テレ朝「朝まで生テレビ」へのヤラセ批判について。- 2016.01.01
共産党「日本大衆党」か本気で党名検討 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ
>★そしていま、党は歴史的転換を図ろうとしている。今までかたくなに党名変更を拒んできたが、党内にはひそかに党名委員会が発足。今も議論が続いている。昨年暮れ一部週刊誌に「大衆党」との観測記事が出た。「日本大衆党」が据わりがよさそうだ。「共産党アレルギー」という言葉がある。好んで使うのは自民党と民主党、連合の幹部たちだ。しかし、昨今の得票やネットでの国民の支持を見れば、そのアレルギーは劇的に薄らいでいる。自民党閣僚経験者は「もし党名が変わり、イメージが変わったら脅威だ。党綱領や党の使命も定まらない民主より、筋が通った大衆党が自民党に対抗する2大政党になりうる。本当の2大政党時代になるかもしれない。無論、自民党は政権を明け渡すことはないが、厳しい野党のチェックという洗礼を受けて政界は緊張感あるものになるだろう。民主党は不要になる」。
■「週刊ポスト」に出てた模様。
日本共産党 「大衆党」に党名変更なら自民圧勝の構図崩壊か│NEWSポストセブン
>実は共産党支持者からも「大衆党」や「国民党」などイデオロギー色を排した党名に変えてほしいという声があがっている。
>共産党が「大衆党」に看板を換えた時、自民圧勝、憲法改正のシナリオに狂いが生じる。
>党内にはひそかに党名委員会が発足。今も議論が続いている。
共産党が野党共闘など変わろうとしているのはよくわかりますが、この党名変更はどうなんでしょうね?
「日本大衆党」って、どんなセンスなんだとも思いますが、慣れてくれば馴染むかも・・・。
しかし、せっかく浸透した党名を捨てるのはやはり得策とは思えないような気がしますねえ・・・。
そもそも「共産党アレルギー」というのは、べつに党名で叩かれてるのではないでしょう。
■どうなの?
共産党「日本大衆党」か本気で党名検討 http://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/1586651.html … いや~、浸透した党名を捨てるのはやめたほうがいいと思うなぁ・・・。「共産党アレルギー」といっても、党名で拒否されてるわけじゃないでしょと思うけど。
(twicas)年越しライブ「ゆくぽぽ くるぽぽ 2015 - 2016」
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月1日(金)