goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

極楽湯 三島店

2024年12月14日 20時20分00秒 | お出かけ
明日もお休みなので…
極楽湯 三島店で体を癒す


営業時間は午前2時まで
ギリギリまで天然温泉に入り体を癒しました。
実は今回の遠征は来週来ようと計画してました。
が、どうも来週辺りに最大級の寒波が…と予報が出てまして…
結果的に二週連続でこっちに来てます
明日は当初は先週計画してましたが、変更して行かなかった場所を巡る…予定です😅

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば季寄 季作久「海の小田原丼・黒糖生わらび餅」(小田原市)

2024年12月14日 18時40分00秒 | グルメ
さて、夕飯にする事に

そば季寄 季作久
小田原市にある私の好きなお店
けっこう人気なお店なんだそうです。
それでも私の様なお一人様利用でも問題はありません😊

海の小田原丼
漬けにされた海鮮が丼の上に😊
最初にこちらを知ってからず~~っとファンです😊
そばも美味しいです

ついでにデザートも注文
木桶の蓋には「料理人の夢あげる 季作久」
その蓋を開けると…

黒糖生わらび餅
季作久さん人気のわらび餅になります。

バナナマンのせっかくグルメでも紹介されたそうです。

神奈川県小田原市江之浦133-6
そば季寄 季作久
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島公園散歩

2024年12月14日 14時00分00秒 | お出かけ
さて、散歩はマダマダ続きます

城ヶ島公園
城ヶ島の先端に突き出た様にあるのがこちらの公園になります。
県立公園にも指定されてます。

安房崎灯台
令和2年3月にこちらの場所に移転新設されました。
新設にあたりデザインを一般公募され、三浦市の名物の三浦大根を模したデザインに決定

洲の御前
旧安房崎灯台のあった場所より千葉県方面を撮影
足場が悪いので歩きやすい靴が必須です。


城ヶ島公園第一展望台
安房崎灯台や富士山も見えます。



城ヶ島公園第二展望台
富士山も見る事が出来ます

城ヶ島観光の際は有料駐車場を利用します。
ワンデー利用で複数の駐車場を利用出来るサービスもあります。(500円)
注意すべきは城ヶ島公園の駐車場はワンデー利用に含まれません
ご利用の際はご注意下さい。
私は大概城ヶ島第3駐車場を利用してます。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城ヶ島散歩

2024年12月14日 12時00分00秒 | お出かけ
美味しいお昼ごはん後に城ヶ島散歩

城ヶ島灯台
只今工事中故に上には昇れません

城ヶ島の磯場
岩場が続いてます。
雲に隠れてますが富士山も見えます。


みはらし広場
房総半島や伊豆大島を眺める事が出来ます。
城ヶ島灯台と安房崎灯台が恋する灯台プロジェクトの灯台に認定された際に設置されました。
&の形の像が肩を寄せ合う様に立ってます。



馬の背洞門
断崖が風や波で侵食され洞門の様になってます。
洞門上や真下は崩れやすいので立ち入り禁止です。


ウミウ展望台
前方に見える断崖絶壁は天然記念物のウミウの生息地になってます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濱田屋「盛合せ定食(日替)」(三浦市)

2024年12月14日 11時00分00秒 | グルメ
昨晩温泉で体を癒した後4時間弱走り続けまして…🚗💨
駐車場に車を止めて眠かったので3時間弱仮眠😪💤
起床後は観光の前に早目に昼食を済ませてから観光をする事に

濱田屋
神奈川県三浦市にある好きなお店

11時の開店前に並び始めたのですが6組待ちでした😅

盛り合わせ定食(日替)
こちらで毎回頼むのはこちら
毎回美味しくいただいてます😊

こちら濱田屋さんはセルフサービス
番号を呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら下げ善をします。

神奈川県三浦市三崎町658-99
濱田屋
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする