【そういうもんでしょ!?】「ツイッターのつぶやきの71%が無視されている」に反論

2010-10-16 20:15:06 | Weblog


「ツイッターのつぶやきの71%が無視されている」に反論 - 速報:@niftyニュース

>これに対し、コメントには「無視されてもいいから『つぶやき』なんじゃないの?レスポンスを強要される独り言ほど、嫌なものはないと思うし」

twitterってそういうもんでしょ。いちいち反応されたら気になって仕方ないでしょと。

でも、反応がないからといっても、他人のつぶやきを見てないかというと、そうでもないですし、「つぶやき」に意味がないかっていうと、別にそうとも思いませんね。

どうせ「遊び」みたないもんなんだから、こんな感じでいいんじゃないですかね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは詐欺やがな!?】勝手に生徒から集金、野球観戦…高校教諭

2010-10-16 20:04:24 | Weblog


勝手に生徒から集金、野球観戦…高校教諭 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>元教諭は07年6月の問題発覚直前に辞職し、全額返済しているが、同校は保護者が指摘した今月まで府への報告を怠っていた。

4年前の事件が何で今頃・・・という気もしますが、その辺の事情も知りたいところ。

それにしても「勝手に生徒から集金」ってただの詐欺じゃないですか。

返したから良いってことにもならないと思いますが。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【なんか弱そう・・・!?】詩のボクシング、三重代表が優勝 第10回全国大会

2010-10-16 19:51:16 | Weblog


詩のボクシング、三重代表が優勝 第10回全国大会 - 47NEWS(よんななニュース)

>「詩のボクシング」(日本朗読ボクシング協会主催)の第10回全国大会が16日、東京都千代田区の日経ホールで開かれ、

「詩のボクシング」って名前が、なんか弱々しげでいいですね。

でも、10回もやってるんだから、結構盛り上がってるんでしょうか。


しかし、「詩」ってこんな風に競い合うようなもんなのかという疑問も・・・。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本の反中デモもカルトのマスゲーム!?】「反日デモはマスゲーム」中国有名作家が「愛国」に一石

2010-10-16 19:04:08 | Weblog


asahi.com(朝日新聞社):「反日デモはマスゲーム」中国有名作家が「愛国」に一石 - 国際

>主張を貫くのは、中国国内に多くの矛盾を抱える中、政府が外国と対立するたびに庶民が「愛国」を叫ぶことへの疑問と、政治には踊らされないという冷めた視線だ。


中国で「反日デモ」が起こり、日本でも「反中デモ」が起こり・・・。

両者に共通するのはどっちも「うさん臭い」ということでしょうかね。国民不在というか。

中国は国主導、日本の場合はカルト主導・・・。なんだかなぁという感じですね。


まあ、「愛国」とかいう奴らってのは、どこの国でも胡散臭い連中なんですよねえ・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【で、ホームレスは何処へ!?】渋谷・宮下公園、名前そのまま ナイキ命名権行使せず

2010-10-16 18:12:50 | Weblog


asahi.com(朝日新聞社):渋谷・宮下公園、名前そのまま ナイキ命名権行使せず - 社会

>区は9月24日、行政代執行に踏み切り、テントなどを撤去した。園内には一時、ホームレスの人たち約30人が寝起きしていたが、10月8日に最後の1人が退去したという。

あんまり皆の公園を一企業の宣伝ように使われるのは感心しませんね。ナイキはそういう目的ではないようですが、企業は見返りなしの慈善事業としてこういう事をやってもいいんじゃないでしょうか。

それにしても、退去させられたホームレスは何処へ行ったんでしょう?

退去させられたところで、別の公園に移っただけなら何の問題解決にならないのでは。ホームレスに住居を与えて生活保護を取らせて社会復帰させる・・・くらいの事をやらないと何の解決にもならないですね。

こういう行政の冷たい姿勢が、先日の中学生によるホームレス襲撃事件を引き起こす要因になっているのではと思います。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【皆がイヤがる国勢調査!?】“酷”勢調査 記入漏れ・誤記多発 市町村職員悲鳴

2010-10-16 17:55:52 | Weblog


河北新報 東北のニュース/“酷”勢調査 記入漏れ・誤記多発 市町村職員悲鳴


>各自治体によると、20の調査項目のうち、学歴や仕事内容、配偶者の有無などの記載漏れが目立つという。

そりゃそうでしょう。プライバシーに関わる事なんて誰もすすんで書きたくないですよね。
国勢調査もそろそろ見直す時期がきたという事ではないでしょうかね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【どうなる町村!?】<衆院道5区補選>業界団体票、争奪戦 「民」与党強み生かし/「自」引き留めに必死

2010-10-16 17:21:58 | Weblog


<衆院道5区補選>業界団体票、争奪戦 「民」与党強み生かし/「自」引き留めに必死 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>日本商工連盟道連合会は町村、中前両氏を推薦したものの、昨夏の衆院選で町村氏を推薦した道経連、道建設連盟、道農政連はいずれも自主投票を決めた。

余裕で町村が当選するかと思ったら、そうでもなさそうで・・・。

やはり、政権交代の効果ですかねえ。

意外と面白そうで、注目ですね。



(関連)衆院道5区補選告示 5氏届け出(朝日新聞)

>自民党も党三役を50代に若返らせたばかり。官房長官など要職を歴任した派閥の領袖(りょうしゅう)の選挙だけに、「勝って当たり前」(中堅)の戦いだ。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自公よりは民公のほうがいいが!?】「仙谷か小沢か」公明党党大会の舞台裏でたばこ談義

2010-10-16 17:06:26 | Weblog


NEWSポストセブン|「仙谷か小沢か」公明党党大会の舞台裏でたばこ談義

>市川、井上両氏は、それぞれ違う「思い人」を描いて、なかなか進まない民公協力に苦いたばこを吹かしたというわけ。

いやいや、この記事はどちらにも民主党のパイプがあるという記事でしょう。

やはり、公明がカギを握ってしまうという状況は何とも言えないですが、自公政権の時の公明よりはマシなんじゃないでしょうか。

「福祉の党」かかげていた公明党が、自民と組んだおかげで全然別の方向に行ってしまったわけで。

学会員はそんなにお金を持ってない人も多いわけで、自公よりは民公のほうがなんぼかマシだと思いますけどね。


それにしても学会の組織力はなかなか侮れないですね。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【儲けを独り占めしたいだけだろ!?】甲府鳥もつ煮 B-1優勝で便乗組も 是非を巡って論争

2010-10-16 16:52:32 | Weblog


甲府鳥もつ煮 B-1優勝で便乗組も 是非を巡って論争 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>渡辺英彦会長(51)は「街の認知度を上げることが大事。閉鎖的な考えでなく、地域全体で盛り上がることを目指すべきだ」と話す。

この方は「富士宮やきそば」の方だそうですが、その通りだと思いますね。

ちょっと話題になったからといっても、あっという間に人気なんてなくなるものですからね。

町おこしを考えるなら、もっと全体的に盛り上がったほうがいいに決まってますよ。「鳥もつ煮」が本当に美味しい店とか、自然にランキングというか序列もできてそれなりに収束するんじゃないでしょうかね。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これはやり過ぎではないのか!?】映画流出、PCへのダウンロード自体も立件

2010-10-16 16:38:55 | Weblog


映画流出、PCへのダウンロード自体も立件 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

>パソコンに取り込む行為まで立件されるのは全国初で、府警は「入手行為だけでも違法性が問われると警鐘を鳴らしたい」としている。

ダウンロードだけでも立件というのは、ちょっとやり過ぎじゃないでしょうかね。こないだも「ダウンロード違法化こ」が問題になりましたが、これなら誰でも逮捕される可能性があるわけで。

警察が法律を恣意的に運用するという意味でも問題だと思いますね。

警察が「こいつはアウト、こいつはセーフ」みたいな感じで逮捕、立件するのがまかり通れば、これは怖いでしょう。

winnyなどのP2Pでなくても、Youtubeやニコニコ動画にも映画がアップロードされていたりするわけですが、その辺の基準もよくわからないですしねえ。

映画がダメなら、画像も動画もダメなのかという話にもなってきますし、PCの「キャッシュ」は違法かどうかとか、いろいろな問題があると思うのですが
・・・



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マナーを知らんのか!?】「ぶって姫」姫井由美子議員 新幹線で正座読経し乗客眠れず

2010-10-16 16:30:10 | Weblog


「ぶって姫」姫井由美子議員 新幹線で正座読経し乗客眠れず - 速報:@niftyニュース

>静かなグリーン車両に、センセイの声が朗々と響く。これが約30分間続き、車内には何ともいえぬ雰囲気が漂った。

なにを考えてるんでしょうかね?

また私生活でトラブルでもあったんでしょうか。それにしても、こういうの迷惑ですよねえ。マナーというものを考えないと。

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【使えない1億と引き換えに・・・!?】『S-1』チャンピオンで1億獲得! なのに苦しいNON STYLEの台所事情

2010-10-16 10:22:39 | Weblog


『S-1』チャンピオンで1億獲得! なのに苦しいNON STYLEの台所事情 - サイゾーウーマン

>誰が優勝しても、ソフトバンク側は1億円でイベントをやる予定だったようです。だから、賞金の使い道を答えらなかったですね。納得しました」(スポーツ紙記者)

やっぱり、そうですよねえ・・・。

1000万円にしても事務所にいろいろ取られてるようで、これなら受賞しないほうが良かったような気がしますよね。

チャンピオンになっても、「これで1億?」みたいな声しかないですもんね。実際、仕事にもつながってないようですし。

しかし、M-1やS-1や、これだけ話題性のある賞を受賞しても、仕事につなげられない「実力」って何なの?って話ではありますが・・・。

ヘタにチャンピオンになるより、2位になって優勝逃したのを惜しまれるほうがおいしいですね。確実に。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【しょうゆが何かヘン!?】はま寿司

2010-10-16 02:39:26 | Weblog


はま寿司

昨日、はじめて100円の回転寿司の「はま寿司」で食べました。ここって、ゼンショーグループなんですね。

まあ、スシロー、かっぱ寿司、くらと比べて可もなく不可もなくという感じでした。メニューもそれぞれの店から取ってきたような感じで・・・。

評価できるのは、平日は終日「90円均一」になってるところでしょうかね。これは「かっぱ寿司」も一部でやってますが、こういうのはうれしいですね。

サイドメニューに「コーヒー」があるのもなんか新鮮でいいなと思いました。

ただ、唯一気になったのが「しょうゆ」ですね。掲示板にも書かれていますが、なんか甘いんですよね・・・。そこがなんか物足りないというか。

普通のしょうゆも置いてたらいいと思うんですがねえ。

そこだけが気になりましたが、まあもっと店舗が増えたらいいかなぁとは思いましたね。



※追記

(関連)ゼンショー - Wikipedia


>アルバイト店員との契約は通常の雇用契約ではなくゼンショー側に有利になるように以下のような特徴がある


それにしてもゼンショーの雇用契約は酷いですね・・・。



(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2010年10月14日(木) 






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする