大阪市議福島区補選について。- 2010.05.23
"
asahi.com(朝日新聞社):橋下知事新党「大阪維新の会」初戦で勝利 大阪市議補選 - 政治
>民主党は元衆院議員秘書の国本政雄氏(33)を立て、地元の国会議員や7月の参院選に立候補するタレントらが応援に入ったが、惨敗した。
まあ、やっぱりかという感じですね。
マスコミも連日のように橋下新党を煽ってましたしねえ。
しかし、橋下新党のその実態は自民党のようですから、自民の票が流れたのが大きいんでしょうか。
あ、あと公明票もか。
(開票結果)大阪市議会議員補欠選挙 開票速報∥大阪市選挙管理委員会
当 広田 かずみ 大阪維新の会 新 8,491
山田 みのり 日本共産党 新 4,871
太田 晶也 自由民主党 新 4,296
国本 まさお 民主党 新 3,325
カミバタケ トシハル 庶民奉行の会 新 154
(前回)
当 6852 清水 忠史 共産新
当 6069 太田 勝義 自民現
4120 国本 政雄 民主新
3949 玉木 信夫 自民現
ただの市議補選で国政並みの選挙戦が行われたものの、共産が意外に健闘してますね。
やっぱり、橋下党候補に自民票が流れてるとみていい得票数ですね。前回、共産候補に入れた無党派(?)層の票も流れたのか。
まあ、岡部まり等を投入しても、民主に風が吹いてないのは確かなようで・・・。
"
asahi.com(朝日新聞社):橋下知事新党「大阪維新の会」初戦で勝利 大阪市議補選 - 政治
>民主党は元衆院議員秘書の国本政雄氏(33)を立て、地元の国会議員や7月の参院選に立候補するタレントらが応援に入ったが、惨敗した。
まあ、やっぱりかという感じですね。
マスコミも連日のように橋下新党を煽ってましたしねえ。
しかし、橋下新党のその実態は自民党のようですから、自民の票が流れたのが大きいんでしょうか。
あ、あと公明票もか。
(開票結果)大阪市議会議員補欠選挙 開票速報∥大阪市選挙管理委員会
当 広田 かずみ 大阪維新の会 新 8,491
山田 みのり 日本共産党 新 4,871
太田 晶也 自由民主党 新 4,296
国本 まさお 民主党 新 3,325
カミバタケ トシハル 庶民奉行の会 新 154
(前回)
当 6852 清水 忠史 共産新
当 6069 太田 勝義 自民現
4120 国本 政雄 民主新
3949 玉木 信夫 自民現
ただの市議補選で国政並みの選挙戦が行われたものの、共産が意外に健闘してますね。
やっぱり、橋下党候補に自民票が流れてるとみていい得票数ですね。前回、共産候補に入れた無党派(?)層の票も流れたのか。
まあ、岡部まり等を投入しても、民主に風が吹いてないのは確かなようで・・・。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月23日(日) ♪
大阪市議福島区補選について。- 2010.05.23
大阪市議補選が投開票 深夜に大勢判明 - 47NEWS(よんななニュース)
(前回の結果)07統一地方選 大阪府議・大阪市議開票結果
▽福島区(二―4)
(開票100%)
当 6852 清水 忠史 共産新
当 6069 太田 勝義 自民現
4120 国本 政雄 民主新
3949 玉木 信夫 自民現
______________________________________________________________________________
共産の清水ただしが議員辞職しての大阪市福島区補選。
普通に考えると自民が勝つような前回の得票数ですが、橋下知事の「大阪維新の会」の候補が加わって自民分裂の大激戦の模様みたいですね。
民主も岡部まりなどを応援に投入、自民も河野太郎を応援に出すなど、市議補選なのに国政選挙みたいな展開になってるようです。
マスコミは橋下知事の候補を徹底的に持ち上げていたようですから、橋下知事の候補が勝つのが順当なところでしょうか。
それとも、民主、自民か。奇跡の共産か。
もうすぐ結果が出るみたいで楽しみですねぇ。
大阪市議補選が投開票 深夜に大勢判明 - 47NEWS(よんななニュース)
(前回の結果)07統一地方選 大阪府議・大阪市議開票結果
▽福島区(二―4)
(開票100%)
当 6852 清水 忠史 共産新
当 6069 太田 勝義 自民現
4120 国本 政雄 民主新
3949 玉木 信夫 自民現
______________________________________________________________________________
共産の清水ただしが議員辞職しての大阪市福島区補選。
普通に考えると自民が勝つような前回の得票数ですが、橋下知事の「大阪維新の会」の候補が加わって自民分裂の大激戦の模様みたいですね。
民主も岡部まりなどを応援に投入、自民も河野太郎を応援に出すなど、市議補選なのに国政選挙みたいな展開になってるようです。
マスコミは橋下知事の候補を徹底的に持ち上げていたようですから、橋下知事の候補が勝つのが順当なところでしょうか。
それとも、民主、自民か。奇跡の共産か。
もうすぐ結果が出るみたいで楽しみですねぇ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月23日(日) ♪
鳩山首相、辺野古移設を明言。- 2010.05.23
連立維持へ社民説得=鳩山首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
>「連立で頑張ってもらえるよう求めたい」と述べ、同党の説得に努める考えを強調した。
さて、いよいよ危なくなったのが社民党ですね。
この件で民主はさしてダメージないでしょうが、社民はダメージ大でしょう。
民主にとっては蚊に刺されるようなダメージでも、社民にとっては致命傷・・・。
そうならないためにも、早く決断すべきだと思いますがね。
なんだか、村山社会党と似たような末路をたどりそうな気がしてきましたねえ。
どうするんでしょうか。
連立維持へ社民説得=鳩山首相(時事通信) - Yahoo!ニュース
>「連立で頑張ってもらえるよう求めたい」と述べ、同党の説得に努める考えを強調した。
さて、いよいよ危なくなったのが社民党ですね。
この件で民主はさしてダメージないでしょうが、社民はダメージ大でしょう。
民主にとっては蚊に刺されるようなダメージでも、社民にとっては致命傷・・・。
そうならないためにも、早く決断すべきだと思いますがね。
なんだか、村山社会党と似たような末路をたどりそうな気がしてきましたねえ。
どうするんでしょうか。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月23日(日) ♪
Elegant Living (lounge edit)
たぶん、ドイツの人のKatja Ebsteinが歌う「Ein Haus Auf Einer Insel」。
ゆううつな雨の日にちょうど良い感じの曲だと思います。
さわやか~って感じ。
たぶん、ドイツの人のKatja Ebsteinが歌う「Ein Haus Auf Einer Insel」。
ゆううつな雨の日にちょうど良い感じの曲だと思います。
さわやか~って感じ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月23日(日) ♪
口蹄疫感染の隠ぺい報道について。- 2010.05.23
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892726.jpg - 2010年5月18日 10:44 - ウェブ魚拓
※安愚楽牧場の隠ぺいを報じた「旬刊宮崎」の記事(2010.05.15)
2ちゃんにこの記事のリンクが貼っていました。
鳩山内閣の「初動の遅れ」が問題になっているようですが、しかし地元の宮崎の新聞「旬刊宮崎」の記事によると・・・。
なんと、「安愚楽牧場」という牧場が口蹄疫の感染を1ヶ月も隠ぺいしていたとか。
感染が広がったのはこのせいでは?
