【新党合流問題】国民民主党は分党へ - 玉木代表は合流に参加しない考え示す
国民民主党 玉木代表 分党の考え示す 立民との合流めぐり | NHKニュース
>また、みずからは合流には参加しない考えを示しました。
臨時役員会で決めたという事ですが、
なぜこんなしこりが残る決着になったのか疑問ですねえ・・・。
立憲民主党や連合はこれでよしとするのかどうかも気になるところ。
一番気になるのはお金の問題ですが、「分党」となったらお金は
どうなるのか・・・?
(動画)【新党合流問題】国民民主党は分党へ - 玉木代表は合流に参加しない考え示す https://t.co/72QsEnsMaw #国民民主党 #立憲民主党 #ぽぽんぷぐにゃん pic.twitter.com/PBIIDYjD1d
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 11, 2020
国民民主党の玉木代表、分党を表明…立民との合流巡り(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/fLXiF0iWuG 『玉木氏は会見で、「消費減税など軸となる政策の一致は得られなかった。』これで解散されたら新党・立憲民主党(?)はどうするんだろうなって思うわ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 11, 2020
立憲、国民合流問題。新党の代表選で枝野氏以外で「消費税減税」を主張する人が選出されて、そのあと国民・玉木氏らが合流・・・というのも考えられるなぁ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 11, 2020
「消費税減税」も選択肢として考えられないような野党第1党に、有権者の支持が得られるとはとても思えない。効果があるかどうかべつにしても。そういう有権者との民意の乖離が、立憲民主党が支持を上げるどころか下げてる原因じゃないの?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 11, 2020
■国民幹部は「否定」という展開に・・・。
国民幹部が「分党」構想否定 泉政調会長「玉木氏個人の思い」(産経新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/a8HGOvSXxG 『ただ、分党に関しては意見交換しただけで、役員全員の合意事項ではないという。』なんじゃこれ~・・・な展開にw
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 11, 2020
国民・泉政調会長、分党提案に「説得したい」 玉木代表へ翻意促す考え「団結は可能」 | 京都新聞 https://t.co/TdkiAYJ4zU どう説得するのかに注目か。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 11, 2020
立憲、国民の合流問題についてきく(政局ウォッチNOWとぽぽんぷぐにゃんSTREAM)- 2020.08.09
11年ぶりに大阪にきた「ラバー・ダック」を見に行く- 淀屋橋から天満橋まで(ぽぽんぷぐにゃんの時事さんぽ)
ぽぽんぷぐにゃんのチャンネル登録をよろしくお願いします! https://t.co/O9kgtBAqrS #ぽぽんぷぐにゃん pic.twitter.com/pgZWSKDgkh
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) August 10, 2020
おしまい
(ライブ)ぽぽんぷぐにゃんSTREAM twicas版 Youtube版