トップは、表情に独特の雰囲気があるチビ母さんですぅ~♪
チビ母さんは家に来て16年、
近所の猫だった時を足して、今年の末に20歳になります~(喜)
写真顔が良く、以前にカレンダーに採用されたのが、自慢なのにゃ~(笑)
左が、白猫のサッチャン、右が、長毛種のモモちゃん、
いづれもチビ母さんの子供なんですぅ~(喜)
サッチャンは、ここ10年位ずっと眼のアレルギーの手当てをしてるんやけど、
なかなか根治に至らず、
自慢の大きな青い瞳が台無しになり、可哀想ぅ~。。
でも、大きな病気したことが無く、元気者~(喜)
モモちゃんは長毛種だから、自慢の長い毛を毎日手入れするのが大変~。。
良く動き社交的なんですよ~♪
サブちゃんは、短毛種で身体の特徴はサッチャンに似てるように思えまーす。
青い瞳と赤いお鼻がきれいで、昔は美少年やったんですよ~(笑)
ちょっと自己中な性格でミンニャに迷惑かけてるけど、
お互いに気にしてないみたいニャーン~♪
チビ一家のリーダーは、タロちゃん~♪
いつも賑やかに場を盛り上げてますぅ~(笑)
ところがこの頃、
サブちゃん、モモちゃんがやたら自己主張を通すことが多くなり、
タロちゃんは、グーグー寝てばかり~♪
のんきな性格のせいらしいニャ~(笑)
こんな猫小屋も、この暑さでは扇風機を囲んでウトウト…
早く秋風が吹いてほしいですぅ~♪
ところで日曜日の朝、本宅の病気療養中のフウタンは、何しゆぅかと思えば、
フウちゃんが窓からのぞいたら、
オトウチャンがお山へ出かけるところでしたぁ~♪
私が、外でお見送りしたアト、中に入ると、フウちゃんは、もう気持ち良さそうに寝てましたぁ~♪
この頃、激ヤセから脱して、いくらかふっくらしてきたフウちゃんに、
オカアチャンはホッとしてますよ~(喜)
相変わらず、青洟垂らしゆぅのは、イヤやけど仕方ないから、見て見ぬフリですぅ~(笑)
オトウチャンは8月6日、剣山へ行ってましたぁ~その一部です。
キレンゲショウマに、ハチさんが来てますよ~♪
こんなに開いてるのはあまり見かけませんが・・・(笑)
キレンゲショウマは花の咲き期みたいですね~♪
こっちのレンゲショウマも、可愛いですよ~♪
ギンバイソウが咲き出してました~♪
アサギマダラが止まっていたのは、大好きなヨツバヒヨドリの花です。
ヨツバヒヨドリって、とっても美味しいらしいけど~なぜ??(笑)