サクラに気を取られてる間に、フジ(マメ科フジ属)が咲き始めましたぁ~♪ これは、大家さんちの園芸物のフジ、今年もきれいですぅ~♪
こっちは、農業用用水路の岸に咲いてるヤマフジ(マメ科フジ属)一気に美しさが増して来ましたぁ~♪(喜)
※ちょっと疑問・こっちもフジじゃないの?? わかる方、教えて~♪
足元のメキシコマンネングサ(ベンケイソウ科マンネングサ属) 引いても引いても出て来て、黄色い花の準備中~(笑)
枯れかけていたキンギンボク(スイカズラ科スイカズラ属) やっとこさ、咲きましたぁ~♪
ちっこいピンクのツツジ、一か所だけ、咲き始め~♪
ご近所のお家のシバザクラ~♪ 今年は、縮小してますぅ~。。
ボタン(キンポウゲ科)~♪
ボタン(キンポウゲ科)~♪ 野草が好きな私でも、このゴージャスな雰囲気には「きれい~」と、声が出ますぅ~♪
:さて猫小屋は:
朝ご飯食べ終わって、気持ちのいい1回目のお昼寝タイム~♪
この古いキューブは、本宅からの払い下げで、もうボロボロもイイとこやけど、猫小屋では、目下人気抜群!!
みんにゃぁ~奪い合って遊びゆぅがですよ~^^(喜)
この日は、サブちゃんとタロちゃん二人が勝って、仲良くお昼寝中にゃりぃ~♪(笑)
こっちは、メインの寝箱~♪ もう湯たんぽが要らないから、広々よ~♪
この日は、チビ母さんとサッチャンが、額をくっ付けて爆睡にゃりぃ~!!
さらに左の隅に隠れて、モモちゃんが眠ってるようで~(笑)
大きなシッポだけ、見えてますぅ~(喜)
朝一に、窓から往来のクルマの動きを見ゆぅ風太ですぅ~♪
早く、外へ走って行きたいところやけど、私は出勤時間帯は出したくないので、躊躇してるのですぅ~♪
「フウちゃん、もうちょっと待ってね~」 by ママ
ところが、風太に甘いオトウチャンが、早朝散歩に出したものやから・・・
本宅の風太は、朝早くオモテに出たっきり、帰らずで、
私が心配になった頃、大家さんの奥さんのクルマの下からのっそり出てきましたぁ~♪
「フウちゃん、はよう帰ってお昼寝しようや~!!」 by ママ
すると、家に帰ると見せかけて横町へ曲がって、うちのアロエ葉っぱにマーキングしたちや~(トホホ)
※オトウチャンが云うには、「けんどマーキングするフリだけで、何にも出てないみたい‥」と~(汗)
スッキリしたのか、風太は、家に帰りましたぁ~(笑)
「オカアチャン、なんかおくれよ~!!お腹がペコペコやきぃ~!!」 by 風太
「はい、はい、フウちゃんの好きな焼きカツオ食べて~♪」 by ママ
焼きカツオ食べゆぅ風太、やっぱり格好が、ちょっと変わってますぅ~(爆)
※ 個性と云うには、あまりにも笑えるぅ~♪
食べ終わると、サッサと自分のキューブベッドに入って、スタンバイですぅ~♪
ここから時々目を開けて、キッチンの私の姿を見はっちょって、あんまり待たすとうなり声をあげてますぅ~♪
それでも、リサ嬢、チエ嬢に較べたら、手の掛からないフウちゃん、居てくれて、ありがとね~^^(喜)
あくる日の猫小屋のお昼寝風景は、メンバー・チェンジ~♪
ちょっと肌寒い朝だったので、仲睦まじくくっ付いてますぅ~(笑)
でも、サブちゃんが居ません!!
きっと、屋根裏の見えない所にサブのお気に入りの場所があるのね~^^(喜)
※ クローン飛ばして、偵察したいな~♪
夕方、タロちゃんがひとり出て来て、オモテを見てたので、撮りましたぁ~♪
ヒイキのタロが、久しぶりにイケメンに撮れたので、ラッキー――!!(喜)
今年は、半袖を着るのが遅れましたね。
夕方は、上着が欲しいですし・・・
山に咲く花々も、今年は遅れてるものアリ、
そうでもないものアリ、
足並みが揃わないようですぅ~(トホホ)
夏野菜は、成長が早いので、とても楽しみですね~☆
フジの事、あまり深く考えずに書きました。
農業用水の小川の縁に咲いてるのは、野性だからヤマフジかと判断したのは、安直でした。
庭の方のは10年くらい前に植木を買って移植したものだからフジと・・・
教えてくださって、どうもありがとうございます!!
家の中は少し肌寒いのですもの。
そろそろ夏野菜の苗を買ってこなくては・・・
いい季節ですね~
☆
一秋は藤岡市というところに住んでいます。今藤祭りやっています。
藤にはノダフジとヤマフジがあり(ナツフジというのもありますが別属)ます。
蔓の巻き付き方が逆だったり花房の長さが短くずんぐりむっくりのヤマフジ
どちらも栽培されるようなので見極めはなかなか難しいです。
掲載のものはみんなノダフジの系統のようですが・・・
元気でもないんだけど、
ずるずるっと惹かれてる感じですね~(笑)
八重桜とチューリップは、こちらも今満開です。
今年は、例年より遅れてるようですよ~。。
みいはあさんは、元気いっぱいなのね~ステキ~☆
風太の食べ方は、いかにもグータラなので、
出来れば普通に食べてほしいんですけどね~♪
(そうだっ!3匹並んで食べてた時は、普通だったんだっ)
あ!みいはあさんはゆづくんのファンなのね~☆(喜)
この頃、朝晩は、ちょっと肌寒いですね~。。
ここの公園のフジは、病気になって枯れてしまいました。。
昼間お天気がイイと、暑いのはこちらも同じ、
クルマはクーラー入れないといけませんよね~(笑)
ドライブ中、眼を奪われますぅ~♪
(私は運転しないので、構わないですよね~)
ここも公園の白い藤棚が、やられましたよ~(トホホ)
本当に見事だったんですけどね・・・
猫小屋は、チビ母さんで統一してるので、安心です!!
