何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

天橋立 智恩寺

2021年09月28日 17時10分00秒 | 神社仏閣
天橋立の対岸にあるのが知恩寺
日本三大文殊の1つ
文殊とは学問の神様

三門をくぐり中へ

多宝塔(重要文化財)

鐘楼

文殊堂

知恵の輪灯籠
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーターボートでGo!

2021年09月28日 17時00分00秒 | お出かけ
さて、天橋立の対岸まで往復歩くつもりが…
時間的に対岸まで行く観光船がマダある!との事で乗船口まで歩く
着いたら観覧モーターボートもあるとの事
観光船→15分弱
モーターボート→5分弱
料金は100円モーターボートの方が高いです。

時間短縮の為にモーターボートを選択
戻りは徒歩なので真っ暗になられると怖いし😅

海上を颯爽と走るモーターボート

天橋立を横に見る!
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三景 天橋立

2021年09月28日 15時45分00秒 | お出かけ
私の旅行はかなり忙しない😅
それは自他共に認める😅
普通の方にはオススメはしません😜
さて、続いては…

府中駅から乗り物に乗車
府中駅と言っても東京都ではありません
こちらは京都府にある府中駅
そう…目的地は…

日本三景 天橋立
天橋立観覧ポイントは主に二ヶ所
天橋立ビューランドと傘松公園
私的に傘松公園しか行った事はありません。
理由は傘松公園の方が30分遅くまで上がる事が出来る為😄

名物の股のぞき
空に昇る龍の様に見えます

冠島沓島遥拝所

神聖な冠島を正面に拝む事が出来ます。

さて、傘松公園には

股のぞきの発祥の地が存在します。
山頂傘松駅から徒歩で5分弱の所にあります。

天橋立(股のぞき発祥の地より)

股のぞき(股のぞき発祥の地より)

傘松駅まではケーブルカーとリフトで来る事が出来ます。
行き帰りで両方に乗る事も出来ます。
が、今現在リフトは土日祝のみの運行になってます。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝 玄宮楽々園

2021年09月28日 12時00分00秒 | お出かけ
駐車場に戻る前に




玄宮園(玄宮楽々園)内を散策
400年以上の歴史があります。
国の名勝にも指定されている庭園になります。

彦根城の入館料とセットになっているので、入場券を亡くす事の無い様に
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聴鐘庵

2021年09月28日 11時45分00秒 | おやつ
こう見えて?抹茶も大好き
茶道の師範だった母親の影響からでしょうか
と、言う事で抹茶が飲めるお店があるとついつい…😅

太鼓楼門そばにある聴鐘庵

和室奥には茶釜が

抹茶と茶菓子
茶菓子は彦根銘菓だそうです。

横にあるのが名前の由来になっている時報鐘
今でも定時になると良い音色を響かせてます。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝 彦根城

2021年09月28日 11時00分00秒 | お出かけ
彦根と言ったらやはり…


国宝 彦根城

天秤樓(重要文化財)

太鼓門樓(重要文化財)

階段はお城らしく非常に急です。

天守閣からの眺め

西の丸三重櫓(重要文化財)

荘厳な石垣と西の丸三重櫓

お城散策の際は歩きやすい靴がオススメです。
天守閣内は土足禁止です。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凛屋珈琲舎 彦根店「モーニングセット」(彦根市)

2021年09月28日 09時30分00秒 | モーニング
さて、予想通り昨晩は夕飯を食べ損ねる…😨
と、言う事でモーニングの為にやって来たのは

彦根市にある凛屋珈琲舎 彦根店
昨日の内に彦根市まで遠征しました。

マダ開店早々なので席は選び放題😄

モーニングセットはドリンク注文で無料で付いてきます。(11時まで)

ブレンドコーヒーを注文
無料ですがサラダ・トースト・ゆで玉子・ヨーグルトが付いてます。

滋賀県彦根市今西町965
凛屋珈琲舎 彦根店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IWABA CAFE

2021年09月27日 17時50分00秒 | おやつ
夕暮れまで少し時間があったのでお茶にする事に

IWABA CAFE
東尋坊のすくそばにお店はあります。
営業時間はSUNSETまで

コーヒーとケーキで一休み
もしかしたら本日最後の食事になるかもしれません

テラス席の目の前は東尋坊
日本海も目の前です!

福井県坂井市三国町安島64-1-9
IWABA CAFE
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝 天然記念物 東尋坊

2021年09月27日 17時45分00秒 | お出かけ
福井県まで遠征
時は既に17時過ぎ…

名勝 東尋坊までやって来ました。


岩場は足元が危険
ふざけるのは注意しましょう。



時は既に夕暮れ時

日本海に沈む夕陽が綺麗でした

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーゴーカレー 金沢本店「兼六カレー」(金沢市)

2021年09月27日 14時30分00秒 | グルメ
夕飯を食べ損ねるかもしれない…
その強迫観念から…
食べられる内に食べておこう!
と、言う事で立ち寄ったのは

ゴーゴーカレー 金沢本店
金沢に来ると必ずと言って良い程ゴーゴーカレーは利用してます。
が、金沢本店はいつか来てみたいと思っていたお店になります。

兼六カレー(大)
本店だけなのかな?
他店舗とメニューが違います。
兼六カレー
海老フライ・チキンカツ・トンカツ・シャウエッセン・ゆで玉子
金沢カレーにキャベツは必須です。
兼六園に行けず拗ねていたので兼六カレーを食べて気分転換

ゴーゴーカレーのポリシー

他にもメニューはたくさん!

石川県金沢市田上さくら2-108
ゴーゴーカレー 金沢本店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする