【古賀茂明クビなら民主党惨敗!?】経産省:古賀氏に退職打診 公務員改革・原発事故対応で政権批判

2011-06-25 14:18:06 | Weblog

経産省の改革派官僚の出向打診について。- 2010.07.21

経産省:古賀氏に退職打診 公務員改革・原発事故対応で政権批判 - 毎日jp(毎日新聞)

>経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の古賀茂明氏(55)、大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診し た。古賀氏は福島原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの電力改革を唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を 批判しており、現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。



そういえば昨日、朝生に出てましたね・・・。

以前も「官僚改革」の件で退職を勧められた事がありましたが、またですか・・・。

しかも、発送電分離を唱えて退職とは、もうこれはあらゆる改革に逆行、民主党の存在が問われる事態になりますね。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やっぱり天罰が・・・!?】勝間和代さんバイクで転倒 右手首骨折

2011-06-25 13:57:00 | Weblog

福島第1原発、4号機の倒壊の危険性について。- 2011.06.21

勝間和代さんバイクで転倒 右手首骨折:社会:スポーツ報知

>経済評論家の勝間和代さん(42)が、バイクで転倒事故を起こし、右手首を骨折したことを24日、自身のブログで明らかにした。

 


やっぱり、今まで原発推進してきた天罰が・・・だったりしてね。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【じゃあ脱原発解散だ!?】再生エネ法案、審議入りメド立たず 首相の肝いり、袋小路

2011-06-25 12:49:19 | Weblog

「脱原発」に賛成74%(朝日新聞世論調査) について。- 2011.06.14

再生エネ法案、審議入りメド立たず 首相の肝いり、袋小路 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

メドが立たないなら、脱原発解散やればいいんじゃないですかね。

む、もしかしてそれが菅直人の狙いだったかも・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これは酷すぎる!?】佐賀・玄海原発 あす「説明会」会場非公開 傍聴も禁止 経産省主催

2011-06-25 12:31:38 | Weblog

玄海原発の再開問題について。- 2011.06.08

佐賀・玄海原発 あす「説明会」/会場非公開 傍聴も禁止/経産省主催

>それによると、会場は「警備上の問題」を理由に非公開。会場での県民の傍聴やマスコミ取材は禁止です。全体の予定時間は1時間30分。地元ケーブルテレビ 局のスタジオを会場に、県民代表7人ほどが同省原子力安全・保安院と資源エネルギー庁の担当者6人から説明を聞き質疑・応答をするほか、「学識経験者」な どが出席します。地元ケーブルテレビやインターネットなどで中継し、視聴者からファクスやメールで意見・質問を受け付けるとしています。

 

 


これを「説明会」と呼んではいけないくらい酷すぎるものですね。

しかし、ここまでやる事で逆に注目も集めそうですが。

ネット中継はされるそうで、見てみたいですね。

サクラを仕込んでの、ヤラセのタウンミーティングみたいな説明会をやるつもりなんでしょうけど

どこまで白々しいものか見てみたいですね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【すでに危ない玄海原発再開をやめさせよう!?】川内原発の再開、玄海原発再開が条件 薩摩川内市長

2011-06-25 11:52:22 | Weblog

玄海原発の再開問題について。- 2011.06.08

asahi.com(朝日新聞社):川内原発の再開、玄海原発再開が条件 薩摩川内市長 - 社会

>鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長は24日、定期検査後の川内原子力発電所1号機の運転再開について「玄海原発(佐賀県)の再開がなければ川内原発の再開 もない。国の安全基準や安全対策、国の責任ということをしっかりと明言してもらわなければならない」と述べた。定例市議会で一般質問に答えた。



つまり、玄海原発を再開させれば、川内原発も再開してしまう・・・。

これはヤバイですね。

絶対に玄海原発再開をやめさせなければ。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【線量計より避難が先だろ!?】福島県、30万人に線量計配布へ 15歳未満と妊婦対象

2011-06-25 11:21:14 | Weblog

福島第1原発、4号機の倒壊の危険性について。- 2011.06.21

asahi.com(朝日新聞社):福島県、30万人に線量計配布へ 15歳未満と妊婦対象 - 社会

>県が24日発表した6月追加補正予算案によると、県外に避難した子どもを含む15歳未満の28万人と妊娠中の女性2万人の全員が対象。購入費として1台当 たり1万5千円を上限に市町村に補助する。全小学校約500校に1校区当たり10台の空間線量計も配備し、校内や通学路、公園などの線量を測れる態勢をと る。



線量計に1万5千円の補助ってのもアレですね。全額出して配るべきでしょう。

だいたい、15歳未満の子どもと妊婦に線量計を配る前に、避難を勧めるべきなんじゃないですか。

で、その避難にかかる額を補償しろと。

線量計を配っても、年間1ミリシーベルト越えるわけで、それは15歳未満、妊婦が立ち入り禁止の放射線管理区域レベルなわけで・・・。

な~んか、やってる事がトンチンカンですね・・・。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【産経新聞の知的レベルを疑う!?】究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発

