れいわ新選組、初の統一地方選で擁立82人中47人が当選 櫛渕万里共同代表「予想以上。意義は大きい」(よろず~ニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/vKVpJAII3q 『擁立した全体の数から見ますと、約6割が当選という結果。』これはやっぱりすごいな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
「勝った気がしない」「中身が悪い」衆参5補選で自民4勝も岸田首相の表情硬く(日テレNEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/7Gbc7noqP6 せやろ。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
練馬区議選。立民・渡辺てる子氏の当選に目を奪われていたが、ほんまに公明党4人が落選してる!開票も68%で長い間ストップしてた原因はこれやったんやな・・・。公明党は最初から候補者絞ってるので全員当選で当たり前。1人でも落とせば大パニックなのに・・・。https://t.co/HfY2DFNU8h #練馬区議選
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
目黒区議選、港区議選でも公明が1人ずつ落選してるな・・・。練馬区議選では4人落選。統一地方選前半戦でも公明は愛知と大阪で2人落選。かなり深刻な事態なんじゃないの?
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
市議選、維新が議席2倍超 公明、全員当選果たせず:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/9Ot0gyaoJK 『公明党は891人で、兵庫県西宮市、高松市で1人ずつ落選し、目標としていた全員当選を果たせなかった。』公明がポロポロ落としてるな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
寝屋川市長選。現職が維新候補をトリプルスコアに近い票数で現職が破ったが、寝屋川市議選でも維新が2人落選してるな。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
統一選12人落選、公明動揺 98年以来最多:時事ドットコム https://t.co/hcJjybAmzw 『落選者を出したのは、愛知県議選や大阪市議選、東京都内の複数の区議選など。11人を擁立した練馬区議選では4人が落選した。』このインパクトは大きすぎるんやで。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
公明、統一選の落選者12人 98年以降で最多 当選率も最低(毎日新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/5gFC40iGg4 『 公明は、衆院小選挙区定数の「10増10減」により選挙区が増える東京のうち、練馬区で候補擁立を模索しているとされ、今回の結果は今後の選挙区調整にも影響を与えそうだ』すぐ解散はない
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023
公明・山口代表が反省「厳しく自らに問いかけ」 統一選で12人落選:朝日新聞デジタル https://t.co/s8zrDkgMaq #公明 #統一地方選挙2023 『「全員当選」を目標に掲げて党幹部らが連日各選挙区に応援に入っただけに、「かなりの衝撃だ」(党関係者)と危機感が広がっている』どの社も書くほどの衝撃度
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023

【参考資料】
世田谷区長選は現職・保坂展人氏の圧勝で終わったが、自民と組んだ維新の威力は世田谷ではどんなものだったか?昨年の比例では7万票取った維新だが、世田谷区議選では3人候補を立てて1人落選。票も合わせて約3万票と半減。世田谷でなぜか維新が3人しか立ててないのはこういう事情か。#世田谷区長選 pic.twitter.com/P192pX4S4A
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) April 24, 2023