別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

夏を告げるマルバルコウの花と、ご近所ツバメ~♪

2014年06月30日 | 自然生活あそび

近所の草地にマルバルコウの花、めっけ~♪ わぁ~ぃ!!まだ梅雨なのに、もう夏が来てるのね~(喜)


朝早く、しぼみかけたコマツヨイグサを未練たらしく撮ろぅと出かけて、マルバルコウの紅い花、めっけ~♪(笑)
         マルバルコウ(丸葉瑠紅)ナス目ヒルガオ科ヒルガオ属
           熱帯アメリカ原産のつる性の1年草で、主に中部地方以西に帰化している。
           花期:8~10月 分布:熱帯アメリカ原産
              


大家さん宅のツバメたちが、電線で賑やかに羽根を休めて動かないと見よったら、


こんなふうにね~♪ 若くて可愛い~(笑)


ちょうどゴミ収集車がやって来て、家の前のごみを収集し終わり、ザーッとペペんちのごみ置き場に移って行ったのに習って、
ツバメもザーッと動いて行って、ペペんちの先の電線へ移って来て、相変わらず賑やかに休みゆぅがですぅ~♪(笑)

             
             ほぅら、こんなふうに~♪(喜)

今年こそ、ツバメが去って行く姿を、見送りたいものですぅ~♪
(これがけっこう、ムズカシイ。。)

 

うちのお三方は、


眠いリサ~♪

           
           「お家へ入いらいてや~♪」 by チエ


「チエちゃん、早う入りや~!!」 by リサ

           
           「カアチャン、なでてや~!!」 by 風太


「早う、なでてや~!!」 by 風太