新型コロナウイルス 神奈川の80代女性死亡 感染者死亡は国内初 | NHKニュース
>女性は先月22日に倦怠感があり28日に医療機関を受診し、この時は経過観察となりました。
その後、今月1日に肺炎の診断を受けて入院し、6日には呼吸状態が悪化し、別の医療機関に転院しました。
>女性に海外への渡航歴は無かったということです。国内で新型コロナウイルスの感染者が死亡したのは初めてです。
先月1月22日より前の時点で感染してた可能性が高いわけで、
つまり、すでに日本で感染が広がってるという事なのでしょうかね?
クルーズ船やチャーター機の帰国者とも関係ないという事でしょう。
次々と日本国内で感染者が出ているという事で、これはインフルエンザと
同じくらい注意しないといけないという事でしょうね。
新型ウイルス 感染経路不明の患者出た場合の医療態勢確保を | NHKニュース https://t.co/zUrdCy2s4z 『新型コロナウイルスについて、感染経路が追跡できない人が出てきた場合、国内ですでに一定の感染者がいる可能性があります。』そら十分あるわ。先月から感染が広がっていた可能性あるやろ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 13, 2020
国内初の医師感染を確認、和歌山 東京でタクシー運転手も | 2020/2/13 - 共同通信 https://t.co/xwOmo2rUEh 『外科医は1月31日に発熱。今月8日にコンピューター断層撮影装置で肺炎の症状を確認し、10日に入院。発症前14日間の渡航歴はない。』すでにウィルスが広まってると見たほうがいいでしょうね
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 13, 2020
新型肺炎。なぜ厚生労働省が今日立て続けに国内の感染者の発表したのかも気になりますね。今まで知ってて黙ってたという見方だってできると思いますが・・・どうなんでしょうか?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 13, 2020
新型肺炎での厚生労働省の失態隠しのために、マッキー逮捕というのもあり得るような・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 13, 2020
新型ウイルス 和歌山県内 50代医師の感染確認 | NHKニュース https://t.co/yb7g7tRc9p 『この医師は先月31日に発熱などや全身のけん怠感が出たあと、肺炎の症状がみられたため、10日に入院し、13日の検査で陽性と判明しました。』6日以降は休み。えらい判明するまで時間がかかってないか?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 13, 2020
ぽぽんぷぐにゃんがあらわれた!(1万人大感謝記念メッセージ) - 2020.02.07
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版