さて、目的地無しの本日の外出
続いての訪問は
道の駅「かぞわたらせ」
旧名称は道の駅 きたかわべ
2020年4月1日に現名称に変わりました。
お食事処 さくら食堂
手打ちそば、加須うどん、各種定食と種類が豊富です。
展望台にある恋人のモニュメント
お食事処 さくら食堂
手打ちそば、加須うどん、各種定食と種類が豊富です。
展望台にある恋人のモニュメント
目の前の椅子は中心部分に向けて傾きがあり座ると…密着する仕組み(壊れている訳ではありません)
向こうに見えるのは渡良瀬遊水地
加須市は鯉のぼりの生産量日本一だそうです。
ごかぼう黒蜜ソフト
道の駅オリジナルのソフトクリーム
向こうに見えるのは渡良瀬遊水地
加須市は鯉のぼりの生産量日本一だそうです。
ごかぼう黒蜜ソフト
道の駅オリジナルのソフトクリーム
お昼御飯を終えてドライブ再開
道の駅「童謡のふるさと・おおとね」
埼玉県にある道の駅
正面に見える銅像は多くの童謡を残した作曲家 下總皖一
有名なのは「ささの葉さらさら~🎵」で有名なたなばたさま
昔は銅像横の歌詞の部分にあったボタンを押すとメロディーが流れました
新鮮野菜も販売してます。
新鮮野菜も販売してます。
壁には生産者さんの似顔絵が
農村レストラン わらべ
農村レストラン わらべ
手打ちうどんや蕎麦が美味しいレストラン
もはや本日の外出の理由は…
現実(職場)から少しでも逃避したいが為の外出
まぁ明日からはまたその現実に戻るので遠出は出来ませんが…
ちょっとだけお昼御飯の時間には早いのですが…
まぁ良いかぁと思い立ち寄ったのは
道の駅「まくらがの里こが」
国道4号線沿いにある道の駅
新鮮野菜やお土産品等種類豊富な品揃え
お昼御飯目的での立ち寄りですからフードコートを利用
席も多くメニューの種類も豊富です。
おったまげ天丼
ネーミングの通り見た目もおったまげ!😊
おったまげ天丼
ネーミングの通り見た目もおったまげ!😊
えび天×2、イカ天、まいたけ天、かぼちゃ天×2、サツマイモ天、レンコン天、ながいも天
フードコートでの人気メニューになります。
ちょっとこの後の打ち合わせの前にお昼御飯
お店は先日も利用したモックさん
野菜たっぷりナポリタン
パスタセットはミートソースとナポリタンの2種類あります。
私的にはナポリタンが好き😊
コーヒーはサイフォンで淹れた美味しいコーヒー
今晩の夕飯は弘祥さん
生姜焼肉定食
今晩はこちらにしてみました。
大きな唐揚げも2個付いていてボリュームまんてん
明日は残念ながら仕事…
あと1日耐えます…😓
今晩の夕飯はかつやさん
カツカレー(松)
揚げたて熱々のカツで口の中を火傷😅