【何のための特別支援学校なんだ!?】共働き夫妻が障害児の入学断念 常時付き添い求められ

2011-03-01 22:36:10 | Weblog

宮崎・串間原発の住民投票について。- 2011.03.01

長崎新聞 全国・海外ニュース:共働き夫妻が障害児の入学断念 常時付き添い求められ

>埼玉県川越市の共働きの夫妻が、障害のある子ども(6)の県立特別支援学校への入学を希望し、県から保護者が常時付き添うことを求められたため、断念していたことが1日、夫妻への取材で分かった。

 

 


これまた酷い話ですねえ・・。

何のための特別支援学校なんだって思いますね。

これでは低所得者の夫婦などは障がい児を学校に通わす事なんてできませんよね。

う~ん、もうちょっと考えられないものなんでしょうかね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年3月1日(火)  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【更新!?】ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年3月1日(火)

2011-03-01 20:33:20 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのうた

 

(再生)東京都知事選、宮崎・串間原発住民投票とか。- 2011.03.01

 

【ラジオ】ぽぽんぷぐにゃんラジオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【原発をどげんかせんといかん!?】原発賛否、動き活発 串間市民投票

2011-03-01 17:43:10 | Weblog

宮崎・串間原発の住民投票について。- 2011.03.01

asahi.com:原発賛否、動き活発 串間市民投票-マイタウン宮崎

>山下芳数共同代表(50)は「原発は存在するだけで微量でも放射線をまき散らし、人間や農作物に悪影響を与える。市民投票では反対が上回るよう、今後、街宣車なども使って訴えを浸透させたい」と取材に答えた。

 


4月10日に住民投票が行われるようですね。

しかし、お金と引き換えに原発に頼るのはもうやめたらどうかと思うんですがねえ・・・。

 

(関連)川内原発『フライデー』に海の生態系と漁業への影響の記事が載りました(安渓遊地)

> ・温廃水放水口周辺で、海洋生物の死亡漂着の多発
  ・土川(原発南6km)の海岸で海藻全滅
  ・羽島漁協(原発南6-13kmあたりで操業)、漁獲高かつての1/5に激減
  ・九電から鹿児島県への報告書に虚偽
  ・温廃水の再循環により、さらに高温化
  ・廃熱、放射能、化学物質、三位一体の悪水
  ・世界中の情報収集の必要
  ・塩水遡上、川内市民が温廃水を飲んでいる可能性
  ・川内市民の一人当たり医療費が全国平均の2.5倍(35-44歳)
  ・川内原発は、欠陥原発

 

 


というのが昨年のフライデーに載ってましたよねえ・・・。

よ~く考えて投票していただきたいものです。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年2月25日(金)  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【少し目くじら立てすぎでは!?】「氣志團」に謝罪要求 ナチ制服姿でユダヤ人団体

2011-03-01 08:12:19 | Weblog

ぽぽんぷぐにゃんラジオのうた(雨虹さんver.)

「氣志團」に謝罪要求 ナチ制服姿でユダヤ人団体 - 47NEWS(よんななニュース)

>「氣志團」がテレビ番組でナチス親衛隊(SS)の制服のような衣装を着ていたのは、ホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の被害者らユダヤ人の感情を踏みにじるものだとして、謝罪するよう求めた。

 

 


う~ん、ナチスっぽい服を着ていただけで謝罪要求とは、ちょっと行き過ぎのように思いますね。

抗議なら理解できるんですが・・・。

ナチスっぽい服装って、軍服なら割といろいろ似たようなもんだとも思ってしまうんですがねえ。

ハーケンクロイツがあったとかならまだしも。

(関連)「コワモテ」ユダヤ系人権団体 「サイモン・ウィーゼンタール・センター」って何だ

>この団体は、スポンサーに働きかけて圧力をかけ、いくつものマスコミを謝罪させるなど、かなりの「コワモテ」と知られている。


ほう~、なんか怖そうな団体ですね・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年2月25日(金)  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ワタミ、松沢は石原後継なのでノー!?】石原氏も理解?松沢神奈川知事、都知事選出馬へ

2011-03-01 07:58:24 | Weblog

ワタミ前会長の「青少年育成条例は正しい」発言について。- 2011.02.18

石原氏も理解?松沢神奈川知事、都知事選出馬へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

ああ、やっぱり松沢出るんですね。

ワタミと松沢は石原のブレーンがバックに付いてるんで、実質石原の後継ですね。

だから絶対のノーですね。民主も元民主の松沢に乗る・・・とも思えないですね。

・・・となると、民主も乗れそうなのが東国原か。これもイヤですね~。

ここは小池晃に頑張って欲しいんですが、得票的にどうなんでしょうかという問題が・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年2月25日(金)  


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする