別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

ヤッコソウ見たさに、室戸岬へ~♪

2014年11月28日 | 自然生活あそび

11月23日 ヤッコソウ見たさに、今年も室戸岬へ来ましたぁ~♪
室戸岬の最御崎寺(ほつみさきじ)の境内横にある椎の木の根元にある~♪(ワクワク)
こんな小さなヤッコソウが、惹きつける魅力は、何なんでしょう??(笑)


ユーモラスなそのお姿~♪(喜)


ヤッコソウは、牧野富太郎博士の命名による高知県の天然記念物、四国、九州、沖縄に分布してます。
完全な寄生生活を営み、ツブラジイやスダジイの地表近くの根に寄生してるのです。

最御崎寺に至る道は、わずか徒歩10分くらいの坂道ですが、
私は去年上がった時にあまりにも息が切れて苦しかったので、
もうヤッコソウをこの眼で見ることはないだろうと思いつつ帰って来ました。
でも、今年もオトウチャンに促されて何とか休み休み徒歩で、たどり着くことが出来、
彼の根気に感謝しました~♪
もし歩けなくなっても、社務所で許可書を貰えば、クルマの乗り入れが許可されるとのこと。。
※私はそこまでして行かなくても~ッと、ちょっとタジタジ~(汗)


最御崎寺へ行く道に、こんな黄色い花が。去年まではポツポツ咲いてたのが、今年はいちめんの花盛り~♪


お寺が意図して増やしてるようですが、なんという花なんやろぅかぁ~?? 分かりません!!
ご存知の方、教えてくださいね~♪
 ↑ この花の名前が分かりました。
キバナアマ(黄金亜麻)アマ科キバナアマ属
 中国名:ウンナンゲッコウカ( 雲南月光花)
 英名:イエロー・フラックス(Yellow Flax) 
 インド~中国原産の、やや耐寒性がある常緑低木です。
 冬から早春に大きな黄色い花が咲く。 

教えてくださったのは、「花遊び 山遊び」流れ星さんです。
詳しいことは、流れ星さんのブログを、ごらんくださいね~♪
知識がぐっと深まりますよ~☆

 

 

今日の1ショットは、


リサ:朝のお散歩から、帰ったところ~♪


チエ:お昼寝ちゅう~♪


風太:町内のパトロール終わって、爆睡~♪


ペペ:朝ご飯食べ終わって、ナデナデさせてくれました~♪(喜)

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする