新しいネタを探していたところ、ちょうど面白そうなものが見つかったので、その準備作業としてWCA-009実験ボード用に新たな拡張ボードを製作。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/edcf097e166760f610e2ca21e581152f.jpg)
液晶を下側に配置し、キーパッドは無し。新たなヘッダピンを立ててありますが、これは手配中のボードを接続するためのものです。先日、Digikeyでポチったところなので、あさってくらいに届く予定。詳しくは、ボードが届いてから記することとしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6d/edcf097e166760f610e2ca21e581152f.jpg)
液晶を下側に配置し、キーパッドは無し。新たなヘッダピンを立ててありますが、これは手配中のボードを接続するためのものです。先日、Digikeyでポチったところなので、あさってくらいに届く予定。詳しくは、ボードが届いてから記することとしたいと思います。