何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

湯楽の里 日立店

2024年07月14日 21時40分00秒 | お出かけ
さて、さすがに運転に疲れてきました
お腹も空いてきました。
お風呂で体も癒したい
と、言う事で両方を満たせる場所に立ち寄り

湯楽の里 日立店
着実に走り関東入りを果たす😊
午前1時まで営業している天然温泉のあるスーパー銭湯

カレーうどん定食
湯楽の里さん自慢のカレーうどん
ご飯とハムカツが付いてます。
カレーうどんのうどんを食べた後にご飯を加えるのは当たり前

潮騒を聴きながらの露天風呂はなかなかの物です
閉店時間ギリギリまで堪能しました。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「ならは」(福島県)

2024年07月14日 19時35分00秒 | 道の駅
さて、着実に千葉県に近付いてます。
今いる場所は



道の駅「ならは」
国道6号線沿いにある道の駅になります。
2階に天然温泉に入れる温泉入浴施設を併設している道の駅になります。
こちらで夕飯を済ませ、温泉に入る計画でしたが…
レストランのL.Oは19時30分
着いた時には5分過ぎてました😱
仕方が無いので少し休憩をして先に進む事に…

2024年道の駅訪問No.123
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「なみえ」(福島県)

2024年07月14日 18時15分00秒 | 道の駅
千葉県への帰り道
明日からは仕事なので休み休みのです。
立ち寄ったのは



道の駅「なみえ」
国道6号線沿いにあり、令和3年3月にオープンしたマダ新しい道の駅
毎回通る度に利用したいと思うのですが…
大概通るのが早朝か夜なので…
未だに利用した事が無い😅
今回こそは!と思ってましたが…
今回もダメでした。
店内は屋根が高く、食事も美味しいらしいです。
裏手にはポケモン公園もあるそうです。

2024年道の駅訪問No.122
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「南相馬」(福島県)

2024年07月14日 17時40分00秒 | 道の駅
休み休みの帰り道
続いて立ち寄ったのは




道の駅「南相馬」
国道6号線沿いにある道の駅になります。
お食事処のメニューも豊富で美味しそうなのが揃ってました。
道の駅の裏手にある公園では水遊びも出来ます。
あぁとうとう雨が降り出してきた…

2024年道の駅訪問No.121
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「そうま」(福島県)

2024年07月14日 16時40分00秒 | 道の駅
後は明日に備えて帰るだけ
まぁマダ400km弱走るので休み休みですけどね😅






道の駅「そうま」
宮城県を出まして福島県入り
お食事処のメニューは美味しそうなのが揃ってました。
新鮮野菜やお土産品も豊富に
1個だけ残っていたぺったんこあんぱんを購入
ソフトクリーム50円引きサービス券を貰ったのでソフトクリームを購入🎵
2024年道の駅訪問No.120
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓匠三全「ずんだシェイク」

2024年07月14日 15時10分00秒 | おやつ
さて、本日の予定は終了
後は明日の仕事の為に帰るだけ
ですがその前に少しくらいは観光を…
お土産を調達しなければ…
と、言う事で菓匠三全さんへ
萩の月をバラで購入

ずんだシェイク
ラージとショートがあります。
暑かったし…ラージを買って飲みながら駐車場まで歩きます。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円通院

2024年07月14日 14時15分00秒 | 神社仏閣
さて、本日の予定は終了
後は明日の仕事の為に帰るだけ
ですがその前に少しくらいは観光を…











円通院
伊達政宗公嫡孫・光宗公の霊廟三慧殿のある禅宗寺院
三慧殿は国の重要文化財に指定されてます。
縁結び観音様には良縁を求めて多くの参拝者が
4つある庭園には山野草やバラの庭園が
本堂の大悲亭横にある庫裡ではオリジナルの数珠作りを体験出来ます。
拝観料は大人500円、小人300円

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島さかな市場

2024年07月14日 13時30分00秒 | グルメ
さて、本日の予定は終了
後は明日の仕事の為に帰るだけ
ですがその前に少しくらいは観光を…
ちょっと遅目のお昼御飯

松島さかな市場
お土産品販売や食事が出来ます。
海鮮を食べられるかなぁと思い来たのですが…
残念ながら…長蛇の待ちの列すぎて断念😓

カキフライ・ネギマグロ汁
手軽に入手出来たこちらでお昼御飯
松島と言ったらやはりカキですよね
熱々揚げたてで美味しかったです。
ネギマグロ汁には大きなマグロのツミレが入ってます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五大堂

2024年07月14日 13時15分00秒 | 神社仏閣
さて、本日の予定は終了
後は明日の仕事の為に帰るだけ
ですがその前に少しくらいは観光を…



五大堂
東北地方最古の桃山建築のお堂
慶長9年(1604年)伊達政宗公が造営しました。
国の重要文化財に指定されてます。
お堂に通じる橋は透かし橋と呼ばれてます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 瑞巌寺

2024年07月14日 12時20分00秒 | お出かけ
さて、本日の予定は終了
後は明日の仕事の為に帰るだけ
ですがその前に少しくらいは観光を…











瑞巌寺
松島にある臨済宗妙心寺派に所属するお寺
正式名称は松島清瀧山瑞巌円福禅寺
拝観料は大人700円、小人400円
多くの重要文化財や国宝の庫裡を見学出来ます。
本堂内は撮影禁止です。
拝観料には宝物殿の見学料も含みます。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする