マイコン工作実験日記

Microcontroller を用いての工作、実験記録

CR95HFでPasmoを読んでみる

2015-04-18 12:14:07 | Weblog



データシートを読んだ時点で使いやすそうだと感じていましたが、CR95HFを実際に使ってみて、さらにその印象を強くしました。もう、TRF7970Aを使う気にはなれません。以前TRF7970AでFelicaを読んだ時のコードを移植してSuica/Pasmoの残額を読み取ってみました。今回はLCDをつけたのでPCをつなげずとも単体で動作できるようにしようかと思っています。


50,000個分

2015-04-08 13:01:20 | OLIMEX
ひと昔前まではOLIMEXは、安価なプリント基板屋さんとして有名でしたが、いまではすっかりARM SocのOSH組み込みボード屋さんになってしまいました。その業務が忙しくてアマチュアからの基板製造依頼を受け付けなくなってしまって、もうずいぶんと時間が経過したように思います。

そのOLIMEXのブログにこんな記事が出ていました。



写真は50,000個分のAllwinner A10の入った段ボール箱だそうです。中華パッド向けとして一世を風靡したA10も、あっというまに世代交代によってそのマーケットを失ったために、OLIMEXは50,000個ロットで注文することにより、製造ラインを流してもらうことで自社製品の製造継続のための部品を確保したというのです。

これだけの部品確保が必要となるくらいのマーケットを抱えているというのがスゴイ。OLIMEXあなどれませんな。

RFid click用ボード

2015-04-04 16:08:25 | Weblog
ずいぶんと間が空いてしましましたが、前回の記事で紹介したRFid clickをFRDM-KL25Zに載せてみました。ついでに秋月のI2C液晶も搭載。




I2CとSPIでつなぐだけの配線なんですが、ここのところ疲れ眼に加えて花粉症も目にきているのでメッシュ基板を使用して楽に作業することにしました。