【維新消滅カウントダウン!?】産経FNN合同世論調査 出直し市長選「支持しない」62% 維新に焦りも

2014-02-24 22:06:57 | 政治

橋下氏の辞職・出直し選「評価しない」61%について。- 2014.02.06 

産経FNN合同世論調査 出直し市長選「支持しない」62% 維新に焦りも (産経新聞) - Yahoo!ニュース

>産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長が辞職し、出直し市長選(3月9日告示、同23日投開票)を行うことへの「支持」は28・4%で、「不支持」が61・9%に上った。世論が冷ややかに見ていることに、維新国会議員団には焦りもにじむ。

 今回の結果は維新にとって深刻だ。地域ブロック別にみると、近畿ブロックでさえ「支持する」が35・8%なのに対し、「支持しない」は60・5%と全国の傾向とあまり変わらない。支持政党別では、維新支持者で「支持する」は74・1%、「支持しない」は20・4%。橋下氏への理解は維新支持層の間でも浸透しきっているとは言い難い。

 橋下氏ら在阪党幹部に近い馬場伸幸国対副委員長は「『橋下さん、切れずに説得しろや』ということなんだろう。選挙期間中に集中して大阪都構想を説明する」と気を引き締めた。

 もっとも、橋下氏に一方的に逆風が吹いているかといえば、そうでもない。

 維新以外の政党が候補者を立てるべきかという質問には、「立てるべきだ」が60・7%と、「立てるべきだとは思わない」の26・6%を上回った。自民、公明、民主、共産各党は、橋下氏に「独り相撲」を演じさせるため、候補者擁立を見送っている。だが、この戦術も世論の理解は得られていないようだ。

 

>今回の結果は維新にとって深刻だ。地域ブロック別にみると、近畿ブロックでさえ「支持する」が35・8%なのに対し、「支持しない」は60・5%と全国の傾向とあまり変わらない。

 

やはりどこも同じ結果で6割が「出直し選」を支持してない。

一方、「候補を立てろ」も6割でこれも同じ。

まあ、候補を立てないのは党利党略以外の何物でもないですから、これはもっともですが、維新へのダメージを考えると立てないほうが良い。

その決着は来年の統一地方選(あるいは市長選も込み)で・・・という事になるのでしょう。

その時、大阪維新はボロ負けしてる、あるいは維新自体がなくなるかもしれませんねえ。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年2月20日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【激安がスマホ続々・・・なんでいま!?】ノキア、4千円スマホ発売 低価格競争が激化

2014-02-24 21:49:03 | 海外

森元首相「大事なときには必ず転ぶ」発言について。- 2014.02.20 

ノキア、4千円スマホ発売 低価格競争が激化 - 47NEWS(よんななニュース)

>フィンランドの大手携帯電話メーカー、ノキアは24日、新興国向けに同社として最低価格の29ユーロ(約4千円)のスマートフォン「ノキア220」を発表した。米モジラ財団も25ドル(約2600円)のスマホの発売に向けた取り組みを進めていると公表。低価格競争が激しさを増してきた。

 ノキア220はタッチパネルを採用せず、小型液晶の下に配置したボタンで操作する。カメラも搭載。短文投稿サイト「ツイッター」などのアプリが使用できる。アジアやアフリカで販売する。


■関連記事。こっちは2500円。

【どこまで期待できる!?】「2500円スマホ」実現へ=途上国向けに半導体開発―米モジラなど


4000円でも全然安いですね。

日本のスマホみたいに「通信料で稼ぐから安い」というわけでなく、純粋に本体が4000円という事でしょう。安いですね。

しかし、なんで今なのか疑問に思うところ。

その背景は安い半導体ができたのと、先進国のスマホ市場が飽和状態になってるんでしょうかね。


■激化してるらしい。

Twitter / poponpgunyan: ソニーの新型スマホ「Xperia Z2」、4Kカメラ機能は起 ...

 

 

ソニーの新型スマホ「Xperia Z2」、4Kカメラ機能は起爆剤に?(ウォール・ストリート・ジャーナル) - Y!ニュース  『スマートフォン市場は相次ぐ新規参入で競争が激化』 激化してるから発展途上国に激安スマホ・・・という事なのか。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年2月20日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【「早くネトウヨを捕まえて」の声続々!?】アンネの日記破損 警視庁が捜査本部

2014-02-24 18:28:11 | 政治

「アンネの日記」都内での相次ぐ破損被害について。- 2014.02.21 

アンネの日記破損 警視庁が捜査本部 NHKニュース

>東京都内の公立図書館で、「アンネの日記」や関連する本のページが破られているのが相次いで見つかった事件で、被害は8つの区と市で少なくとも306冊に上り、警視庁は器物損壊などの疑いで捜査本部を設置し本格的な捜査を始めました。

この事件は、都内の公立図書館で「アンネの日記」をはじめ、アンネ・フランクの伝記やホロコーストに関する本などのページが破られているのが相次いで見つかったものです。
これまでの各自治体の調査によりますと、被害は杉並区や中野区を中心に都内の5つの区と3つの市の38の図書館で少なくとも306冊に上り、その多くは手やカッターで引き裂かれるなどしていたということです。
警視庁は、被害が都内の広い範囲にわたっていることなどから、24日、器物損壊などの疑いで捜査本部を設置し、本格的な捜査を始めました。
警視庁は、同じ人物による事件の可能性があるとみて、被害にあった本を詳しく調べるとともに、図書館や周辺の防犯カメラの映像、それに蔵書の検索記録などの分析を進めることにしています。

 

>図書館や周辺の防犯カメラの映像、それに蔵書の検索記録などの分析を進めることにしています。


なるほど。

検索した時刻と防犯カメラの映像で特定できそうですね。

ネットで検索した場合もアクセス記録は残ってるでしょうし、こちらも特定できそうな気がします。

犯人は執拗に「アンネの日記」だけを検索してるでしょうからね。


まあ、犯人はネトウヨ的人物でしょうから、早く逮捕されてほしいものですね。


 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年2月20日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【来年の地方選は維新が議席半減の惨敗!?】大阪市長選:「出直し」反対6割 橋下氏支持率低下

2014-02-24 17:30:14 | 政治

橋下氏の辞職・出直し選「評価しない」61%について。- 2014.02.06 

大阪市長選:「出直し」反対6割 橋下氏支持率低下 - 毎日新聞

>大阪市の橋下徹市長(大阪維新の会代表)の辞職に伴う出直し市長選(3月9日告示、23日投開票)について、毎日新聞は22、23の両日、市内の有権者を対象にMBSと合同で世論調査を実施した。出直し選は、橋下氏が提唱する大阪都構想の議論加速を図る狙いだが、選挙への賛成は29%にとどまり、反対が63%に上った。橋下氏への支持率は48%で、大阪府知事時代も含めて初めて5割を切った。都構想については賛成44%、反対43%と拮抗(きっこう)している。

 ◇本社・MBS世論調査

 出直し選の投票については「必ず行く」「たぶん行く」との積極的な回答が71%を占めた一方で、「たぶん行かない」「行かない」との消極的回答も26%あった。投票率が60.92%だった前回2011年の市長選での告示後の調査では、「既に行った」を含めた積極的回答が92%で、消極的回答は3%だった。調査時期が異なるものの、有権者の関心が現時点で低いことがうかがえる。

 

>政党別支持は、自民24%▽維新11%▽公明5%▽共産4%▽民主3%。自民が維新の2倍の支持を得ている。

 

>政党別支持は、自民24%▽維新11%▽公明5%▽共産4%▽民主3%。自民が維新の2倍の支持を得ている。


毎日でも「出直し選反対6割」という結果でどこも同じですね。

で、興味深いのは政党支持率。

維新は大阪しか強くないのに、その維新の支持率が自民に負けている。

これは来年の地方選(大阪府議選、市議選)に大きく影響しますね。


共産が民主を上回っているのも興味深いですね。

共産に勢いがあるという事か。

 

さらに維新は、公明党の選挙協力も得られない可能性が高いですから、今の維新が大きく占める議会構成が大きく変わる可能性が高い。

・・・となれば、大阪都構想どころではなくなりますね。

次の市長選(今回でなく)で橋下が負ける可能性がさらに高まるので、橋下が国政に逃げるようにして辞めるしかなくなるでしょうね。

それか政界引退か。


■来年の大阪府議・市議選がおもしろそう。

Twitter / poponpgunyan: 大阪市長選:「出直し」反対6割 橋下氏支持率低下 - 毎日新 ...

 

 

大阪市長選:「出直し」反対6割 橋下氏支持率低下 - 毎日新聞  『政党別支持は、自民24%▽維新11%▽公明5%▽共産4%▽民主3%。自民が維新の2倍の支持を得ている。』 民主に勢いなく、共産に勢いありか。

 

 

■本当なら議会解散するのがスジですわな。

Twitter / poponpgunyan: 【出直し選で民意問えるか?】 [浅野秀弥の未来創案] - 大 ...

【出直し選で民意問えるか?】 [浅野秀弥の未来創案] - 大阪日日新聞  『しかし市議会を解散しても、今の状況では「議会構成逆転は難しい」と判断した。橋下氏自身が維新の限界を十分悟っているのだ。』 こういう事やわな。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年2月20日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【田母神俊雄と幸福の科学のズブズブ!?】「田母神サン」の再就職先はあの宗教が作る大学のセンセイ

2014-02-24 16:43:23 | 政治

「アンネの日記」都内での相次ぐ破損被害について。- 2014.02.21 

【LOOK!】「田母神サン」の再就職先はあの宗教が作る大学のセンセイ ? 週刊現代デジタル

>先の都知事選で61万票あまりを獲得し、存在感を見せつけた田母神俊雄・元航空幕僚長。国政進出も噂される彼に、意外な「再就職先」が浮上している。

「幸福の科学」が国会に「政党」を持つ日(天木直人)

>きょう2月24日(月)発売の週刊現代(3月8日号)に注目すべき記事を見つけた。

 あの田母神元航空幕僚長が、「幸福の科学」が来年4月に千葉県に開校する「幸福の科学大学」の教授として三顧の礼をもって招へいされているというのだ。


>実際のところ、幸福の科学の主張は極右街宣やネット右翼と同じだ。

 田母神氏の言っている事と同じだ。

まあ、幸福の科学、田母神、そして安倍の言ってる事は同じですからね。

資金的にも繋がりがあるとみていいんじゃないでしょうか。

幸福の科学、統一教会、こんなカルトが安倍自民を支えていると。

百田尚樹の本を買い支えているのも、この辺じゃないでしょうか。

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年2月20日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【どこまで期待できる!?】「2500円スマホ」実現へ=途上国向けに半導体開発―米モジラなど

2014-02-24 10:43:19 | 海外

森元首相「大事なときには必ず転ぶ」発言について。- 2014.02.20 

「2500円スマホ」実現へ=途上国向けに半導体開発―米モジラなど(時事通信社) - エキサイトニュース

>人気ブラウザー(ウェブ閲覧ソフト)「ファイアフォックス」の開発元である米非営利法人モジラは23日、中国の半導体設計会社とともに、スマートフォン(多機能携帯電話)の小売価格を25ドル(約2500円)程度まで引き下げることが可能なスマホ用半導体を開発したと発表した。

 この「25ドルスマホ」は基本ソフト(OS)として、モジラの「ファイアフォックスOS」を搭載。成長著しい開発途上国でスマホ普及を進め、「世界でさらに多くの人がインターネットを活用する」(モジラのサリバン最高執行責任者=COO)ことを目指す。既に、ノルウェー通信大手テレノールやインドネシア同業のインドサットといった携帯電話事業会社が「25ドルスマホ」技術に関心を示しているという。 

これは少し興味ありますね・・・。

ただ、スペックや機能的な面は従来のものより劣るような気もしまがどうなんでしょうかね?

やはり、今なら日本で最新のスマホの過剰在庫を狙うのがいいかも・・・w

過剰在庫のスマホだと1万円以下で売ってますからねえ。

 

 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年2月20日(木)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする