![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/3d908e5bf8dc171b180463e9e770c699.jpg)
2014年のことです~♪
冬のコウヤボウキの冠毛(花後)がこんなに美しいと教えてくれたお方の計らいで、
月見山こどもの森へ見に行ったことは、
今もステキな想い出なんですよ~♡
これがその冠毛のアップ~(喜)
その頃はスマホではなく、手慣れたコンデジで撮っていたので、
割と鮮明に撮れてますよ~♪
冠毛が風に飛び去ったあとのガクだけってのも、なかなかいいやありませんか~
(笑)
香南市夜須のヤシイパークの青い海が南に拡がっていて、
もうずいぶん行ってないなぁ~♡
懐かしくて~(喜)
オトウチャンは、早くもニャンコにチョッカイ出しておりますぅ~
(笑)
うちの子たちはみんなぁ~100均のお皿やけど、
この子のは、ずっと上等みたいな食器みたいですね~♪(喜)
「馴れ馴れしい奴やなぁ~」
いう顔して見られましたぁ~(笑)
飼い主が、外でよその子を可愛がるのを快く思わないうちのリサ
のレーダーに、
ピ・ピーンと来たようなお顔ですね~(笑)
「リーちゃん、なんと云うても、アンタがいちばんやきねぇ~!!」 by ママ
(爆)
今年のロウバイ(ロウバイ科)
オウバイとめっちゃ混同しそうですが・・・(笑)
中へ行くほど花びらの白いサザンカ
花瓶の中のピンクのサザンカ
(残念ながら、ピントが葉っぱの方へ・・・)
明日から2月へ突入しますよ~(喜)
私は今年も丸1か月、すでに生き延びた勘定になりまーす!!
まだ寒いけど、
2月が来たってことは、
春が近いってことですよね~♪
実は去年の秋、前の病院でお会いして、
パソコンを何度も繋ぎ直していただいた若いリハさんの、
幼い息子さんの病状がとても気になってます。。
大阪の病院の治療法がバッチリで、
いまごろは、よほどお元気になっていらっしゃるやろぅなぁ~と、
心に云い聞かせてますよ~(笑)
まっこと、いつも、それを願ってる、私でありまーす~
私も丸山で毎年見ています
もう今はみんななくなりきっとがくだけでしょうね
お家に沢山のにゃんこちゃんなのにこの子はどこの子?ですね
リサママさんが写真まで撮りに行けたことをうれしく思いました
コウヤボウキの冠毛がとっても可愛いですね!!
花のようにも見えます♪
冠毛が飛び散った後のガクだけも色合いに風情があります。。
お外の子にちょっかいを出すお父さん、本当に猫好きなのですね♡
ふふ、リサちゃんが一番なのはリサちゃんもよ~く分かっていたと思いますよ^o^
リハビリ先生の小さな息子さんの病状、きっときっと回復に向かっていますよ!!
リサ・ママさんのエールが届いているはずです^-^
どうぞ、2月も難なく生きながらえてくださいませね^-^
>おはようございます... への返信
月見山へコウヤボウキを見に行ったのは、
10年も前だったけど、めちゃめちゃ足が疲れて、どうなることかと思いましたよ~(笑)
ところが3年前に牧野植物園の南園に降りる通路で、
私がぐずぐずしてるばかりに渋滞が起き、
皆さん優しい言葉をかけて下すったけど、
ホトホト懲りまして、
歩くのはディだけにしておりますよ~(笑)
>リサ・ママさん、こんにちは~^^... への返信
今想い出したけど、コウヤボウキの冠毛は、
白とされるけど、
高知には淡いピンクもありますと。
それでは見に行かなくては!となったんでした!
で、ほら、ピンクがかわいいでしょっ!!
と見せつけたのでしたぁ~(爆)
うちの夫は、何でも手を出すのよ~そんなところは、こころ旅の正平さんと育ちが似てるんでしょうか?(笑)
はい、子供は回復力が強いと云いますから、きっと元気になってるはずと信じまーす(喜)
私も、頑張りまーす~ありがとう~♡
可愛いニャンコちゃん、人懐っこくて
癒されます。
あの寿司の丸かじりはもう定着してしまいましたね
我が家は楽しみにしているのでスーパーで買う事にします
ふと思ったのですが、お父ちゃんにゃんこを飼いたいと思っていないのかな
お父ちゃん、お外ねこにも人気ですね。波長が合うんでしょうね。
あらっ!リサちゃんは敏感に察知したかな?
キリッとしたお顔もカッコいいし可愛いね。
リハビリ先生の息子さん、治療法が合って、今は元気に過ごして居ると信じたいですね。
>コウヤボウキの冠毛、すっごくかわいいですね。 実物は見たことありません。... への返信
はい、私も初めて見たけど一目惚れ~(笑)
淡いピンクが特にお勧めですよ~♡
こうして警戒心の無いにゃんこちゃんに出会うと、
つい手が出てナデナデが止められません~(喜)
>おはようございます... への返信
節分の豆まきをしなくなって、ずいぶん経ちます。
お父ちゃんが毎年豆を食べすぎるのが、困ったことです。
私は、今年は8個でいいかなと思ってたんですが…(笑)
今、エサをやってるネコは警戒心が強くて、全く触らせてくれません。
どうも飼わせてくれそうにありませんよ~(爆)
>小っちゃい草花も、ズームして撮るとこんなに綺麗で、こんなに可愛いですよね~。... への返信
この月見山の猫は、ずいぶん人馴れしてましたよ~(喜)
はい、その時はアドレスをお聴きするのは失礼かと思ったのですが、
こんなに気になるのなら、ダメもとでも訊いといたらよかったと・・・(笑)
でも、良くなられたと信じたいです。