「橋下維新の会」の支持率2%について。- 2012.09.20
内閣支持上昇34%、田中文科相51%評価せず (読売新聞) - Yahoo!ニュース
>読売新聞社は、野田第3次改造内閣が発足した1日から2日にかけて緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。
野田内閣の支持率は今年7月以来の30%台に回復し、自民党も「総裁選効果」で政党支持率が2009年の野党転落後で最高を記録した。一方、正式発足したばかりの新党「日本維新の会」は、勢いに陰りが見え始めている。ただ、新閣僚や自民党の安倍総裁に厳しい視線も向けられており、今回の調査結果は、各党の衆院解散戦略にも影響を与えそうだ。
>政党支持率は、自民が28%(前回21%)に上昇し、2009年9月の野党転落以降、最高となった。民主も18%(同15%)に上昇したが、維新は横ばいの2%(同2%)、無党派層は43%(同51%)だった。自民党は早期解散要求を一段と強める構えだ。
次期衆院比例選の投票先も、自民が36%(同31%)、民主が18%(同14%)といずれも上昇。前回2番目だった維新は13%(同16%)に下がり、3番目だった。「政策に現実味がない」といった批判が出る中、勢いにブレーキがかかった。
田中真紀子効果かと思ったら、そうでもないんですかね。
それにしても、維新が相変わらず2%というのは終わってますね。
あれだけテレビ、マスコミに出まくっての「2%」ですからね。
比例で13%ですから少しは伸びるんでしょうけど。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2012年9月30日(日)