善光寺御開帳輸送のため、土日の日中帯のワンマン2往復が115系での運転になっています
折角だから撮りに行こうと思いつつ、なかなか土日休みに当たらなくって撮ることも出来ず
何処で撮ろうにも定番で何処かで見たことあるような写真しか思いつかない
誰が撮っても同じ写真なんかわざわざ撮りに行ってどうすんのよーとか行かない言い訳をし始めた年頃
プライベートも忙しい? 最近、色々あってちょっと暇になってるけど
そんなこんなで悶々としていたのですが、峠に向けて登っていく区間のトンネル出口の藪が刈られて撮りやすくなったと言うではないですか
写真見せて貰ってピンときた 撮りたいと
前言撤回、人の写真に触発されて行くことも多々あります
いやいや、もともとそんなに堅苦しい撮影スタイルじゃないですし
夏の日差しになりつつある頃、木漏れ日差し込むトンネル出口にて
短いトンネルだから冷気ってほどじゃないけど、押し出されてくる風が涼しい
トンネルの面構えも良いけれど、木漏れ日が撮りたかった
峠ですから。