goo blog サービス終了のお知らせ 

【鈴木宗男の裏切りで野党5ポイント差まで詰めた!?】 「ムネオ効果」はプラマイ“ゼロ”? 北海道5区補選

2016-03-14 20:03:45 | 政治

北海道5区補選の情勢「大接戦」について。 2016 03 15

「ムネオ効果」はプラマイ“ゼロ”? 北海道5区補選 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

>一たびマイクを握れば、かつての苦難に思いを巡らせ、ほろりと涙を伝わせる。

「演技派」の鈴木宗男氏(68)が「主役」を食うのは、当然の成り行きであった。4月24日に行われる北海道5区の補選に向けて、自民の和田義明候補(44)の支援に乗り出したものの、イマイチ振るわないのだ。

「和田さんは、義父に当たる故・町村信孝前衆院議長の地盤を引き継いで、弔い合戦に臨みます。当初は民主や維新が推薦する池田真紀さんを10ポイント以上もリードしていたのに、3月頭に党が行った世論調査では、5ポイント差まで追い上げられていた」

 と、自民党関係者。

「2月中旬に共産が候補を取り下げ、池田陣営についたことも一因ですが、和田陣営は鈴木父子の影響と見ている。娘の貴子さんが民主を離党したことがメディアでクローズアップされ、鈴木父子に“裏切り者”のイメージがついてしまった。おまけに、すっかり彼らが補選の“主役”になり、知名度の低い和田さんが一層、霞んだ。宗男さんの支援によって得る票と失う票はプラスマイナス“ゼロ”というのが陣営の分析で、本人はピリピリしています」

>当初は民主や維新が推薦する池田真紀さんを10ポイント以上もリードしていたのに、3月頭に党が行った世論調査では、5ポイント差まで追い上げられていた

 

そりゃそうでしょう。

鈴木宗男親子の裏切りを喜ぶ人なんていないでしょう。

それで5ポイントさまで詰めたのなら、野党もよかったのでは。

ただ、ここまで追い付いたのなら、野党も絶対に勝たないといけませんね。 

 

北海道5区補選で野党が勝てば、鈴木宗男も自民に見限られて政界進出も終わりかもしれませんね。


ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

4月24日に同時に行われる京都3区補選、北海道5区補選。どちらも「野党共闘」で勝てる可能性が高まってきた模様。このままがんばれ~!


■そして、5ポイントから2ポイントに差を詰めた!

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

今のままでは官邸&公明で戦うことに 『北海道5区の補選は与野党候補の差が2ポイントまで縮まったという。』政界地獄耳。10ポイント→5ポイント→2ポイントまで差を詰めた!この勢いなら勝てる!!



 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月14日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NHKでも4ポイント下がる・「保育園落ちた」影響!?】安倍内閣 「支持する」46% 「支持しない」37%

2016-03-14 19:41:06 | 政治

民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

安倍内閣 「支持する」46% 「支持しない」37% NHKニュース

>NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント下がって46%、「支持しない」と答えた人は、3ポイント上がって37%でした。

>憲法改正を巡り、安倍総理大臣は「私の在任中になしとげたい」と述べ、自分が総理大臣を務めている間の憲法改正を目指す考えを示しましたが、この発言を評価するかどうか聞いたところ、「大いに評価する」が9%、「ある程度評価する」が31%、「あまり評価しない」が31%、「まったく評価しない」が23%でした。

>安倍内閣が、子育て支援に関する政策に、十分に取り組んでいると思うか尋ねたところ、「十分に取り組んでいる」が9%、「十分に取り組んでいない」が47%、「どちらともいえない」が35%でした。

46%はまだ高いと思いますが、NHKでも「4ポイント下げた」という点が注目でしょうか。

やっぱり待機児童「保育園落ちた」問題が影響したんでしょうかね?

最近は安倍内閣に不祥事がなくても下がる傾向があるように思いますが、やはりそろそろ賞味期限が切れてきたという事なのでは。


【政党支持率】

NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース

あと、政党支持率でいえば、「おおさか維新」が1%と、えらく落ちたような気がしますね。

NHKでは0.6%のマイナスのようですね。

こちらも橋下氏がいなくなって、賞味期限が切れてきたようにも。


ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

NHK世論調査 各党の支持率 NHKニュース 『自民党が37.9%、民主党が8.9%、公明党が4.8%、共産党が3.7%、維新の党が0.2%、おおさか維新の会が1%』おおさか維新がそろそろヤバイんじゃ・・・。

 

 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月14日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【民主くん、終了か!?】民主くん緊急対策本部立ちあげ 非公認「格下げ」か

2016-03-14 19:27:05 | 政治

民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

民主くん緊急対策本部立ちあげ 非公認「格下げ」か (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

>民主党と維新の党が合流して結成する新党の名称は、「民進党」になることが14日、決まった。

これを受けて、民主党の公認ゆるキャラ「民主くん」は、再び、非公認キャラへと『格下げ』となる見通しになった。党関係者が、明らかにした。

せっかく「民主くん」に注目が集まったのに、残念ですね・・・。

「民進党」になった事により、民主党のマークも変わることになるでしょうから、民主くんはほぼ終了なんじゃないでしょうか。

新しいキャラも出てくるんでしょうけど、それも浸透するのに時間が掛かりそうですねえ・・・。 

 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月14日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人気の「さとちん」侮辱・議員辞職ものだ!?】「おかまに行政支援は不要」市議が発言撤回 新潟・三条

2016-03-14 19:21:47 | 政治

民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

「おかまに行政支援は不要」市議が発言撤回 新潟・三条 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 新潟県三条市議会3月定例会の市民福祉常任委員会で、自民党三条支部長を務める西川重則市議(66)=自民クラブ=が、地元コミュニティーFM局の男性パーソナリティーについて「おかまと聞いている。行政が支援することはないのではないか」などと発言した。西川市議はその後、不適切だったとして撤回。議事録から削除されることとなった。

 委員会は10日にあり、西川市議は、市が2016年度一般会計当初予算案に計上した燕三条エフエム放送(燕市)への番組制作委託料約286万円に関して質問する中で、番組を担当予定で「おねえキャラ」として人気のさとちんさんについて発言した。

 

■その「さとちん」さん。励ましのコメントもきている模様。

燕三条エフエム放送 ラヂオは~と 76.8MHz ; さとちん

担当番組三愛プレゼンツ・ドコモで昼ラジ~☆
プチヴィーム
つばめさんじょう系さとちん電波 プロフィール豊麗線は恋の落とし穴自称永遠の28歳・乙女のさとちんです。
平日9:00~11:00のつばめさんじょう系さとちん電波にて、
明るい話題とひき笑いを提供しています。
みなさんぜひきいてくださいね~~~

実在する人気の「さとちん」さんを「おかまに支援するな」とは侮辱であり、差別発言ですよねえ・・・。

本当に、田舎の議員って平気でこういう事を言う人間が多いのがなんともですね。

議員辞職させるくらいじゃないと、発言の何がいけないのかわからないんじゃないでしょうか。

 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月14日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ニコニコ動画】民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

2016-03-14 19:19:32 | ニコニコ動画

民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

 

 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月14日(月)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ぽぽんぷぐにゃんラジオ】民主・維新の新党名が「民進党」にとか。- 2016.03.14

2016-03-14 18:39:57 | Weblog

(music)ぽぽんぷぐにゃんラジオのおしらせ - 民族学編

 

(再生)民主・維新の新党名が「民進党」にとか。- 2016.03.14

 

 

 

 

【おしらせ】iTunesで「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」をお聴きの方へ:ポッドキャスト登録のしかた。

 

■「ぽぽんぷぐにゃんラジオ」についてのアンケートです。ご協力お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【民主とおおさか維新の対決に!?】京都3区、共産は自主投票 民主共闘否定で推薦せず

2016-03-14 18:15:10 | 政治

民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

ヘッドライン | 主要 | 政治 | 京都3区、共産は自主投票 民主共闘否定で推薦せず - 47NEWS(よんななニュース)

>共産党は宮崎謙介前衆院議員(自民を離党)の議員辞職に伴う4月の衆院京都3区補欠選挙の対応について、独自候補を擁立せず自主投票とする方針を固めた。京都府委員会が14日中に京都市内で記者会見を開き、正式発表する。党幹部が明らかにした。

民主が野党共闘で共産を否定するなかで、共産が自主投票で踏みとどまったのは良かったのではないでしょうか。

共産は参院選の京都選挙区でなんとしても1議席取りたいというのもあるのでしょうけど。

自民が京都3区に立てない代わりに「おおさか維新」が候補を出してきましたからね、当選する事はないと思いますが、大量得票は防ぎたいところでしょう。

 

自民・公明票がどちらに流れるのかも気になるところです。

自民も自主投票になるんでしょうかね? 

