さて、夕飯にする事に

そば季寄 季作久
小田原市にある私の好きなお店
けっこう人気なお店なんだそうです。
それでも私の様なお一人様利用でも問題はありません😊

海の小田原丼

海の小田原丼
漬けにされた海鮮が丼の上に😊
最初にこちらを知ってからず~~っとファンです😊
そばも美味しいです

ついでにデザートも注文

ついでにデザートも注文
木桶の蓋には「料理人の夢あげる 季作久」
その蓋を開けると…

黒糖生わらび餅
季作久さん人気のわらび餅になります。

黒糖生わらび餅
季作久さん人気のわらび餅になります。

バナナマンのせっかくグルメでも紹介されたそうです。
神奈川県小田原市江之浦133-6
そば季寄 季作久
さて、散歩はマダマダ続きます

城ヶ島公園
城ヶ島の先端に突き出た様にあるのがこちらの公園になります。
県立公園にも指定されてます。

安房崎灯台

安房崎灯台
令和2年3月にこちらの場所に移転新設されました。
新設にあたりデザインを一般公募され、三浦市の名物の三浦大根を模したデザインに決定

洲の御前
旧安房崎灯台のあった場所より千葉県方面を撮影
足場が悪いので歩きやすい靴が必須です。


城ヶ島公園第一展望台
安房崎灯台や富士山も見えます。



城ヶ島公園第二展望台
富士山も見る事が出来ます
城ヶ島観光の際は有料駐車場を利用します。


城ヶ島公園第一展望台
安房崎灯台や富士山も見えます。



城ヶ島公園第二展望台
富士山も見る事が出来ます
城ヶ島観光の際は有料駐車場を利用します。
ワンデー利用で複数の駐車場を利用出来るサービスもあります。(500円)
注意すべきは城ヶ島公園の駐車場はワンデー利用に含まれません
ご利用の際はご注意下さい。
私は大概城ヶ島第3駐車場を利用してます。
昨晩温泉で体を癒した後4時間弱走り続けまして…🚗💨
駐車場に車を止めて眠かったので3時間弱仮眠😪💤
起床後は観光の前に早目に昼食を済ませてから観光をする事に

濱田屋
神奈川県三浦市にある好きなお店

11時の開店前に並び始めたのですが6組待ちでした😅

盛り合わせ定食(日替)
こちらで毎回頼むのはこちら
毎回美味しくいただいてます😊
こちら濱田屋さんはセルフサービス
番号を呼ばれたら取りに行き、食べ終わったら下げ善をします。
神奈川県三浦市三崎町658-99
濱田屋