北朝鮮 「水爆実験成功」の発表について。- 2016.01.06
「議員の評判落とす」 育休意向の自民議員に幹部が注意:朝日新聞デジタル
>自民党の仕事始め式で安倍晋三首相(右)と言葉を交わす宮崎謙介衆院議員(中央)、金子恵美衆院議員夫妻=4日、東京・永田町の党本部、飯塚晋一撮影
育児休暇を取る考えを示している自民党の宮崎謙介衆院議員(34)=京都3区=が6日、党国会対策委員会幹部から「国会議員全体の評判を落としている」などと注意された。
>国会議員の育休をめぐっては、菅義偉官房長官が「育休を取るための議員立法を超党派でつくったらいい」と賛同しているほか、丸川珠代環境相や野田聖子前総務会長らも宮崎氏にエールを送っている。
一方、党内には「税金で給与をもらう国会議員が、普通の民間人と同じように育児休暇を制度として作るのはいかがか」(党幹部)という慎重論も根強い。ある国対幹部は「我々は『休むな』とは言わないから、勝手に休めばいい。話を大きくしてもらいたくない」と話す。
自民党は、国会議員の育児休暇を応援したいのか、したくないのかどっちなんでしょうかね?
意味不明ですね・・・。
民主党の蓮舫氏が同じ批判をして叩かれていましたが、なんなんでしょうかね?
たしかに普通の会社員の「育児休暇」と、休みたい時に休める国会議員の「育児休暇」とでは、意味合いが違うような気もしますけどね。
不祥事が発覚した時など、都合の悪い時に「育児休暇」で休まれても困るような気もします。
久々に国会に出てきた自民党だった武藤貴也氏のように・・・。
実態はどうなんでしょうかね?
(twicas)がんばれ!市民連合。- 2016.01.05
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年1月6日(水)