 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月12日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【うわ、これは解散されるで・・・!?】民主と維新 合流後の新党名は「民進党」

2016-03-14 17:52:30 | 政治

民主・維新の新党名「民進党」について。- 2016.03.14

民主と維新:合流後の新党名は「民進党」 - 毎日新聞

>民主党と維新の党は14日午後、新党協議会を国会内で開き、合流後の新党名を「民進党」とすることを決めた。

「立憲民主党」になるかと思いきや、「民進党」になりましたか。

・・・最悪というか、新党名が浸透しないうちに、安倍自民に解散される可能性も出てきたのでは?

略称も「民主」ではなくなりましたからねえ


世論調査の結果で決めたようですが、それでええんかいなと。


う~ん、危機感なさすぎじゃないでしょうか。


 

■世論調査では「民進党」が多かった模様。

 

【民主&維新合流】「民進党」決定 「民主党」20年の歴史に幕 世論調査、民主支持層さえ「立憲民主党」を上回る(1/2ページ) - 産経ニュース

 

>世論調査は民主、維新両党がそれぞれ別の調査会社に依頼し、各2千サンプルで実施。その結果、民主党の調査は民進党24.0%、立憲民主党18.7%で、維新の調査は民進党25.9%、立憲民主党20.9%だった。

 

 支持層別でみると、2つの調査とも、民主、維新それぞれの支持層で民進党の支持が多くなった。民進党は「支持政党なし」の無党派層でも上回った。

 

 民主党幹部は結果を受け「仕方ない」と述べ、別の党幹部は「完敗だ」と嘆いた。立憲民主党を主張していたベテラン議員は「民意だと受け止めるしかない」と肩を落とした。


■意外性はあったが、危機感がなさすぎ。

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

民主・維新の新党名「民進党」。なんで?と思ったら、世論調査では「立憲民主党」より「民進党」が多かったのか。選挙での略称「民主」も無効となり、浸透するまでの時間や票の事を考えたりしなかったのだろうか。もし、ここで解散を打たれた?・・・危機感なさすぎ。


■「民主」票は社民党にも流れる可能性が

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

民主・維新の新党は「民進党」 両院で152人の勢力へ:朝日新聞デジタル  『参院比例区で「民主」と投じられた票が、自由民主党や社会民主党の得票とみなされる恐れもあるからだ。』ああ~、となれば社民党にとってチャンスかもw



 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月12日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【松本市長選・臥雲氏「公選法に抵触しない」!?】NHK、元解説委員に抗議 同僚の送別動画を選挙に利用

2016-03-14 06:12:27 | 政治

乙武さんの自民から出馬報道について。- 2016.03.10

NHK、元解説委員に抗議 同僚の送別動画を選挙に利用:朝日新聞デジタル

>同僚職員らが送別会のために私的に制作した動画を選挙活動に利用したとして、13日投開票の長野県松本市長選で落選した元NHK解説委員、臥雲(がうん)義尚氏(52)にNHKが抗議したことがわかった。動画には放送された映像の一部が使われており、NHKは経緯を調べたうえ、職員ら関係者の処分も検討する。

 朝日新聞社の取材に対して同日、NHK広報局が明らかにした。

 

>抗議は報道局長名で、NHK広報局は取材に対して「選挙活動に利用されるのは極めて遺憾だ」とコメントした。臥雲氏は「弁護士らと相談した結果、公職選挙法や著作権法には抵触しない。サイトにアップされてしまったことは私の管理不行き届きであり、反省している」と語った。

しかし、松本市長選、鈴木氏が暴漢に襲われるなど、黒い感じのトラブルが多いですねえ・・・。

この臥雲氏をネットのツイッターで応援してる人たちも、かなり他の候補者に対して攻撃的な感じでしたし・・・。


それで、こういう事をやってるわけですからね。


臥雲氏側は「公選法や著作権に抵触触れない」と言うものの、著作権に本当に抵触しないの?って思いますよね。

いろいろ問題あるんじゃないでしょうか。

松本市の闇を見たような気が。


■菅谷氏が当選して本当によかった!

ぽぽんぷぐにゃんさんはTwitterを使っています

 

 

松本市長選。候補者が暴漢に襲われたりと、とにかく終始異様な雰囲気であったのは間違いない。逮捕者が出てもおかしくないでしょうね。ああいう”闇”のようなものを松本市から一掃するためにも、菅谷氏が当選して本当に良かったと思います。

 


 

(twicas)松本市長選、思い出リクエスト。- 2016.03.13

※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2016年3月12日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM 

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■web拍手-おみくじ

■ご意見・ご感想。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする