◯◯◯ですから。

いいやま線とか、、、飯山鐡道、東京電燈西大滝ダム信濃川発電所、鉄道省信濃川発電所工事材料運搬線

打ち捨てられたワム

2018-08-09 05:57:21 | 飯山線

記事のカテゴリー的に雑記なのかとも思いつつ、飯山線の撮影中に飯山線の駅前で見つけたので、飯山線カテゴリー

そこらへんによく転がっているワム

物置とかそういう用途で使われていることが多いのだろうけど、その多くは箱の部分だけになっていることが多い気がする

そんな物置転用ワムでも、車輪をはじめとして色々な部品が残っていると嬉しくなったりする

そんなワムがある駅の近くにあることは知っていたが、マジマジと撮ることなんてなく当たり前の通り過ぎる景色になっていた

が、色々と思う所があってその駅で列車を待つということがあった

列車来るまで30分

そういえばと思い出したかのように、駅前のワムでも撮って暇つぶしをする機会が生まれた









下回りが残っているのが良い

連結器やホースも残っている

詳しくは撮ってないけど、銘板なんかも残ったままだった気がする




飯山線撮ってると、割と素通りしていく景色だと思う

一応、このお店は営業していて、アイスとかも売ってるっぽいですので、飯山線沿線に来られた際は是非ご利用ください