ネット友達で、タロが好きな人が居て、
半分は本気で貰ってくれそうだったけど、
関東までどうやって運ぶかでとん挫したこと、
今は夢のような記憶ですぅ~。。
風太は、面白味がありますよね~(笑)
みんなご近所のお庭の花ですぅ~(笑)
サブくんは、やっと撮れましたよ~(喜)
何しろはにかみ屋さんなので~☆
タロは、撮りにくいので、
たまにイイのが撮れると、嬉しいですぅ~♪
昔、私のバッグにマーキングした時は、
大量の実弾(?)まき散らしたけど、
今はずいぶん家猫化したものですぅ~☆
食事シーンは、相変わらず変わっていません。
多分カラダが柔らかすぎるんだろうと、
思うことにしましたよ~^^(爆)
実は、まだ枝垂桜の画像をアップ出来てないのに、
もう初夏の花が咲きだしてますぅ~(笑)
先週行った山では、シャクナゲはツボミが膨らんだところでしたぁ~♪
アケボノツツジも、今年はちょっと遅れるようで~(トホホ)
猫小屋で、チビの子が五匹生まれた時、
いちばん先に這い出して来たのがモモちゃん、
次が貰われてったジロちゃん、
この2匹が人気抜群で~!!
色の黒っぽいタロは、這い出して来ても、誰にも何も云われなかってので、
私がヒイキすると決めたのですぅ~(笑)
あとのサブちゃんとサッチャンは、めっちゃオクテで、
人の眼から避けてばかりでしたから、論外でしたよ~(汗)
思えばみんなぁ、良く育ってくれましたぁ~^^(喜)
功績の半分は、チビ母さんのものですよ~☆
ほんとに気ぜわしいですぅ~♪
こちらはオンツツジが、
いつのまにか、
山を美しく彩ってますね~^^(喜)
以前は、近くの農家に咲いてたけど、
この頃はお忙しいのか、
お庭は荒れ果ててますぅ~(トホホ)
そっちのまーちゃん、ぴっち坊くん、海渡くんに、
なでなで~^^(喜)
折り重なるように寝て、平気なんですぅ~♪
風太は、もうほぼお家猫になりましたよね~^^(喜)
タロは、毛の色が暗いので、目立たないけど、
イケメンなんですよね~アハハ
でも、風太がいつでも出て行ったら、
困っちゃうからね~(笑)
ヤマフジとボタンは、不意に気付かされます。
春のスピードに付いて行くのが、大変ですぅ~(笑)
はや!
次々とお花が咲いてリサ・ママさん、元気が出ちゃうでしょ?いいことだ!!(^^)!
こちらは、庭の八重桜が咲き始めました。ツーリップも満開。私もそういうことで元気いっぱいです♪
フウちゃんの食べ方!
アハハ、「ママが勧めるからいやいや食べてあげるんだ。」って態度ですよ~(笑)
はい!タロちゃん、イケメンです(^^♪
ゆづちゃんには負けるかなぁ~^(笑)
朝が以外に気温が低いのです。
公園に咲きだした藤はあと少しの時間がかかりそうです。
外は暖かいのを越して暑いくらいです。
☆
山をドライブしてて、山藤を見つけると
嬉しくなるのは、何故なのかな~☆
御近所に大きな藤棚が有って楽しみにしてたけど
虫の駆除や、病気の管理が大変になって来て
ばっさり、伐採してしまいました。がっかりです
ツツジにボタン・・次々咲いて嬉しい季節です
猫小屋の皆は、仲良しで、なごみます
ママさんは、タロちゃんのファンなのね
風太くんの、食事スタイル楽しいです。美味しい食べ方なのでしょう
きゃあ~~サブくんの寝顔に胸キュンです💕 やっぱりドキドキしちゃいます♪
タロくんも相変わらずハンサムにゃんですね❤
あららっ❗風太くんマーキングしてるフリだけなのですかね? パパさん、よく見てらっしゃるのにびっくりです😵
アハハ😁寝転がりながらの食事はもうクセなのでしょうね😁何度見ても笑っちゃいます~~😄
そちらは、春から初夏の花へ変わってきましたね。。
山藤は綺麗ですよね~^-^
山登りをしていた頃は、この時期に自生しているシャクナゲの花を見に行くのが恒例でした~♪
猫小屋のミンニャも元気で何よりです~。。
あら、リサ・ママさんはタロちゃんびいきだったのね^o^
多分こちらではゴールデンウイークぐらい加茂しれません。
そのころツツジでしょうね。
何かこれもまた気ぜわしいです。
☆
先月、マーガレットをいただいたお宅、今日はパセリをいただいてきました。
通勤路に山のフジも見かけます。
猫小屋のみんな、本宅フウちゃん、なでなで(=^・^=)
猫小屋のみんニャは気持ちよさそうにグースーピー。
あっ!さっちゃんのこっち側にはモモちゃんが寝ていたのね。ニャか良し寝ですね。
風君、お外に出たら、早く帰ってくるのよ。でも以前から見ると早くお家に帰ってくるようになりましたよね。
タロちゃん、イケメンですよね
もうおてんばで・・・
風ちゃんはなかなか大切いされているのね。
猫小屋の住人ももう暖かくなってやれやれね。
山藤の季節なのね、そしてボタンも。
なんとなく気ぜわしくなります・・・