2021年09月27日 17時50分00秒 | おやつ
夕暮れまで少し時間があったのでお茶にする事に

IWABA CAFE
東尋坊のすくそばにお店はあります。
営業時間はSUNSETまで

コーヒーとケーキで一休み
もしかしたら本日最後の食事になるかもしれません

テラス席の目の前は東尋坊
日本海も目の前です!

福井県坂井市三国町安島64-1-9
IWABA CAFE
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝 天然記念物 東尋坊

2021年09月27日 17時45分00秒 | お出かけ
福井県まで遠征
時は既に17時過ぎ…

名勝 東尋坊までやって来ました。


岩場は足元が危険
ふざけるのは注意しましょう。



時は既に夕暮れ時

日本海に沈む夕陽が綺麗でした

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーゴーカレー 金沢本店「兼六カレー」(金沢市)

2021年09月27日 14時30分00秒 | グルメ
夕飯を食べ損ねるかもしれない…
その強迫観念から…
食べられる内に食べておこう!
と、言う事で立ち寄ったのは

ゴーゴーカレー 金沢本店
金沢に来ると必ずと言って良い程ゴーゴーカレーは利用してます。
が、金沢本店はいつか来てみたいと思っていたお店になります。

兼六カレー(大)
本店だけなのかな?
他店舗とメニューが違います。
兼六カレー
海老フライ・チキンカツ・トンカツ・シャウエッセン・ゆで玉子
金沢カレーにキャベツは必須です。
兼六園に行けず拗ねていたので兼六カレーを食べて気分転換

ゴーゴーカレーのポリシー

他にもメニューはたくさん!

石川県金沢市田上さくら2-108
ゴーゴーカレー 金沢本店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城跡公園

2021年09月27日 13時45分00秒 | お出かけ
続いては石川県入り

金沢城址公園にやって来ました。
金沢城は加賀藩前田家の居城でした。
城址は国の史跡に指定されてます。




公園内を暫し散歩
緊急事態宣言中の為に内部観覧は中止
公園内の利用は出来ます。

ホントは兼六園も行きたかったのですが…
休園中でした⤵️
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見市潮風アートギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション(氷見市)

2021年09月27日 11時40分00秒 | お出かけ

氷見市潮風アートギャラリー 藤子不二雄Aアートコレクション
氷見市にある藤子不二雄A先生の博物館になります。


トキワ荘(再現)
この部屋は藤子不二雄先生が使用する前の利用者は手塚治虫先生です。
原画ゾーンは撮影禁止
一階部分は撮影禁止が多いので注意しましょう。






二階は基本的に撮影出来ます。
普通はならラッシュ使用禁止が多いですが…
この写真撮影はフラッシュを使用してこそ!の作品です😄
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曹洞宗 海慧山 光禅寺(氷見市)

2021年09月27日 11時25分00秒 | 神社仏閣
散歩中に立ち寄ったのが

曹洞宗 海慧山 光禅寺
氷見市にある加賀藩前田家に縁のある700年弱続くお寺になります。
この光禅寺さんは藤子不二雄A先生の生家になります。


境内正面には忍者ハットリくん・怪物くん・プロゴルファー猿・笑ウせぇるすまんの石像が

本堂

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷見まんがロード

2021年09月27日 11時10分00秒 | お出かけ
本日も氷見まで遠征
車は無料駐車場に停めて周辺散歩
まんがロード







氷見市は漫画家藤子不二雄A先生の出身地
通り沿いにアニメのキャラクターが多く展示されてます。

からくり時計
1時間に1回稼働します。
が…何ヵ所か人形が故障?しており全てを見る事が出来なくなってます。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前田利長公墓所

2021年09月27日 10時30分00秒 | お出かけ
続いては



前田利長公墓所を参拝
加賀百万石藩主前田利長公の供養の為に建設されました。
緑豊かな中に墓所はあります。
今現在は建設当初の15分の1弱の広さになってますが、県指定の文化財に指定されてます。
位置的には先程参拝した端龍寺から1km弱です。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 高岡山 端龍寺

2021年09月27日 09時40分00秒 | 神社仏閣
富山県に国宝がある?
それを知ったのが先程参拝した高岡大佛

国宝 高岡山 端龍寺
加賀百万石藩主前田利長公の菩提を弔う為に建立されました。

正面に見えるのが
国宝 山門

国宝 仏殿

国宝 宝殿

こちらの端龍寺には前田家・織田家の石廟があります。
正面左に織田信長公・右に前田利家公

重要文化財の回廊

入り口横には幸福行きのバスが
幸薄い私が乗ったら何処に着くのやら…😅

運転手さんはドラえもん

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家焙煎珈琲 トワイス「トーストモーニングセット」(高岡市)

2021年09月27日 09時05分00秒 | モーニング
さて、朝御飯の時間になりました。
私的外出は宿で食事を付けない素泊まりが基本
本日のモーニングは

高岡市にある自家焙煎珈琲 トワイスさん
駐車場はお店の前に併設されてます。

店内は広く落ち着いた雰囲気
マダ開店間際なので席は選び放題😄

モーニングは3種類ありその中から私は…

トーストモーニングセットを選択
トースト・ハムエッグ・サラダ・コーヒー

サラダに使用している野菜がご自慢の様です。
確かにシャキシャキしていて美味しかったです。

当然コーヒーも販売してます

富山県高岡市清水町3-4-53
自家焙煎珈琲 トワイス
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする