マイコン工作実験日記

Microcontroller を用いての工作、実験記録

TagInfo

2014-01-11 12:26:05 | Weblog
自分で作ったHandover RequestのNDEFがTagWriteで読み出せずにいましたが、原因はTagWriteの方にありました。同じNXPからTagInfoというアプリが出ているので、こちらを使ってみたところすんなりと読めました。



これだけちゃんとデコードしてくれると、今後も便利に使えそうです。

さてこのHandover RequestをNexus 7で読んでみても、何のアクションも起こしてくれませんでした。どうやらTagにHandover Requestを書きておいても、それを読んだNexus 7がHandover Selectを返すことは無いようです。NFC ForumからHandoverの仕様書をダウンロードして読んでみると、Read/writeのできるデバイスからHandover Requestを送信しないとだめなようです。結局、RF430CL330HではHandover Selectを書いてStatic handoverはできてもNegotiated handoverはできないようです。DLP DesignからはDLP-RF430BPというボードも出ているので、こちらを使えばNegotiated handoverもできると思われます。

Static handoverでも、SSP OOBを使ってのBluetooth接続はできると思われるので、これを実験することを考えたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。