【「参院選は手遅れ」勝負は次の衆参ダブル選!?】小沢一郎が語った野党再編3年シナリオ

2013-06-28 19:00:26 | 政治

【東京都議選】日本共産党の野党第1党について。- 2013.06.24 

小沢一郎が語った野党再編3年シナリオ ゲンダイネット

>そこで野党だ。安倍政権をしっかりチェックできる強い野党が必要なのだが、昨年の衆院選に続き、参院選でも野党共闘は進まずバラバラだ。小沢は「野党第1党の民主党が旗振り役に」と言い続けてきた。「参院選は手遅れ」としながらも、その先の衆院選に希望をつなぐ。

「自民党はたとえ内閣が代わったとしても選挙はしたくないでしょうから、次は3年後の衆参ダブルだろうと思っています。次の衆院選までには、政策的にも政局的にも時間がある。だから僕は、慌てて一緒になるのではなく、基本思想や基本政策をお互いに整理したらいいと思う。各党が、自公に対抗する受け皿はどういう政策であるべきなのか、じっくり考える。僕自身もそういう方向で努力したい。参院選で惨敗したら、民主党の中でも『いまのままではいけない』『国民の声もあるからちゃんとしよう』など、必ずいろんな動きが出てくる。自民党に近い人がスカッと袂を分かてば一番スッキリする。選挙後の代表選などを通じて、民主党内の意見の違いがはっきりすると思います」

 そうやって時間をかけ、「政策」で自公政権と戦える受け皿をつくるシナリオだ。
「野党がちゃんとまとまりさえすれば、次の総選挙は勝てるんです。(都議選などでも分かるように)自民党の票は増えていない。(地方の首長選のような)1対1の選挙では非自民が勝っている。この事実があるんですから、小選挙区制の衆院選では勝てるんですよ」

参院選後にいろいろ動きがあるでしょうね。

民主が割れるのは時間の問題ですし・・・。

しかし、昨年の衆院選後からこの参院選の結果が見えてたわけで、もうちょっとなんとかならなかったものかと思いますがねえ。

橋下維新が参院選後に分裂、橋下じゃないほうの維新と民主・野田グループが新党作るという話もあるようですし、そのあとに民主と小沢新党、みんなの党が合流って事になるんでしょうか。

しかし、TPPとか課題も多いと思いますがどうなるか・・・。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2013年6月24日(日)

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【バッシングの元凶はこいつ!... | トップ | 【みんなの党、ついに大阪選... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事