事実なら、当然この牧場に大きな処分が下る事になりそうですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org892726.jpg - 2010年5月18日 10:44 - ウェブ魚拓
※安愚楽牧場の隠ぺいを報じた「旬刊宮崎」の記事(2010.05.15)
2ちゃんにこの記事のリンクが貼っていました。
鳩山内閣の「初動の遅れ」が問題になっているようですが、しかし地元の宮崎の新聞「旬刊宮崎」の記事によると・・・。
なんと、「安愚楽牧場」という牧場が口蹄疫の感染を1ヶ月も隠ぺいしていたとか。
感染が広がったのはこのせいでは?
事実なら、当然この牧場に大きな処分が下る事になりそうですね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月22日(土) ♪
鳩山首相、辺野古移設を明言。- 2010.05.23
福島氏、辺野古移設「断じて反対」 離脱は言及避ける - 47NEWS(よんななニュース)
>日米合意に盛り込まれた場合の連立離脱の可能性については「決めてない」と言及を避けた。
結局、離脱せざるを得ない状況に持っていかれるのは確実でしょうから、今のうちに離脱したほうが支持されると思いますがね。
どうせ鳩山内閣としては、県内移設と先送りと、読み方によってはどっちでも取れるような案を出してきて社民の連立離脱の決断を鈍らせるつもりなんでしょうけどね。
民主は生き延びても、社民は死ぬ・・・そういう選挙戦になるんじゃないでしょうか。
決断はお早めに。
福島氏、辺野古移設「断じて反対」 離脱は言及避ける - 47NEWS(よんななニュース)
>日米合意に盛り込まれた場合の連立離脱の可能性については「決めてない」と言及を避けた。
結局、離脱せざるを得ない状況に持っていかれるのは確実でしょうから、今のうちに離脱したほうが支持されると思いますがね。
どうせ鳩山内閣としては、県内移設と先送りと、読み方によってはどっちでも取れるような案を出してきて社民の連立離脱の決断を鈍らせるつもりなんでしょうけどね。
民主は生き延びても、社民は死ぬ・・・そういう選挙戦になるんじゃないでしょうか。
決断はお早めに。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月22日(土) ♪
鳩山首相、辺野古移設を明言。- 2010.05.23
普天間、辺野古付近に移設=首相が沖縄知事に正式表明(時事通信) - Yahoo!ニュース
まあ、予想通りの残念な結果になりましたね。
一部マスコミが書いてた鳩山総理の”腹案”である「九州ローテーション案」はどこへやらですね。
しかし、これで沖縄県民が納得するのか。
とてもそうは思えませんがねぇ。
普天間、辺野古付近に移設=首相が沖縄知事に正式表明(時事通信) - Yahoo!ニュース
まあ、予想通りの残念な結果になりましたね。
一部マスコミが書いてた鳩山総理の”腹案”である「九州ローテーション案」はどこへやらですね。
しかし、これで沖縄県民が納得するのか。
とてもそうは思えませんがねぇ。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月22日(土) ♪
日米、辺野古移設で大筋合意について。- 2010.05.22
名護市長「首相のやり方、前政権よりひどい」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
>名護市の稲嶺進市長は「首相は明日、何をしに来るのか分からない。やり方は前政権よりもひどい」と吐き捨てた。
ついに民主が推薦して通った名護市長も怒ったようで。
一部マスコミは鳩山の”腹案”が「九州ローテーション案」だと書いてましたが、あれは何だったのかと。
九州ローテーション案でも、受け入れられるもんじゃないでしょうけどね。
名護市長「首相のやり方、前政権よりひどい」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
>名護市の稲嶺進市長は「首相は明日、何をしに来るのか分からない。やり方は前政権よりもひどい」と吐き捨てた。
ついに民主が推薦して通った名護市長も怒ったようで。
一部マスコミは鳩山の”腹案”が「九州ローテーション案」だと書いてましたが、あれは何だったのかと。
九州ローテーション案でも、受け入れられるもんじゃないでしょうけどね。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年5月22日(土) ♪