【情報コーナー】大阪都構想:読売世論調査では、一部の区(北区)だけ賛成が突出して高く、他の区は賛否拮抗状態だった

2020-09-08 19:17:05 | 政治

【大阪都構想】無党派層の5割、公明支持層の6割が反対 
 

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

 

都構想 賛成48%、反対34% 世論調査|NNNニュース

>特別区ごとでは、北区が賛成が62パーセントと反対を大きく上回る一方、淀川区、中央区、天王寺区では、いずれも賛否が拮抗し、地域による差が大きくなっている。

【読売新聞より】

北区(北区、福島区、都島区、旭区、城東区、東成区、鶴見区)

賛成62 反対25 答えない21

淀川区(淀川区、東淀川区、西淀川区、此花区、港区)

賛成42 反対39 答えない19 

中央区(中央区、西区、浪速区、大正区、西成区、住之江区、住吉区)
賛成41 反対39 答えない20

天王寺区(天王寺区、阿倍野区、生野区、東住吉区、平野区)
賛成41 反対37 答えない21

 

読売新聞の大阪都構想の世論調査が興味深かったいです。

4つの特別区ごとの世論調査の集計が載っていました。

(まだ決まってないのに特別区ごとの集計は意図的なものを感じますが・・・。)

一部の区(特別区では北区)だけが圧倒的に高く、他は賛否拮抗状態という結果。

おそらく、他の3区(淀川区、中央区、天王寺区)も、住所が変わらないところは

賛成が若干多く、住所が変わるところは反対が多いのではないかと推測しますが

どうでしょうかね?

やはり、この結果を見ると、北区(北区、福島区は前回も賛成が多かった模様)だけ賛成が多くて、

他の区の市民は納得してない人が多いんじゃないでしょうか。

毎日放送では「天王寺区になる阿倍野区民の反対は50%」と言ってましたしねえ・・・。

反対運動も、賛否拮抗してる北区以外の3区を重点的に回って、市民の声を救いあげること

に注力すればいいんじゃないでしょうか。

 

■阿倍野区は反対が50%

 

 

 

 

 

 

 

【大阪都構想】無党派層の5割、公明支持層の6割が反対 
 

【大阪都構想】賛成が49.2%も「説明不十分」が71.8%に - 反対は39.6% 

安倍政権どう評価?自民党総裁選、合流新党の行方など (雨虹さんとぽぽんぷぐにゃんSTREAM) - 2020.09.04 

ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をして応援してね! 

 

 

 

おしまい 

 

 

【募集!】情報、おたよりはこちらへ。

 

(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版

 

■web拍手-おみくじ 

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ

■ぽぽんぷぐにゃん画像掲示板  

■Instagram(インスタグラム)

■「ぽぽんぷぐにゃん」に関するアンケートにお答えください。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【マスク7540万枚分の税金が... | トップ | 【都構想終了・・・初期費用2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事