【衆院選2017】公明激震!大阪16区で立憲民主が「一歩リード」
朝日の情勢調査で驚いたのが、小選挙区の公明党の情勢。
東京12区では、公明の太田氏が共産の池内さおり氏と競り合い、大阪16区では立憲民主の森山浩行氏を公明の北側氏が猛追という(詳細では「森山が一歩リード」という表現!)情勢のようです。
公明新聞では「比例が危ない」と煽ってましたが、小選挙区でも危ない模様。
これは野党共闘の成果でしょう。
さらに勢いを付けて頑張ってほしいもの。
公明新聞。いつもの必死顔w 公明党としては比例の議席を心配してる模様。 pic.twitter.com/luFdfkRNkj
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年10月15日
衆院選・大阪16区。堺市の新金岡に公明・山口代表を見にきました・・・と言いたいところですが、すでに終わってましたw さすが公明党、人は凄いです。朝日では立憲民主の森山氏が「一歩リード」で公明・北側氏が「猛追」と書いてましたが、果たして・・・!? pic.twitter.com/GkVsmJf77B
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年10月15日
衆院選の情勢・朝日新聞。それにしても、大阪17区の維新・馬場氏が3位なのは驚いた(朝日は「やや苦戦」とも書いていたが)。やはり、堺市長選の結果が影響してるのかもねえ・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年10月15日
<衆院選>大阪16区 公明と立憲の一騎討ち(関西テレビ) https://t.co/nFkxWhVvbw 『両陣営の関係者はともに「西村さんの2万6000票の行方は全く分からない」と口をそろえていて、先行きは不透明です。』ここが朝日が「森山やや先行」とした要素なんだろうねえ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) 2017年10月17日
(twicas)野党共闘・249選挙区で一本化 - 2017.10.08