2011-06-25 07:05:31 | Weblog

石油を作る藻・オーランチオキトリウムについて。- 2011.06.17

究極のエコ! 重力と浮力で発電する装置をさいたまの80歳男性が開発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

>パチンコ玉を内蔵したピンポン球を高い位置から落として歯車を回して発電、水の入ったパイプの中で球を再び浮力で上昇させて循環させるもので、平成22年10月に特許を取得した。実用化されれば、天候や時間に左右されない“究極の自然エネルギー”として注目を集めそうだ。

 

凄いですね産経新聞・・・。

こういう永久機関みたいなものを「究極のエコ!」と、嬉々として取り上げるところに、産経の知的レベルを疑ってしまいますが・・・。

 

やっぱり、産経だねという感じ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【やらなきゃまた橋下に攻撃される!?】「脱原発」へ株主権行使を 大阪市長に申し入れへ

2011-06-25 05:54:34 | Weblog

大阪市・平松市長の「脱原発」宣言について。- 2011.06.17

「脱原発」へ株主権行使を 大阪市長に申し入れへ - 47NEWS(よんななニュース)

>大阪市は関電株の約9%を所有する筆頭株主。

 維新の会は申し入れで、関電株は市民の財産で、市民の代表である市長は市民が希望することを株主総会で権利行使すべきだと強調。一部株主が提出した脱原発に関する議案に賛成するよう求めるほか、自ら事前に脱原発へ株主提案すべきだったと主張する方針だ。



これは平松市長にぜひやっていただきたいですね。

やらなければ、また橋下に「口だけ脱原発だ」と攻撃されかねないですよと。

しかし、ここでやれば、一気に評価が上がると思いますね。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ネトウヨ歓喜の日韓トンネル!?】総工費10兆円!統一教会が建設する「日韓トンネル」-佐賀県唐津市で

2011-06-25 05:28:47 | Weblog

福島第1原発、4号機の倒壊の危険性について。- 2011.06.21

FRIDAY(フライデー) | 芸能スクープNo.1雑誌 講談社『FRIDAY』総合サイト

日韓トンネル - Wikipedia

>反対論としては、霊感商法などで社会的な非難を浴びる統一教会主導の建設運動である点や、日本の「行動する保守」などを中心とした嫌韓、巨額の建設費と維持費への疑問や、災害リスク、国防上の問題、貿易関税の問題などが主な反対理由となっている。


また、日韓トンネルを掘ろうという動きが出てきたんでしょうかね・・・。

日韓トンネル顧問の自民・麻生太郎が動くのか?

韓国も手を引いてしまったようですが、どうなんでしょうねえ・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【東国原が大阪府知事選に!?】現知事・前知事・前市長の3氏、大阪ダブル選を協議?

2011-06-25 05:09:46 | Weblog

東国原氏のスポンサー問題について。- 2011.03.02

asahi.com(朝日新聞社):現知事・前知事・前市長の3氏、大阪ダブル選を協議? - 政治

>中田氏は「(橋下氏を)全面的にサポートしたいが、橋下さんの考えもある。タイミングの問題」、東国原氏は「橋下さんのチャレンジは非常に意義深く、応援させていただきたい」と語った。

 東国原氏はまた、10月30日開催の「第1回大阪マラソン」に参加し、橋下氏を支援する思いを込めて「『大阪都構想 イエス、ノー』と書いたTシャツで走りたい」と話した。



これは東国原が大阪府知事選に出馬する可能性は高いでしょうね。

東国原といえば、バックに催眠商法と指摘されているスポンサーがついてるようですが、サラ金の橋下に続いてまたこんなのを知事にするつもりなんでしょうかね、大阪府民は。

 

結局、公明党が誰に付くか次第で決まってしまうというのがねえ・・・。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【あってはならない事をやるのが菅直人!?】<民主>「脱原発解散」 岡田幹事長「あってはならない」

2011-06-25 01:37:22 | Weblog

高速増殖炉「もんじゅ」の引き抜き作業完了について。- 2011.06.24

<民主>「脱原発解散」 岡田幹事長「あってはならない」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

>首相が成立に意欲を示す再生可能エネルギーの買い取り法案が否決されても「(法案が)国民に浸透しているわけではない。(解散の)てこに使えるとは思えない」と述べた。


これまでも「あってはならない」事をやってきたのが菅直人ですからねえ・・・。

これからも再生エネルギー法案を周知徹底させるために、ネット中継やるかもしれませんね。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月24日(金)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【そのまま廃炉だ廃炉!?】もんじゅ落下装置、詳しく調査へ 年度内稼動は厳しく

2011-06-25 00:40:53 | Weblog

高速増殖炉「もんじゅ」の引き抜き作業完了について。- 2011.06.24

ヘッドライン | 科学・環境 | もんじゅ落下装置、詳しく調査へ 年度内稼動は厳しく - 47NEWS(よんななニュース)

>原子力機構は今秋には復旧作業を終えたいとしている。2011年度内の40%出力確認試験を目指しているが、福島第1原発事故を受け厳しい環境にある。



当たり前だろと。

そのまま廃炉にしろと。こんな危ないもの。


(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2011年6月21日(火)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする