Situation Normal

忘れないように……

横浜DeNAベイスターズの試合日程 (対戦チーム別) 2020年

2020-01-08 12:02:25 | スポーツ

 横浜DeNAベイスターズの2020年シーズンの試合日程をまとめた前ページからの続きです。対戦相手別に日程をまとめました。



2020年の試合日程 (対戦チーム別) - ベイスターズ
対戦球団#日付横浜の
ホーム
or
ビジター
開催球場開始時刻
セントラル・リーグ
巨人13月20日ビジター東京ドーム18:00
23月21日ビジター東京ドーム14:00
33月22日ビジター東京ドーム14:00
44月10日ホーム横浜スタジアム18:00
54月11日ホーム横浜スタジアム14:00
64月12日ホーム横浜スタジアム14:00
74月24日ホーム横浜スタジアム18:00
84月25日ホーム横浜スタジアム14:00
94月26日ホーム横浜スタジアム14:00
105月8日ビジター東京ドーム18:00
115月9日ビジター東京ドーム18:00
125月10日ビジター東京ドーム14:00
136月23日ビジター東京ドーム18:00
146月24日ビジター東京ドーム18:00
156月25日ビジター東京ドーム18:00
167月17日ホームZOZOマリンスタジアム 18:00
177月18日ホームZOZOマリンスタジアム 18:00
189月1日ビジター富山市民球場アルペンスタジアム18:00
199月2日ビジター福井県営球場18:00
209月18日ホーム横浜スタジアム18:00
219月19日ホーム横浜スタジアム14:00
229月20日ホーム横浜スタジアム14:00
2310月6日ビジター東京ドーム18:00
2410月7日ビジター東京ドーム18:00
2510月10日ホーム横浜スタジアム17:00
予備日10月11日ホーム横浜スタジアム14:00
阪神13月24日ホーム横浜スタジアム18:30
23月25日ホーム横浜スタジアム18:00
33月26日ホーム横浜スタジアム18:00
44月7日ビジター甲子園球場18:00
54月8日ビジター甲子園球場18:00
64月9日ビジター甲子園球場18:00
74月28日ビジター倉敷マスカットスタジアム18:00
84月29日ビジター甲子園球場18:00
94月30日ビジター甲子園球場18:00
105月12日ホーム横浜スタジアム18:00
115月13日ホーム横浜スタジアム18:00
125月14日ホーム横浜スタジアム18:00
136月26日ホーム東京ドーム 18:00
146月27日ホーム東京ドーム 14:00
156月28日ホーム東京ドーム 14:00
167月10日ビジター甲子園球場18:00
177月11日ビジター甲子園球場18:00
187月12日ビジター甲子園球場18:00
199月8日ホーム横浜スタジアム17:45
209月9日ホーム横浜スタジアム17:45
219月10日ホーム横浜スタジアム17:45
229月21日ビジター甲子園球場14:00
239月22日ビジター甲子園球場14:00
249月23日ビジター甲子園球場18:00
259月27日ホーム横浜スタジアム17:00
予備日9月28日ホーム横浜スタジアム18:00
予備日10月8日ビジター甲子園球場18:00
予備日10月9日ビジター甲子園球場18:00
広島13月31日ホーム横浜スタジアム18:00
24月1日ホーム横浜スタジアム18:00
34月2日ホーム横浜スタジアム18:00
44月21日ホーム横浜スタジアム18:00
54月22日ホーム横浜スタジアム18:00
64月23日ホーム横浜スタジアム18:00
75月15日ホーム横浜スタジアム18:00
85月16日ホーム横浜スタジアム14:00
95月17日ホーム横浜スタジアム14:00
106月19日ビジターマツダスタジアム18:00
116月20日ビジターマツダスタジアム14:00
126月21日ビジターマツダスタジアム13:30
137月7日ビジターマツダスタジアム18:00
147月8日ビジターマツダスタジアム18:00
157月9日ビジターマツダスタジアム18:00
168月18日ビジターマツダスタジアム18:00
178月19日ビジターマツダスタジアム18:00
188月20日ビジターマツダスタジアム18:00
198月25日ホーム横浜スタジアム18:00
208月26日ホーム横浜スタジアム18:00
218月27日ホーム横浜スタジアム18:00
229月4日ビジターマツダスタジアム18:00
239月5日ビジターマツダスタジアム14:00
249月6日ビジターマツダスタジアム13:30
予備日9月25日ビジターマツダスタジアム18:00
259月26日ビジターマツダスタジアム14:00
中日13月27日ビジターナゴヤドーム18:00
23月28日ビジターナゴヤドーム14:00
33月29日ビジターナゴヤドーム14:00
44月14日ホーム横浜スタジアム18:00
54月15日ホーム横浜スタジアム18:00
65月1日ホーム横浜スタジアム18:00
75月2日ホーム横浜スタジアム14:00
85月3日ホーム横浜スタジアム14:00
95月22日ビジターナゴヤドーム18:00
105月23日ビジターナゴヤドーム14:00
115月24日ビジターナゴヤドーム14:00
126月30日ホーム東京ドーム 17:45
137月1日ホーム東京ドーム 17:45
147月2日ホーム東京ドーム 17:45
157月14日ビジターナゴヤドーム18:00
167月15日ビジターナゴヤドーム18:00
177月16日ビジターナゴヤドーム18:00
188月21日ビジターナゴヤドーム18:00
198月22日ビジターナゴヤドーム14:00
208月23日ビジターナゴヤドーム14:00
219月11日ホーム横浜スタジアム18:00
229月12日ホーム横浜スタジアム17:00
239月13日ホーム横浜スタジアム17:00
予備日10月2日ホーム横浜スタジアム18:00
2410月3日ホーム横浜スタジアム14:00
2510月4日ホーム横浜スタジアム14:00
ヤクルト14月3日ホーム横浜スタジアム18:00
24月4日ホーム横浜スタジアム14:00
34月5日ホーム横浜スタジアム14:00
44月17日ビジター神宮球場18:00
54月18日ビジター神宮球場18:00
64月19日ビジター神宮球場18:00
75月4日ビジター神宮球場18:00
85月5日ビジター神宮球場14:00
95月6日ビジター神宮球場13:00
105月19日ホーム横浜スタジアム18:00
115月20日ホーム横浜スタジアム18:00
125月21日ホーム横浜スタジアム18:00
137月3日ビジター神宮球場18:00
147月4日ビジター神宮球場18:00
157月5日ビジター神宮球場17:00
168月14日ホームHARD OFF ECOスタジアム新潟18:00
178月15日ホームHARD OFF ECOスタジアム新潟18:00
188月16日ホームHARD OFF ECOスタジアム新潟18:00
198月28日ホーム横浜スタジアム18:00
208月29日ホーム横浜スタジアム18:00
218月30日ホーム横浜スタジアム18:00
229月15日ビジター神宮球場18:00
239月16日ビジター神宮球場18:00
249月17日ビジター神宮球場18:00
259月29日ビジター神宮球場18:00
予備日9月30日ビジター神宮球場18:00
予備日10月1日ビジター神宮球場18:00
パシフィック・リーグ
西武16月9日ビジター
26月10日ビジター
36月11日ビジター
ソフトバンク16月2日ホーム
26月3日ホーム
36月4日ホーム
楽天15月29日ビジター
25月30日ビジター
35月31日ビジター
予備日6月1日ビジター
ロッテ16月5日ホーム
26月6日ホーム
36月7日ホーム
予備日6月8日ホーム
日本ハム16月12日ビジター
26月13日ビジター
36月14日ビジター
オリックス15月26日ホーム
25月27日ホーム
35月28日ホーム


 ※印は東京五輪の影響で他球団本拠地球場で行われる横浜ホーム試合。

 以上です。



参照:

横浜DeNAベイスターズの試合日程 2020年

2020-01-08 12:00:00 | スポーツ

 2020年シーズンのタンパベイ・レイズとロサンゼルス・エンゼルスの試合日程を先日ブログに書きました。なので、今回は日本の横浜DeNAベイスターズの2020年の日程(全143試合)をまとめてみました。

 今年は東京オリンピックがある関係で変則的な日程です。開幕が例年より早く、夏季五輪(7月24日(金)~8月9日(日))の期間中は試合がないです。なぜかパラリンピック(8月25日(火)~9月6日(日))の期間中は試合がありますが。

 そして、ベイスターズは本拠地球場の横浜スタジアムが五輪会場になります。このため、6月下旬~7月のホーム試合が東京ドームやZOZOマリンスタジアムで開催となります(6試合と2試合の計8試合)。

 下記の表には、オールスターゲームや東京五輪の日程なども書き入れてます。ご了承ください。

 あと、1月7日時点では開催球場や開始時刻が未定のものは空欄にしています。



◆ ◆ ◆


2020年の試合日程 - ベイスターズ
#日付開催地対戦相手(試合数)開催球場開始時刻
レギュラーシーズン
13月20日ビジター巨人(1)東京ドーム18:00
23月21日ビジター巨人(2)東京ドーム14:00
33月22日ビジター巨人(3)東京ドーム14:00
3月23日
43月24日ホーム阪神(1)横浜スタジアム18:30
53月25日ホーム阪神(2)横浜スタジアム18:00
63月26日ホーム阪神(3)横浜スタジアム18:00
73月27日ビジター中日(1)ナゴヤドーム18:00
83月28日ビジター中日(2)ナゴヤドーム14:00
93月29日ビジター中日(3)ナゴヤドーム14:00
3月30日
103月31日ホーム広島(1)横浜スタジアム18:00
114月1日ホーム広島(2)横浜スタジアム18:00
124月2日ホーム広島(3)横浜スタジアム18:00
134月3日ホーム東京ヤクルト(1)横浜スタジアム18:00
144月4日ホーム東京ヤクルト(2)横浜スタジアム14:00
154月5日ホーム東京ヤクルト(3)横浜スタジアム14:00
4月6日
164月7日ビジター阪神(4)甲子園球場18:00
174月8日ビジター阪神(5)甲子園球場18:00
184月9日ビジター阪神(6)甲子園球場18:00
194月10日ホーム巨人(4)横浜スタジアム18:00
204月11日ホーム巨人(5)横浜スタジアム14:00
214月12日ホーム巨人(6)横浜スタジアム14:00
4月13日
224月14日ホーム中日(4)横浜スタジアム18:00
234月15日ホーム中日(5)横浜スタジアム18:00
4月16日
244月17日ビジター東京ヤクルト(4)神宮球場18:00
254月18日ビジター東京ヤクルト(5)神宮球場18:00
264月19日ビジター東京ヤクルト(6)神宮球場18:00
4月20日
274月21日ホーム広島(4)横浜スタジアム18:00
284月22日ホーム広島(5)横浜スタジアム18:00
294月23日ホーム広島(6)横浜スタジアム18:00
304月24日ホーム巨人(7)横浜スタジアム18:00
314月25日ホーム巨人(8)横浜スタジアム14:00
324月26日ホーム巨人(9)横浜スタジアム14:00
4月27日
334月28日ビジター阪神(7)倉敷マスカットスタジアム18:00
344月29日ビジター阪神(8)甲子園球場18:00
354月30日ビジター阪神(9)甲子園球場18:00
365月1日ホーム中日(6)横浜スタジアム18:00
375月2日ホーム中日(7)横浜スタジアム14:00
385月3日ホーム中日(8)横浜スタジアム14:00
395月4日ビジター東京ヤクルト(7)神宮球場18:00
405月5日ビジター東京ヤクルト(8)神宮球場14:00
415月6日ビジター東京ヤクルト(9)神宮球場13:00
5月7日
425月8日ビジター巨人(10)東京ドーム18:00
435月9日ビジター巨人(11)東京ドーム18:00
445月10日ビジター巨人(12)東京ドーム14:00
5月11日
455月12日ホーム阪神(10)横浜スタジアム18:00
465月13日ホーム阪神(11)横浜スタジアム18:00
475月14日ホーム阪神(12)横浜スタジアム18:00
485月15日ホーム広島(7)横浜スタジアム18:00
495月16日ホーム広島(8)横浜スタジアム14:00
505月17日ホーム広島(9)横浜スタジアム14:00
5月18日
515月19日ホーム東京ヤクルト(10)横浜スタジアム18:00
525月20日ホーム東京ヤクルト(11)横浜スタジアム18:00
535月21日ホーム東京ヤクルト(12)横浜スタジアム18:00
545月22日ビジター中日(9)ナゴヤドーム18:00
555月23日ビジター中日(10)ナゴヤドーム14:00
565月24日ビジター中日(11)ナゴヤドーム14:00
5月25日
575月26日ホームオリックス(1)
585月27日ホームオリックス(2)
595月28日ホームオリックス(3)
605月29日ビジター東北楽天(1)
615月30日ビジター東北楽天(2)
625月31日ビジター東北楽天(3)
6月1日ビジター【予備日】東北楽天
636月2日ホーム福岡ソフトバンク(1)
646月3日ホーム福岡ソフトバンク(2)
656月4日ホーム福岡ソフトバンク(3)
666月5日ホーム千葉ロッテ(1)
676月6日ホーム千葉ロッテ(2)
686月7日ホーム千葉ロッテ(3)
6月8日ホーム【予備日】千葉ロッテ
696月9日ビジター埼玉西武(1)
706月10日ビジター埼玉西武(2)
716月11日ビジター埼玉西武(3)
726月12日ビジター北海道日本ハム(1)
736月13日ビジター北海道日本ハム(2)
746月14日ビジター北海道日本ハム(3)
6月15日
6月16日
6月17日
6月18日
756月19日ビジター広島(10)マツダスタジアム18:00
766月20日ビジター広島(11)マツダスタジアム14:00
776月21日ビジター広島(12)マツダスタジアム13:30
6月22日
786月23日ビジター巨人(13)東京ドーム18:00
796月24日ビジター巨人(14)東京ドーム18:00
806月25日ビジター巨人(15)東京ドーム18:00
816月26日ホーム阪神(13)東京ドーム 18:00
826月27日ホーム阪神(14)東京ドーム 14:00
836月28日ホーム阪神(15)東京ドーム 14:00
6月29日
846月30日ホーム中日(12)東京ドーム 17:45
857月1日ホーム中日(13)東京ドーム 17:45
867月2日ホーム中日(14)東京ドーム 17:45
877月3日ビジター東京ヤクルト(13)神宮球場18:00
887月4日ビジター東京ヤクルト(14)神宮球場18:00
897月5日ビジター東京ヤクルト(15)神宮球場17:00
7月6日
907月7日ビジター広島(13)マツダスタジアム18:00
917月8日ビジター広島(14)マツダスタジアム18:00
927月9日ビジター広島(15)マツダスタジアム18:00
937月10日ビジター阪神(16)甲子園球場18:00
947月11日ビジター阪神(17)甲子園球場18:00
957月12日ビジター阪神(18)甲子園球場18:00
7月13日フレッシュオールスターゲーム坊っちゃんスタジアム
967月14日ビジター中日(15)ナゴヤドーム18:00
977月15日ビジター中日(16)ナゴヤドーム18:00
987月16日ビジター中日(17)ナゴヤドーム18:00
997月17日ホーム巨人(16)ZOZOマリンスタジアム 18:00
1007月18日ホーム巨人(17)ZOZOマリンスタジアム 18:00
7月19日オールスターゲーム福岡PayPayドーム
7月20日オールスターゲームナゴヤドーム
7月21日
7月22日東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 3試合福島あづま球場9:00
7月23日東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 3試合福島あづま球場9:00
7月24日
7月25日東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 2試合横浜スタジアム10:00
東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 1試合横浜スタジアム20:00
7月26日東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 2試合横浜スタジアム10:00
東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 1試合横浜スタジアム20:00
7月27日東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 2試合横浜スタジアム10:00
東京五輪 女子ソフト オープニングラウンド 1試合横浜スタジアム20:00
7月25日東京五輪 女子ソフト 3位決定戦横浜スタジアム13:00
東京五輪 女子ソフト 決勝戦横浜スタジアム20:00
7月29日東京五輪 男子野球 オープニングラウンド 1試合福島あづま球場12:00
7月30日東京五輪 男子野球 オープニングラウンド横浜スタジアム19:00
7月31日東京五輪 男子野球 オープニングラウンド横浜スタジアム12:00
東京五輪 男子野球 オープニングラウンド横浜スタジアム19:00
8月1日東京五輪 男子野球 オープニングラウンド横浜スタジアム12:00
東京五輪 男子野球 オープニングラウンド横浜スタジアム19:00
8月2日東京五輪 男子野球 ノックアウトステージ横浜スタジアム12:00
東京五輪 男子野球 ノックアウトステージ横浜スタジアム19:00
8月3日東京五輪 男子野球 ノックアウトステージ横浜スタジアム12:00
東京五輪 男子野球 ノックアウトステージ横浜スタジアム19:00
8月4日東京五輪 男子野球 ノックアウトステージ横浜スタジアム19:00
8月5日東京五輪 男子野球 ノックアウトステージ横浜スタジアム12:00
東京五輪 男子野球 準決勝横浜スタジアム19:00
8月6日東京五輪 男子野球 準決勝横浜スタジアム19:00
8月7日
8月8日東京五輪 男子野球 3位決定戦横浜スタジアム12:00
東京五輪 男子野球 決勝横浜スタジアム19:00
8月9日
8月10日
8月11日
8月12日
8月13日
1018月14日ホーム東京ヤクルト(16)HARD OFF ECOスタジアム新潟18:00
1028月15日ホーム東京ヤクルト(17)HARD OFF ECOスタジアム新潟18:00
1038月16日ホーム東京ヤクルト(18)HARD OFF ECOスタジアム新潟18:00
8月17日
1048月18日ビジター広島(16)マツダスタジアム18:00
1058月19日ビジター広島(17)マツダスタジアム18:00
1068月20日ビジター広島(18)マツダスタジアム18:00
1078月21日ビジター中日(18)ナゴヤドーム18:00
1088月22日ビジター中日(19)ナゴヤドーム14:00
1098月23日ビジター中日(20)ナゴヤドーム14:00
8月24日
1108月25日ホーム広島(19)横浜スタジアム18:00
1118月26日ホーム広島(20)横浜スタジアム18:00
1128月27日ホーム広島(21)横浜スタジアム18:00
1138月28日ホーム東京ヤクルト(19)横浜スタジアム18:00
1148月29日ホーム東京ヤクルト(20)横浜スタジアム18:00
1158月30日ホーム東京ヤクルト(21)横浜スタジアム18:00
8月31日
1169月1日ビジター巨人(18)富山市民球場アルペンスタジアム18:00
1179月2日ビジター巨人(19)福井県営球場18:00
9月3日
1189月4日ビジター広島(22)マツダスタジアム18:00
1199月5日ビジター広島(23)マツダスタジアム14:00
1209月6日ビジター広島(24)マツダスタジアム13:30
9月7日
1219月8日ホーム阪神(19)横浜スタジアム17:45
1229月9日ホーム阪神(20)横浜スタジアム17:45
1239月10日ホーム阪神(21)横浜スタジアム17:45
1249月11日ホーム中日(21)横浜スタジアム18:00
1259月12日ホーム中日(22)横浜スタジアム17:00
1269月13日ホーム中日(23)横浜スタジアム17:00
9月14日
1279月15日ビジター東京ヤクルト(22)神宮球場18:00
1289月16日ビジター東京ヤクルト(23)神宮球場18:00
1299月17日ビジター東京ヤクルト(24)神宮球場18:00
1309月18日ホーム巨人(20)横浜スタジアム18:00
1319月19日ホーム巨人(21)横浜スタジアム14:00
1329月20日ホーム巨人(22)横浜スタジアム14:00
1339月21日ビジター阪神(22)甲子園球場14:00
1349月22日ビジター阪神(23)甲子園球場14:00
1359月23日ビジター阪神(24)甲子園球場18:00
9月24日
9月25日ビジター【予備日】広島マツダスタジアム18:00
1369月26日ビジター広島(25)マツダスタジアム14:00
1379月27日ホーム阪神(25)横浜スタジアム17:00
9月28日ホーム【予備日】阪神横浜スタジアム18:00
1389月29日ビジター東京ヤクルト(25)神宮球場18:00
9月30日ビジター【予備日】東京ヤクルト神宮球場18:00
10月1日ビジター【予備日】東京ヤクルト神宮球場18:00
10月2日ホーム【予備日】中日横浜スタジアム18:00
13910月3日ホーム中日(24)横浜スタジアム14:00
14010月4日ホーム中日(25)横浜スタジアム14:00
10月5日
14110月6日ビジター巨人(23)東京ドーム18:00
14210月7日ビジター巨人(24)東京ドーム18:00
10月8日ビジター【予備日】阪神甲子園球場18:00
10月9日ビジター【予備日】阪神甲子園球場18:00
14310月10日ホーム巨人(25)横浜スタジアム17:00
10月11日ホーム【予備日】巨人横浜スタジアム14:00
10月12日
10月13日
10月14日
10月15日
10月16日
10月17日
10月18日
10月19日
10月20日
10月21日
10月22日
10月23日
ポストシーズン (プレーオフ)
10月24日セ・CSファーストSセ・リーグ2位球団本拠地
10月25日セ・CSファーストSセ・リーグ2位球団本拠地
10月26日セ・CSファーストSセ・リーグ2位球団本拠地
10月27日【予備日】セ・CSファーストSセ・リーグ2位球団本拠地
10月28日セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
10月29日セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
10月30日セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
10月31日セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
11月1日セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
11月2日セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
11月3日【予備日】セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
11月4日【予備日】セ・CSファイナルSセ・リーグ優勝球団本拠地
11月5日ドラフト会議
11月6日
11月7日ホーム日本シリーズセ・リーグ出場球団本拠地
11月8日ホーム日本シリーズセ・リーグ出場球団本拠地
11月9日
11月10日ビジター日本シリーズパ・リーグ出場球団本拠地
11月11日ビジター日本シリーズパ・リーグ出場球団本拠地
11月12日ビジター日本シリーズパ・リーグ出場球団本拠地
11月13日
11月14日ホーム日本シリーズセ・リーグ出場球団本拠地
11月15日ホーム日本シリーズセ・リーグ出場球団本拠地


 ※印は東京五輪の影響で他球団本拠地球場で行われる横浜ホーム試合。

 試合日程は以上です。

 対戦チーム別にまとめた表も作りましたが、ブログの文字数オーバーのため次ページに続きます。



参照:

MLBロサンゼルス・エンゼルスの試合日程 (対戦チーム別) 2020年

2019-12-19 00:09:25 | スポーツ

 大谷翔平のいるロサンゼルス・エンゼルスの2020年シーズンの試合日程をまとめた前ページからの続きです。



◆ ◆ ◆

 今度は対戦チーム別に2020年の試合日程をまとめました。

 2020年のレギュラーシーズンは各球団が162試合を戦います。同じリーグの球団と142試合、異なるリーグの球団との試合(「インターリーグ」と呼ぶ、日本で言う交流戦)を20試合。

 ア・リーグ西地区のロサンゼルス・エンゼルスの2020年の試合数は、ア・リーグ東地区の球団とは32試合(7試合×2球団+6試合×3球団)、ア・リーグ中地区とは34試合(7試合×4球団+6試合×1球団)、ア・リーグ西地区とは76試合(19試合×4球団)をします。ナ・リーグ東地区とは16試合(4試合×1球団+3試合×4球団)、ナ・リーグ中地区とは0試合(0試合×5球団)、ナ・リーグ東地区とは4試合(4試合×1球団+0試合×4球団)をします。



◆ ◆ ◆

対戦球団
(本拠地球場の特色など)
#日付エンゼルスの
ホームorビジター
ア・リーグ 東地区
ボルチモア・オリオールズ
(略称:BAL)

(天然芝)
14月20日ホーム
24月21日ホーム
34月22日ホーム
45月8日ビジター
55月9日ビジター
65月10日ビジター
ボストン・レッドソックス
(略称:BOS)

(天然芝)
15月5日ビジター
25月6日ビジター
35月7日ビジター
46月22日ホーム
56月23日ホーム
66月24日ホーム
ニューヨーク・ヤンキース
(略称:NYY)

(天然芝)
15月29日ホーム
25月30日ホーム
35月31日ホーム
47月20日ビジター
57月21日ビジター
67月22日ビジター
77月23日ビジター
タンパベイ・レイズ
(略称:TB)

(人工芝、密閉式ドーム)
16月29日ビジター
26月30日ビジター
37月1日ビジター
47月2日ビジター
58月21日ホーム
68月22日ホーム
78月23日ホーム
トロント・ブルージェイズ
(略称:TOR)

(人工芝、開閉式ドーム)
16月26日ビジター
26月27日ビジター
36月28日ビジター
47月27日ホーム
57月28日ホーム
67月29日ホーム
ア・リーグ 中地区
シカゴ・ホワイトソックス
(略称:CWS)

(天然芝)
14月23日ホーム
24月24日ホーム
34月25日ホーム
44月26日ホーム
58月10日ビジター
68月11日ビジター
78月12日ビジター
クリーブランド・インディアンス
(略称:CLE)

(天然芝)
15月25日ホーム
25月26日ホーム
35月27日ホーム
49月11日ビジター
59月12日ビジター
69月13日ビジター
デトロイト・タイガース
(略称:DET)

(天然芝)
14月10日ビジター
24月11日ビジター
34月12日ビジター
47月6日ホーム
57月7日ホーム
67月8日ホーム
77月9日ホーム
カンザスシティ・ロイヤルズ
(略称:KC)

(天然芝)
15月18日ビジター
25月19日ビジター
35月20日ビジター
45月21日ビジター
59月4日ホーム
69月5日ホーム
79月6日ホーム
ミネソタ・ツインズ
(略称:MIN)

(天然芝)
15月1日ホーム
25月2日ホーム
35月3日ホーム
46月4日ビジター
56月5日ビジター
66月6日ビジター
76月7日ビジター
ア・リーグ 西地区
ヒューストン・アストロズ
(略称:HOU)

(天然芝、開閉式屋根)
13月26日ビジター
23月27日ビジター
33月28日ビジター
43月29日ビジター
54月3日ホーム
64月4日ホーム
74月5日ホーム
84月17日ビジター
94月18日ビジター
104月19日ビジター
118月13日ホーム
128月14日ホーム
138月15日ホーム
148月16日ホーム
159月7日ホーム
169月8日ホーム
179月9日ホーム
189月14日ビジター
199月15日ビジター
オークランド・アスレチックス
(略称:OAK)

(天然芝)
14月6日ホーム
24月7日ホーム
34月8日ホーム
45月15日ホーム
55月16日ホーム
65月17日ホーム
75月22日ビジター
85月23日ビジター
95月24日ビジター
106月15日ビジター
116月16日ビジター
126月17日ビジター
139月17日ビジター
149月18日ビジター
159月19日ビジター
169月20日ビジター
179月25日ホーム
189月26日ホーム
199月27日ホーム
シアトル・マリナーズ
(略称:SEA)

(天然芝、開閉式屋根)
14月28日ビジター
24月29日ビジター
36月12日ホーム
46月13日ホーム
56月14日ホーム
67月30日ホーム
77月31日ホーム
88月1日ホーム
98月2日ホーム
108月6日ビジター
118月7日ビジター
128月8日ビジター
138月9日ビジター
148月28日ビジター
158月29日ビジター
168月30日ビジター
179月22日ホーム
189月23日ホーム
199月24日ホーム
テキサス・レンジャーズ
(略称:TEX)

(天然芝)
13月31日ビジター
24月1日ビジター
34月2日ビジター
46月1日ビジター
56月2日ビジター
66月3日ビジター
76月18日ホーム
86月19日ホーム
96月20日ホーム
106月21日ホーム
117月24日ビジター
127月25日ビジター
137月26日ビジター
148月3日ホーム
158月4日ホーム
168月31日ホーム
179月1日ホーム
189月2日ホーム
199月3日ホーム
ナ・リーグ 東地区
アトランタ・ブレーブス
(略称:ATL)

(天然芝)
17月3日ビジター
27月4日ビジター
37月5日ビジター
マイアミ・マーリンズ
(略称:MIA)

(天然芝、開閉式屋根)
14月14日ビジター
24月15日ビジター
36月9日ホーム
46月10日ホーム
ニューヨーク・メッツ
(略称:NYM)

(天然芝)
18月18日ホーム
28月19日ホーム
38月20日ホーム
フィラデルフィア・フィリーズ
(略称:PHI)

(天然芝)
17月17日ビジター
27月18日ビジター
37月19日ビジター
ワシントン・ナショナルズ
(略称:WSH)

(天然芝)
15月11日ホーム
25月12日ホーム
35月13日ホーム
ナ・リーグ 中地区
シカゴ・カブス
(略称:CHC)

(天然芝)
対戦なし
シンシナティ・レッズ
(略称:CIN)

(天然芝)
対戦なし
ミルウォーキー・ブルワーズ
(略称:MIL)

(天然芝、開閉式屋根)
対戦なし
ピッツバーグ・パイレーツ
(略称:PIT)

(天然芝)
対戦なし
セントルイス・カージナルス
(略称:STL)

(天然芝)
対戦なし
ナ・リーグ 西地区
アリゾナ・ダイヤモンドバックス
(略称:ARI)

(人工芝、開閉式屋根)
対戦なし
コロラド・ロッキーズ
(略称:COL)

(天然芝)
対戦なし
ロサンゼルス・ドジャース
(略称:LAD)

(天然芝)
17月10日ホーム
27月11日ホーム
38月25日ビジター
48月26日ビジター
サンディエゴ・パドレス
(略称:SD)

(天然芝)
対戦なし
サンフランシスコ・ジャイアンツ
(略称:SF)

(天然芝)
対戦なし


 以上です。



参照:

MLBロサンゼルス・エンゼルスの試合日程 2020年

2019-12-19 00:00:17 | スポーツ

 昨日、筒香嘉智の移籍先のタンパベイ・レイズ(アメリカン・リーグ東地区)の2020年の試合日程について書いたので、今日はついでに大谷翔平のいるロサンゼルス・エンゼルス(ア・リーグ 西地区)のスケジュールについて書きます。MLBの試合の組み方などについては、レイズの日程の前後に書いたのでそちらを読んでください。



◆ ◆ ◆

 試合開始時刻欄の「TBD」は To be announced の略で、まだ告知されてないということです。また、発表済みの時刻も、エンゼルスのページで見たものなので、現地時間ではなくエンゼルスのある西部での時刻ですのでご注意ください。




2020年の日程 - ロサンゼルス・エンゼルス - レギュラーシーズン
#日付開催地対戦相手開始時刻
略称球団名所属リーグ・地区
13月26日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区4:10 pm (太平洋夏時間)
23月27日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区5:10 pm (太平洋夏時間)
33月28日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区4:10 pm (太平洋夏時間)
43月29日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区11:10 am (太平洋夏時間)
3月30日
53月31日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
64月1日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
74月2日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
84月3日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
94月4日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区1:05 pm (太平洋夏時間)
104月5日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
114月6日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
124月7日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
134月8日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
4月9日
144月10日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区4:10 pm (太平洋夏時間)
154月11日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区10:10 am (太平洋夏時間)
164月12日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区10:10 am (太平洋夏時間)
4月13日
174月14日ビジターMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区3:40 pm (太平洋夏時間)
184月15日ビジターMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区3:40 pm (太平洋夏時間)
4月16日
194月17日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区5:10 pm (太平洋夏時間)
204月18日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区4:10 pm (太平洋夏時間)
214月19日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区11:10 am (太平洋夏時間)
224月20日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
234月21日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
244月22日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区1:07 pm (太平洋夏時間)
254月23日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
264月24日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
274月25日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区6:07 pm (太平洋夏時間)
284月26日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区1:07 pm (太平洋夏時間)
4月27日
294月28日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
304月29日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
4月30日
315月1日ホームMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
325月2日ホームMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区6:07 pm (太平洋夏時間)
335月3日ホームMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区1:07 pm (太平洋夏時間)
5月4日
345月5日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区4:10 pm (太平洋夏時間)
355月6日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区4:10 pm (太平洋夏時間)
365月7日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区4:10 pm (太平洋夏時間)
375月8日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区4:05 pm (太平洋夏時間)
385月9日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区1:05 pm (太平洋夏時間)
395月10日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区10:05 am (太平洋夏時間)
405月11日ホームWSHワシントン・ナショナルズナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
415月12日ホームWSHワシントン・ナショナルズナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
425月13日ホームWSHワシントン・ナショナルズナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
5月14日
435月15日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
445月16日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区6:07 pm (太平洋夏時間)
455月17日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
465月18日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
475月19日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
485月20日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
495月21日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
505月22日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
515月23日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
525月24日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
535月25日ホームCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区5:07 pm (太平洋夏時間)
545月26日ホームCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
555月27日ホームCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区1:07 pm (太平洋夏時間)
5月28日
565月29日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
575月30日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
585月31日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区1:07 pm (太平洋夏時間)
596月1日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
606月2日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
616月3日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
626月4日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区5:10 pm (太平洋夏時間)
636月5日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区5:10 pm (太平洋夏時間)
646月6日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区4:15 pm (太平洋夏時間)
656月7日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区11:10 am (太平洋夏時間)
6月8日
666月9日ホームMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
676月10日ホームMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
6月11日
686月12日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
696月13日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
706月14日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
716月15日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
726月16日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
736月17日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区12:37 pm (太平洋夏時間)
746月18日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
756月19日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
766月20日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
776月21日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
786月22日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
796月23日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
806月24日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区1:07 pm (太平洋夏時間)
6月25日
816月26日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区4:07 pm (太平洋夏時間)
826月27日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区12:07 pm (太平洋夏時間)
836月28日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区10:07 am (太平洋夏時間)
846月29日ビジターTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区TBD
856月30日ビジターTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区TBD
867月1日ビジターTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区TBD
877月2日ビジターTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区TBD
887月3日ビジターATLアトランタ・ブレーブスナ・リーグ 東地区4:20 pm (太平洋夏時間)
897月4日ビジターATLアトランタ・ブレーブスナ・リーグ 東地区4:15 pm (太平洋夏時間)
907月5日ビジターATLアトランタ・ブレーブスナ・リーグ 東地区10:20 am (太平洋夏時間)
917月6日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
927月7日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
937月8日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
947月9日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区6:07 pm (太平洋夏時間)
957月10日ホームLADロサンゼルス・ドジャースナ・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
967月11日ホームLADロサンゼルス・ドジャースナ・リーグ 西地区4:15 pm (太平洋夏時間)
7月12日
7月13日
7月14日オールスターゲーム
7月15日
7月16日
977月17日ビジターPHIフィラデルフィア・フィリーズナ・リーグ 東地区4:05 pm (太平洋夏時間)
987月18日ビジターPHIフィラデルフィア・フィリーズナ・リーグ 東地区4:05 pm (太平洋夏時間)
997月19日ビジターPHIフィラデルフィア・フィリーズナ・リーグ 東地区10:05 am (太平洋夏時間)
1007月20日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区4:05 pm (太平洋夏時間)
1017月21日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区4:05 pm (太平洋夏時間)
1027月22日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区4:05 pm (太平洋夏時間)
1037月23日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区10:05 am (太平洋夏時間)
1047月24日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
1057月25日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
1067月26日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
1077月27日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1087月28日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1097月29日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区5:07 pm (太平洋夏時間)
1107月30日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1117月31日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1128月1日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区6:07 pm (太平洋夏時間)
1138月2日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
1148月3日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1158月4日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
8月5日
1168月6日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
1178月7日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
1188月8日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区6:10 pm (太平洋夏時間)
1198月9日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区1:10 pm (太平洋夏時間)
1208月10日ビジターCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区5:10 pm (太平洋夏時間)
1218月11日ビジターCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区5:10 pm (太平洋夏時間)
1228月12日ビジターCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区11:10 am (太平洋夏時間)
1238月13日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1248月14日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1258月15日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区6:07 pm (太平洋夏時間)
1268月16日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
8月17日
1278月18日ホームNYMニューヨーク・メッツナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1288月19日ホームNYMニューヨーク・メッツナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1298月20日ホームNYMニューヨーク・メッツナ・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1308月21日ホームTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1318月22日ホームTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区6:07 pm (太平洋夏時間)
1328月23日ホームTBタンパベイ・レイズア・リーグ 東地区1:07 pm (太平洋夏時間)
8月24日
1338月25日ビジターLADロサンゼルス・ドジャースナ・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
1348月26日ビジターLADロサンゼルス・ドジャースナ・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
8月27日
1358月28日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:10 pm (太平洋夏時間)
1368月29日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区6:10 pm (太平洋夏時間)
1378月30日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区1:10 pm (太平洋夏時間)
1388月31日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1399月1日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1409月2日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1419月3日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1429月4日ホームKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1439月5日ホームKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区6:07 pm (太平洋夏時間)
1449月6日ホームKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区1:07 pm (太平洋夏時間)
1459月7日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区5:07 pm (太平洋夏時間)
1469月8日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1479月9日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
9月10日
1489月11日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
1499月12日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
1509月13日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
1519月14日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区5:10 pm (太平洋夏時間)
1529月15日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区5:10 pm (太平洋夏時間)
9月16日
1539月17日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1549月18日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1559月19日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区6:07 pm (太平洋夏時間)
1569月20日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区1:07 pm (太平洋夏時間)
9月21日
1579月22日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1589月23日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1599月24日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1609月25日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区7:07 pm (太平洋夏時間)
1619月26日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区6:07 pm (太平洋夏時間)
1629月27日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区12:07 pm (太平洋夏時間)


 シーズン中に休養日は20回入ります。オールスターゲーム開催時には5日連続で休めますが、それ以外の休養日は1日のみです。

 全162試合の内、19連戦が1回、16連戦が1回、13連戦が3回、11連戦が1回、10連戦が2回、9連戦が2回、6連戦が2回、5連戦が1回、4連戦が2回、3連戦が2回、2連戦が4回となります。

 順番としては4連戦、9連戦、3連戦、2連戦、10連戦、2連戦、3連戦、9連戦、13連戦、10連戦、2連戦、13連戦、16連戦、19連戦、11連戦、6連戦、2連戦、13連戦、5連戦、4連戦、6連戦となります。

 特に大変そうなのは、5月5日~6月7日の34日間で32試合(=9連戦→13連戦→10連戦)とか、6月12日~7月11日の30日間で29試合(=13連戦→16連戦)とか、オールスター戦の後の7月17日~8月16日の31日間で30試合(=19連戦→11連戦)でしょうか。

 先日書いたタンパベイ・レイズ(アメリカン・リーグ東地区)の2020年の試合日程とは、休養日の日数自体は24日と同じですが、休養日の入り方がだいぶ違いますね。



◆ ◆ ◆

 対戦チーム別にまとめた表も作りましたが、ブログの文字数オーバーのため次ページに続きます。



参照:

MLBタンパベイ・レイズの試合日程 (対戦チーム別) 2020年

2019-12-18 05:52:25 | スポーツ

 筒香の移籍先のタンパベイ・レイズの2020年シーズンの試合日程をまとめた前ページからの続きです。



◆ ◆ ◆

 個人的には、横浜でチームメイトだったユーリエスキ・グリエルが所属するヒューストン・アストロズ(ア・リーグ 西地区)との対戦が観たいですね。あとは、大谷翔平のロサンゼルス・エンゼルス(ア・リーグ 西地区)も是非観たい。他には田中将大投手のニューヨーク・ヤンキース(ア・リーグ 東地区)、ダルビッシュ有投手のシカゴ・カブス(ナ・リーグ 中地区)なども登板日が合えば観てみたいですね。

 また、タンパベイ・レイズの本拠地であるトロピカーナ・フィールドは芝が人工芝で、屋根が開かないタイプのドーム球場です。筒香の本拠地球場にも足を運びたいですが、せっかくアメリカまで行ってMLBを観るなら、太陽の下で天然芝の球場でも観戦したいですね。

 そこで、対戦チーム別の表も作ってみました。



対戦球団
(本拠地球場の特色など)
#日付レイズの
ホームorビジター
ア・リーグ 東地区
ボルチモア・オリオールズ
(略称:BAL)

(天然芝)
15月15日ホーム
25月16日ホーム
35月17日ホーム
46月12日ホーム
56月13日ホーム
66月14日ホーム
76月19日ビジター
86月20日ビジター
96月21日ビジター
107月17日ビジター
117月18日ビジター
127月19日ビジター
138月14日ホーム
148月15日ホーム
158月16日ホーム
169月21日ビジター
179月22日ビジター
189月23日ビジター
199月24日ビジター
ボストン・レッドソックス
(略称:BOS)

(天然芝)
14月6日ビジター
24月7日ビジター
34月8日ビジター
45月19日ビジター
55月20日ビジター
65月21日ビジター
76月9日ホーム
86月10日ホーム
96月11日ホーム
108月7日ホーム
118月8日ホーム
128月9日ホーム
139月11日ビジター
149月12日ビジター
159月13日ビジター
169月17日ホーム
179月18日ホーム
189月19日ホーム
199月20日ホーム
ニューヨーク・ヤンキース
(略称:NYY)

(天然芝)
13月30日ホーム
23月31日ホーム
34月1日ホーム
45月11日ホーム
55月12日ホーム
65月13日ホーム
75月14日ホーム
86月5日ビジター
96月6日ビジター
106月7日ビジター
118月17日ビジター
128月18日ビジター
138月19日ビジター
149月14日ホーム
159月15日ホーム
169月16日ホーム
179月25日ビジター
189月26日ビジター
199月27日ビジター
トロント・ブルージェイズ
(略称:TOR)

(人工芝、開閉式ドーム)
14月17日ホーム
24月18日ホーム
34月19日ホーム
45月26日ホーム
55月27日ホーム
65月28日ホーム
76月16日ビジター
86月17日ビジター
96月18日ビジター
108月3日ビジター
118月4日ビジター
128月5日ビジター
138月10日ホーム
148月11日ホーム
158月12日ホーム
168月13日ホーム
179月4日ビジター
189月5日ビジター
199月6日ビジター
ア・リーグ 中地区
シカゴ・ホワイトソックス
(略称:CWS)

(天然芝)
15月5日ビジター
25月6日ビジター
35月7日ビジター
48月31日ホーム
59月1日ホーム
69月2日ホーム
79月3日ホーム
クリーブランド・インディアンス
(略称:CLE)

(天然芝)
14月9日ビジター
24月10日ビジター
34月11日ビジター
44月12日ビジター
54月27日ホーム
64月28日ホーム
74月29日ホーム
デトロイト・タイガース
(略称:DET)

(天然芝)
15月22日ビジター
25月23日ビジター
35月24日ビジター
45月25日ビジター
57月24日ホーム
67月25日ホーム
77月26日ホーム
カンザスシティ・ロイヤルズ
(略称:KC)

(天然芝)
14月24日ホーム
24月25日ホーム
34月26日ホーム
47月20日ビジター
57月21日ビジター
67月22日ビジター
ミネソタ・ツインズ
(略称:MIN)

(天然芝)
16月1日ビジター
26月2日ビジター
36月3日ビジター
48月28日ホーム
58月29日ホーム
68月30日ホーム
ア・リーグ 西地区
ヒューストン・アストロズ
(略称:HOU)

(天然芝、開閉式屋根)
14月13日ホーム
24月14日ホーム
34月15日ホーム
44月20日ビジター
54月21日ビジター
64月22日ビジター
74月23日ビジター
ロサンゼルス・エンゼルス
(略称:LAA)

(天然芝)
16月29日ホーム
26月30日ホーム
37月1日ホーム
47月2日ホーム
58月21日ビジター
68月22日ビジター
78月23日ビジター
オークランド・アスレチックス
(略称:OAK)

(天然芝)
14月30日ビジター
25月1日ビジター
35月2日ビジター
45月3日ビジター
56月23日ホーム
66月24日ホーム
76月25日ホーム
シアトル・マリナーズ
(略称:SEA)

(天然芝、開閉式屋根)
16月26日ホーム
26月27日ホーム
36月28日ホーム
48月24日ビジター
58月25日ビジター
68月26日ビジター
テキサス・レンジャーズ
(略称:TEX)

(天然芝)
14月3日ビジター
24月4日ビジター
34月5日ビジター
45月8日ホーム
55月9日ホーム
65月10日ホーム
ナ・リーグ 東地区
アトランタ・ブレーブス
(略称:ATL)

(天然芝)
対戦なし
マイアミ・マーリンズ
(略称:MIA)

(天然芝、開閉式屋根)
17月28日ホーム
27月29日ホーム
39月8日ビジター
49月9日ビジター
ニューヨーク・メッツ
(略称:NYM)

(天然芝)
対戦なし
フィラデルフィア・フィリーズ
(略称:PHI)

(天然芝)
対戦なし
ワシントン・ナショナルズ
(略称:WSH)

(天然芝)
対戦なし
ナ・リーグ 中地区
シカゴ・カブス
(略称:CHC)

(天然芝)
17月3日ビジター
27月4日ビジター
37月5日ビジター
シンシナティ・レッズ
(略称:CIN)

(天然芝)
17月31日ビジター
28月1日ビジター
38月2日ビジター
ミルウォーキー・ブルワーズ
(略称:MIL)

(天然芝、開閉式屋根)
15月30日ホーム
25月31日ホーム
37月7日ビジター
47月8日ビジター
ピッツバーグ・パイレーツ
(略称:PIT)

(天然芝)
13月26日ホーム
23月28日ホーム
33月29日ホーム
セントルイス・カージナルス
(略称:STL)

(天然芝)
17月10日ホーム
27月11日ホーム
37月12日ホーム
ナ・リーグ 西地区
アリゾナ・ダイヤモンドバックス
(略称:ARI)

(人工芝、開閉式屋根)
対戦なし
コロラド・ロッキーズ
(略称:COL)

(天然芝)
対戦なし
ロサンゼルス・ドジャース
(略称:LAD)

(天然芝)
対戦なし
サンディエゴ・パドレス
(略称:SD)

(天然芝)
対戦なし
サンフランシスコ・ジャイアンツ
(略称:SF)

(天然芝)
対戦なし


 以上です。



参照:

MLBタンパベイ・レイズの試合日程 2020年

2019-12-18 02:25:00 | スポーツ

 日本プロ野球(NPB)の横浜DeNAベイスターズ(略称:DB、De、横、横浜、DeNA)の筒香嘉智(つつごう・よしとも、1991年11月26日生)選手が、米メジャーリーグ(MLB)のアメリカン・リーグ東地区のタンパベイ・レイズ(略称:TB)に移籍して来季からプレーすることが決まりました。

 そこで、渡米して球場観戦する予定(=妄想)を立てるために試合日程を調べたので、以下に載せました。現地に観戦に行かれる方は参考にしてください。



◆ ◆ ◆

 MLBは、アメリカン・リーグ(略称:ア・リーグ、AL)とナショナル・リーグ(略称:ナ・リーグ、NL)とに分かれています。1994年から各リーグを東地区・中地区・西地区の3つの地区(Division)に分けています。1998年から両リーグ合わせて30球団になりました。2013年から両リーグのチーム数を同じ15球団ずつにし、両リーグとも各地区に5球団ずつとなって現在に至ります。

 2020年のレギュラーシーズンは各球団が162試合を戦います。同じリーグの球団と142試合、異なるリーグの球団との試合(「インターリーグ」と呼ぶ、日本で言う交流戦だが、全球団が交流戦を行うNPBのような交流戦期間はない)を20試合します。ちなみに、2019年のNPBは各球団143試合(リーグ内対戦が25試合×5球団、交流戦が3試合×6球団)でした。

 ア・リーグ東地区のタンパベイ・レイズの2020年の試合数は、同じア・リーグ東地区の球団とは76試合(19試合×4球団)、ア・リーグ中地区とは33試合(7試合×3球団+6試合×2球団)、ア・リーグ西地区とも33試合(7試合×3球団+6試合×2球団)をします。

 インターリーグは、ナ・リーグ東地区とは4試合(4試合×1球団+0試合×4球団)、ナ・リーグ中地区とは16試合(4試合×1球団+3試合×4球団)、ナ・リーグ東地区とは0試合(0試合×5球団)をします。6球団との計20試合となり、残り9球団とは対戦がありません。

 DH(指名打者)制があるのはア・リーグのみ。ナ・リーグにはDHが今のところありません。やはり、日本同様でDH制のあるリーグのほうが強いです。



◆ ◆ ◆

 各リーグ15球団のうち5球団が、リーグ優勝を決めるプレーオフに進出します。地区優勝した各リーグ3球団と、地区優勝できなかった各リーグ12球団の中で勝率1位と2位の球団です。ちなみに、MLBでは引き分けがないので、勝率の計算が楽です。

 プレーオフの第1弾は「ワイルドカードゲーム」(WCG)です。各リーグの地区2位以下で勝率1位と2位の球団が、勝率1位球団の本拠地での1試合だけの勝負で勝ったチームが次に進出します。

 プレーオフの第2弾は「ディビジョンシリーズ(地区シリーズ)」(DS)です。各リーグの地区優勝した3球団のうち勝率1位の球団がWCGから進出してきた球団と戦います。残りの地区優勝2球団同士も戦います。どちらも先に3勝したほうが次に進出します。

 プレーオフの第3弾は「リーグチャンピオンシップ」(LCS)です。DSから進出してきた2球団が戦います。先に4勝したほうがリーグ優勝となります。

 そして最後に「ワールドシリーズ」です。ア・リーグ優勝チームと、ナ・リーグ優勝チームとが戦います。これも先に4勝したほうが、その年のMLB優勝チームとなります。

 地区優勝できなかった球団がワールドシリーズまですべて逆王手で撃破していったとすると、1+5+7+7=20試合もポストシーズンで戦うことになりますね。逆に、地区優勝した球団がポストシーズンを1敗もしなかった場合は、3+4+4=11試合。



◆ ◆ ◆

 試合開始時刻欄の「TBD」は To be announced の略で、まだ告知されてないということです。また、発表済みの時刻も、レイズのページで見たものなので、現地時間ではなくレイズのある東部での時刻ですのでご注意ください。




2020年の日程 - タンパベイ・レイズ - レギュラーシーズン
#日付開催地対戦相手開始時刻
略称球団名所属リーグ・地区
13月26日ホームPITピッツバーグ・パイレーツナ・リーグ 中地区TBD
3月27日
23月28日ホームPITピッツバーグ・パイレーツナ・リーグ 中地区TBD
33月29日ホームPITピッツバーグ・パイレーツナ・リーグ 中地区TBD
43月30日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
53月31日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
64月1日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
4月2日
74月3日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
84月4日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
94月5日ビジターTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
104月6日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:10 pm (東部夏時間)
114月7日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:10 pm (東部夏時間)
124月8日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区1:05 pm (東部夏時間)
134月9日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
144月10日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
154月11日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
164月12日ビジターCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
174月13日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区TBD
184月14日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区TBD
194月15日ホームHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区TBD
4月16日
204月17日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
214月18日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
224月19日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
234月20日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区8:10 pm (東部夏時間)
244月21日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区8:10 pm (東部夏時間)
254月22日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区8:10 pm (東部夏時間)
264月23日ビジターHOUヒューストン・アストロズア・リーグ 西地区2:10 pm (東部夏時間)
274月24日ホームKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
284月25日ホームKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
294月26日ホームKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
304月27日ホームCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
314月28日ホームCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
324月29日ホームCLEクリーブランド・インディアンスア・リーグ 中地区TBD
334月30日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区10:07 pm (東部夏時間)
345月1日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区10:07 pm (東部夏時間)
355月2日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区4:07 pm (東部夏時間)
365月3日ビジターOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区4:07 pm (東部夏時間)
5月4日
375月5日ビジターCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区8:10 pm (東部夏時間)
385月6日ビジターCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区8:10 pm (東部夏時間)
395月7日ビジターCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区2:10 pm (東部夏時間)
405月8日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
415月9日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
425月10日ホームTEXテキサス・レンジャーズア・リーグ 西地区TBD
435月11日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
445月12日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
455月13日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
465月14日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
475月15日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
485月16日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
495月17日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
5月18日
505月19日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:10 pm (東部夏時間)
515月20日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:10 pm (東部夏時間)
525月21日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:10 pm (東部夏時間)
535月22日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区7:10 pm (東部夏時間)
545月23日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区4:10 pm (東部夏時間)
555月24日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区1:10 pm (東部夏時間)
565月25日ビジターDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区1:10 pm (東部夏時間)
575月26日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
585月27日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
595月28日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
5月29日
605月30日ホームMILミルウォーキー・ブルワーズナ・リーグ 中地区TBD
615月31日ホームMILミルウォーキー・ブルワーズナ・リーグ 中地区TBD
626月1日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区8:10 pm (東部夏時間)
636月2日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区8:10 pm (東部夏時間)
646月3日ビジターMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区8:10 pm (東部夏時間)
6月4日
656月5日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
666月6日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区1:05 pm (東部夏時間)
676月7日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
6月8日
686月9日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
696月10日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
706月11日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
716月12日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
726月13日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
736月14日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
6月15日
746月16日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (東部夏時間)
756月17日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (東部夏時間)
766月18日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (東部夏時間)
776月19日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
786月20日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区4:05 pm (東部夏時間)
796月21日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区1:05 pm (東部夏時間)
6月22日
806月23日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区TBD
816月24日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区TBD
826月25日ホームOAKオークランド・アスレチックスア・リーグ 西地区TBD
836月26日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区TBD
846月27日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区TBD
856月28日ホームSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区TBD
866月29日ホームLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区TBD
876月30日ホームLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区TBD
887月1日ホームLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区TBD
897月2日ホームLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区TBD
907月3日ビジターCHCシカゴ・カブスナ・リーグ 中地区2:20 pm (東部夏時間)
917月4日ビジターCHCシカゴ・カブスナ・リーグ 中地区2:20 pm (東部夏時間)
927月5日ビジターCHCシカゴ・カブスナ・リーグ 中地区2:20 pm (東部夏時間)
7月6日
937月7日ビジターMILミルウォーキー・ブルワーズナ・リーグ 中地区8:10 pm (東部夏時間)
947月8日ビジターMILミルウォーキー・ブルワーズナ・リーグ 中地区2:10 pm (東部夏時間)
7月9日
957月10日ホームSTLセントルイス・カージナルスナ・リーグ 中地区TBD
967月11日ホームSTLセントルイス・カージナルスナ・リーグ 中地区TBD
977月12日ホームSTLセントルイス・カージナルスナ・リーグ 中地区TBD
7月13日
7月14日オールスターゲーム
7月15日
7月16日
987月17日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
997月18日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
1007月19日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区1:05 pm (東部夏時間)
1017月20日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
1027月21日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
1037月22日ビジターKCカンザスシティ・ロイヤルズア・リーグ 中地区TBD
7月23日
1047月24日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区TBD
1057月25日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区TBD
1067月26日ホームDETデトロイト・タイガースア・リーグ 中地区TBD
7月27日
1077月28日ホームMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区TBD
1087月29日ホームMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区TBD
7月30日
1097月31日ビジターCINシンシナティ・レッズナ・リーグ 中地区7:10 pm (東部夏時間)
1108月1日ビジターCINシンシナティ・レッズナ・リーグ 中地区6:40 pm (東部夏時間)
1118月2日ビジターCINシンシナティ・レッズナ・リーグ 中地区1:10 pm (東部夏時間)
1128月3日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区3:07 pm (東部夏時間)
1138月4日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (東部夏時間)
1148月5日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区12:37 pm (東部夏時間)
8月6日
1158月7日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1168月8日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1178月9日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1188月10日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
1198月11日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
1208月12日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
1218月13日ホームTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区TBD
1228月14日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
1238月15日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
1248月16日ホームBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区TBD
1258月17日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
1268月18日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
1278月19日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区1:05 pm (東部夏時間)
8月20日
1288月21日ビジターLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区10:07 pm (東部夏時間)
1298月22日ビジターLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区9:07 pm (東部夏時間)
1308月23日ビジターLAAロサンゼルス・エンゼルスア・リーグ 西地区4:07 pm (東部夏時間)
1318月24日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区10:10 pm (東部夏時間)
1328月25日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区10:10 pm (東部夏時間)
1338月26日ビジターSEAシアトル・マリナーズア・リーグ 西地区4:10 pm (東部夏時間)
8月27日
1348月28日ホームMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区TBD
1358月29日ホームMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区TBD
1368月30日ホームMINミネソタ・ツインズア・リーグ 中地区TBD
1378月31日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区TBD
1389月1日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区TBD
1399月2日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区TBD
1409月3日ホームCWSシカゴ・ホワイトソックスア・リーグ 中地区TBD
1419月4日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区7:07 pm (東部夏時間)
1429月5日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区3:07 pm (東部夏時間)
1439月6日ビジターTORトロント・ブルージェイズア・リーグ 東地区1:07 pm (東部夏時間)
9月7日
1449月8日ビジターMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区6:40 pm (東部夏時間)
1459月9日ビジターMIAマイアミ・マーリンズナ・リーグ 東地区6:40 pm (東部夏時間)
9月10日
1469月11日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区7:10 pm (東部夏時間)
1479月12日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区4:05 pm (東部夏時間)
1489月13日ビジターBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区1:05 pm (東部夏時間)
1499月14日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
1509月15日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
1519月16日ホームNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
1529月17日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1539月18日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1549月19日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1559月20日ホームBOSボストン・レッドソックスア・リーグ 東地区TBD
1569月21日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区6:35 pm (東部夏時間)
1579月22日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区6:35 pm (東部夏時間)
1589月23日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区6:35 pm (東部夏時間)
1599月24日ビジターBALボルチモア・オリオールズア・リーグ 東地区6:35 pm (東部夏時間)
1609月25日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区7:05 pm (東部夏時間)
1619月26日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区TBD
1629月27日ビジターNYYニューヨーク・ヤンキースア・リーグ 東地区3:05 pm (東部夏時間)


 シーズン中に休養日は21回入ります。オールスターゲーム開催時には4日連続で休めますが、それ以外の休養日は1日のみです。

 全162試合の内、17連戦が2回、13連戦が4回、10連戦が2回、6連戦が5回、5連戦が2回、3連戦が3回、2連戦も3回、あとは開幕戦(今年のレイズは翌日休み)となります。

 順番としては1試合、5連戦、13連戦、17連戦、13連戦、10連戦、5連戦、3連戦、6連戦、6連戦、13連戦、2連戦、3連戦、6連戦、3連戦、2連戦、6連戦、13連戦、6連戦、10連戦、2連戦、17連戦となります。

 中でも4月3日~5月28日の56日間で53試合(=13連戦→17連戦→13連戦→10連戦)なんて鬼のようなスケジュールですね。

 NPBは全143試合を基本的に月曜を休養日にして6連戦で組むので、10日以上の連戦はシーズン中に1、2回の印象(あとで調べて追記したいと思います)。それに比べると、今季のレイズは10日以上の連戦が8回もあります。

 大雨などで試合が中止になると、NPBはあらかじめ設けていた予備日などに試合を組みます(これにより10日以上の連戦が増える)。しかし、MLBは上記のように休養日が少ないため、天候回復をNPBより辛抱強く待ったりもしますが、それでもダメな場合は1日2試合をこなすダブルヘッダーが後日組まれます。

 昨年はセントルイス・カージナルス主催試合でシンシナティ・レッズとの対戦が、8月31日・9月1日と2日連続でダブルヘッダーとなりました。結果はカージナルスが3連勝の後で1敗。

 これ以外にも、引き分けがないので決着がつくまで試合が続いて試合時間が長くなり、試合終了が遅い時刻になることもあるし、日本より移動距離も長いし、MLBに移籍する野手は慣れるまで大変ですね。



◆ ◆ ◆

 対戦チーム別にまとめた表も作りましたが、ブログの文字数オーバーのため次ページに続きます



参照:

2020年の第92回アカデミー賞 - 主要部門の有力候補リスト

2019-12-10 12:59:00 | 映画 - ベスト

 2019年公開の映画を対象とした第92回アカデミー賞。主なスケジュールは、以下の通りです。

  • ノミネート投票: 2020年1月2日(木)~1月7日(火)
  • ノミネート発表: 2020年1月13日(月) ※日本時間 22:18

  • 本選投票: 2020年1月30日(木)~2月4日(火)
  • 本選発表(授賞式) : 2020年2月9日(日) ※日本時間では10日(月)

俳優部門ノミネート確実な7人

 アカデミー賞(通称:オスカー)予想に、数々の映画の題名が出てきてます。しかし、日本公開がまだまだ先で、邦題決定前の作品が多く、各作品がどんな映画なのか頭になかなか入ってきません。そこで、主要部門の有力候補作品をポスター画像付きで当ブログに毎年まとめています。

 受賞予想としてブログを書いているのではなくて、アメリカで高く評価されてる映画はどれか、これから公開される映画の中から観る作品を選ぶ参考になればと思って書いています。

 出典は Gurus o' Gold という、アメリカの13人の有名批評家が付けた順位を作品ごとに集計したものです。12月2日に発表された13人の集計分を元に以下に映画を並べました。

 星は、作品・監督・主演男優・主演女優・助演男優・助演女優の各部門においての有力候補の順位で、★★★★★は1位、★★★★は2位、★★★は3位、★★は4位、★は5位、☆は6位以下(複数の批評家から投票されたもののみ)となります。

 私は観ると決めたら、その映画の情報はなるべく事前に頭に入れないようにしています。そのため、あらすじについては殆ど調べてません。あしからず。



◆ ◆ ◆

 まずは、12月2日付け予想で複数の人による票が入った作品賞候補15作。



原題: "The Irishman" ★★★★★
邦題: 『アイリッシュマン』
日本公開: 2019年11月15日(金)

監督: マーティン・スコセッシ ★★★★★ (『沈黙 -サイレンス-』、『タクシードライバー』)

原作:チャールズ・ブラント『アイリッシュマン』 I Heard You Paint Houses (2004年)

主な出演者:
 ロバート・デ・ニーロ ★★★
 アル・パチーノ ★★★★
 ジョー・ペシ ★★

あらすじ等:
 第2次世界大戦後の裏社会、多くの殺人事件に関与したとされる“アイリッシュマン”ことフランク・シーランを描く。ノンフィクション本の映画化。



原題: "Once Upon a Time... in Hollywood" ★★★★
邦題: 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』
日本公開: 2019年8月30日(金)

監督: クエンティン・タランティーノ ★★★★ (『デス・プルーフ in グラインドハウス』、『パルプ・フィクション』)

主な出演者:
 レオナルド・ディカプリオ ★★
 ブラッド・ピット ★★★★★
 マーゴット・ロビー

あらすじ等:
 1969年のハリウッド、以前はテレビの人気俳優だったリック・ダルトンと彼の専属スタントマンのクリフ・ブースは、リックの隣家に映画監督ロマン・ポランスキー夫妻が引っ越してくるのを目にする。



原題: "Marriage Story" ★★★
邦題: 『マリッジ・ストーリー』
日本公開: 2019年11月29日(金)

監督: ノア・バームバック ★★ (『ヤング・アダルト・ニューヨーク』、『フランシス・ハ』)

主な出演者:
 スカーレット・ヨハンソン ★★★
 アダム・ドライヴァー ★★★★★
 ローラ・ダーン ★★★★★
 アラン・アルダ (『ブリッジ・オブ・スパイ』、『アビエイター』)

あらすじ等:
 女優ニコールと夫で映画監督・脚本家のチャーリーの結婚生活は終焉を迎えようとしていた……。



原題: "1917" ★★
邦題: 『1917 命をかけた伝令』
日本公開: 2020年2月14日(金)

監督: サム・メンデス (『007 スカイフォール』、『ロード・トゥ・パーディション』)

主な出演者:
 ジョージ・マッケイ (『マローボーン家の掟』、『はじまりへの旅』)
 ディーン=チャールズ・チャップマン (『ブレス しあわせの呼吸』、『リピーテッド』)
 マーク・ストロング (『シャザム!』、『キングスマン』)

あらすじ等:
 第一次世界大戦の戦地フランスで、二人の若きイギリス兵が重要な伝令を任される。複数のカットを編集でワンシーンワンカットの映像に収めている。



原題: "기생충"
英語題: "Parasite"
邦題: 『パラサイト 半地下の家族』
日本公開:
 2019年12月27日(金) ※全国2館で先行公開
 2020年1月10日(金) ※全国公開

監督: ポン・ジュノ ★★★ (『スノーピアサー』、『グエムル -漢江の怪物-』)

主な出演者:
 ソン・ガンホ (『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』、『殺人の追憶』)
 イ・ソンギュン (『王様の事件手帖』、『ソニはご機嫌ななめ』)
 チョ・ヨジョン (『後宮の秘密』、『情愛中毒』)

あらすじ等:
 全員失業中の家族が、長男が豪邸での家庭教師に応募したことで転機が訪れる。



原題: "Jojo Rabbit"
邦題: 『ジョジョ・ラビット』
日本公開: 2020年1月17日(金)

監督: タイカ・ワイティティ (『マイティ・ソー バトルロイヤル』、『シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア』)

原作:クリスティーン・ルーネンズ "Caging Skies" (2008年)

主な出演者:
 ローマン・グリフィン・デイヴィス (新人)
 トーマシン・マッケンジー (『足跡はかき消して』、『ホビット 決戦のゆくえ』)
 レベル・ウィルソン (『ロマンティックじゃない?』、『ピッチ・パーフェクト』)
 スカーレット・ヨハンソン (『マリッジ・ストーリー』、『のら猫の日記』)

あらすじ等:
 第2次世界大戦下のドイツ、少年ジョジョを主人公にしたコメディ。



原題: "Little Women"
邦題: 『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』
日本公開: 2020年3月27日(金) 2020年6月12日(金)

監督: グレタ・ガーウィグ (『レディ・バード』)

原作:ルイザ・メイ・オルコット『若草物語』 Little Women (1868-1869年)

主な出演者:
 シアーシャ・ローナン ★★ (『レディ・バード』、『ラブリーボーン』)
 エマ・ワトソン (『美女と野獣』、「ハリー・ポッター」シリーズ)
 フローレンス・ピュー ★★ (『ファイティング・ファミリー』、『ミッドサマー』)

あらすじ等:
 南北戦争が起きた1860年代、アメリカ北東部ニューイングランドで暮らすマーチ家の四人姉妹を描く。何度も映像化された『若草物語』の映画化。



原題: "The Two Popes"
邦題: 『2人のローマ教皇』
日本公開: 2019年12月13日(金)

監督: フェルナンド・メイレレス (『ナイロビの蜂』、『シティ・オブ・ゴッド』)

原作:アンソニー・マクカーテン作の舞台 "The Pope" (2017年)

主な出演者:
 アンソニー・ホプキンス (『世界最速のインディアン』、『羊たちの沈黙』)
 ジョナサン・プライス (『天才作家の妻 -40年目の真実-』、『未来世紀ブラジル』)
 フアン・ミヌヒン (『愛と情事のあいだ』、『フォーカス』)

あらすじ等:
 2013年、ローマ教皇(法王)ベネディクト16世が自ら退位し名誉教皇となったため、後任のフランシスコ教皇と共にローマ教皇が二人いることになった。



原題: "Ford v Ferrari"
邦題: 『フォードvsフェラーリ』
日本公開: 2020年1月10日(金)

監督: ジェームズ・マンゴールド (『3時10分、決断のとき』、『“アイデンティティー”』)

主な出演者:
 マット・デイモン (『オデッセイ』、『インビクタス/負けざる者たち』)
 クリスチャン・ベイル (『バイス』、『ダークナイト』)
 ジョン・バーンサル (『ベイビー・ドライバー』、『ザ・コンサルタント』)
 トレイシー・レッツ (『レディ・バード』、『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』)

あらすじ等:
 1966年のル・マン24時間耐久レースで、打倒フェラーリを目指すフォード社チームを描く。



原題: "Joker"
邦題: 『ジョーカー』
日本公開: 2019年10月4日(金)

監督: トッド・フィリップス (『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』シリーズ)

主な出演者:
 ホアキン・フェニックス ★★★★ (『ビューティフル・デイ』、『グラディエーター』)
 ロバート・デ・ニーロ (『アイリッシュマン』、『キング・オブ・コメディ』)
 ザジー・ビーツ (『デッドプール2』、『ジオストーム』)

あらすじ等:
 1981年、ピエロで生計を立てるアーサー・フレックはコメディアンを目指しているが……。DCコミックのバットマンに登場する悪役ジョーカーの誕生を描く。



原題: "Bombshell"
邦題: 『スキャンダル』
日本公開: 2020年2月21日(金)

監督: ジェイ・ローチ (『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』、『オースティン・パワーズ』)

主な出演者:
 シャーリーズ・セロン ★★★★ (『タリーと私の秘密の時間』、『マッドマックス 怒りのデス・ロード』)
 ニコール・キッドマン (『ある少年の告白』、『ムーラン・ルージュ』)
 マーゴット・ロビー ★★★ (『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』、『スーサイド・スクワッド』)

あらすじ等:
 2016年にアメリカの人気テレビ局FOXニュースのCEOがセクハラで告発されたスキャンダルを描く。



原題: "The Farewell"
邦題: 『フェアウェル』
日本公開: 2020年4月10日(金) 2020年10月2日(金)

監督: ルル・ワン ( "Posthumous" )

原作:ルル・ワン "What You Don't Know" (2016年のラジオで話したエピソード)

主な出演者:
 アウクワフィナ (『オーシャンズ8』、『クレイジー・リッチ!』)
 ツィ・マー (『メッセージ』、『ラッシュアワー』)
 チョウ・シュウチン

あらすじ等:
 中国にいる末期癌の祖母のために親戚一同が世界中から帰郷することになる。



原題: "Waves"
邦題: 『WAVES/ウェイブス』
日本公開: 2020年4月10日(金) 2020年7月10日(金)

監督: トレイ・エドワード・シュルツ (『イット・カムズ・アット・ナイト』、『クリシャ』)

主な出演者:
 ケルヴィン・ハリソン・Jr. (『イット・カムズ・アット・ナイト』、『マッドバウンド 哀しき友情』)
 ルーカス・ヘッジズ (『ある少年の告白』、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』)
 テイラー・ラッセル (『エスケープ・ルーム』)
 スターリング・K・ブラウン (『ブラックパンサー』、『ザ・プレデター』)

あらすじ等:
 フロリダ南部の高校でレスリング・チームに所属するタイラーは故障を抱えるが、その事を内緒にする。



原題: "Dolemite Is My Name"
邦題: 『ルディ・レイ・ムーア』
日本公開: 劇場未公開(ネット配信のみ)

監督: クレイグ・ブリュワー (『ブラック・スネーク・モーン』、『ハッスル&フロウ』)

主な出演者:
 エディ・マーフィ (『ペントハウス』、『ビバリーヒルズ・コップ』)
 キーガン=マイケル・キー (『トゥモローランド』、『トイ・ストーリー4』)
 マイク・エップス (『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』、『バイオハザード II アポカリプス』)
 ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ (『クレイジー・パーティー』、『余命90分の男』)

あらすじ等:
 1970年代にドールマイトというキャラクターで人気を博したコメディアンのルディ・レイ・ムーアを描く。



原題: "A Beautiful Day in the Neighborhood"
邦題: 『幸せへのまわり道』
日本公開: 2020年8月28日(金)

監督: マリエル・ヘラー (『ある女流作家の罪と罰』、『ミニー・ゲッツの秘密』)

原作:Tom Junod "Can You Say ... Hero?" (1998年のエスクァイア誌の記事)

主な出演者:
 トム・ハンクス ★★★★ (『ブリッジ・オブ・スパイ』、『ビッグ』)
 マシュー・リス (『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』、『二ツ星の料理人』)
 スーザン・ケレチ・ワトソン (テレビシリーズ『THIS IS US/ディス・イズ・アス』)

あらすじ等:
 1968年に放映開始された子供向けテレビ番組「Mister Rogers' Neighborhood」で人気を博した司会者フレッド・ロジャースを描く。




◆ ◆ ◆

 次に、上記以外の作品で作品賞・監督賞・俳優部門の各賞・脚本賞・脚色賞に投票者があった作品。




原題: "Just Mercy"
邦題: 『黒い司法 0%からの奇跡』
日本公開: 2020年2月28日(金)

監督: デスティン・ダニエル・クレットン (『ガラスの城の約束』、『ショート・ターム』)

原作:ブライアン・スティーヴンソン『黒い司法 黒人死刑大国アメリカの冤罪と闘う』 Just Mercy: A Story of Justice and Redemption (2014年)

主な出演者:
 マイケル・B・ジョーダン
 ジェイミー・フォックス
 ブリー・ラーソン

あらすじ等:
 1980年代のアラバマ州、冤罪で死刑判決を受けた黒人のために奮闘する弁護士を描く実話の映画化。



原題: "Knives Out"
邦題: 『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』
日本公開: 2020年1月31日(金)

監督: ライアン・ジョンソン (『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』、『LOOPER/ルーパー』)

主な出演者:
 ダニエル・クレイグ
 クリス・エヴァンス
 アナ・デ・アルマス

あらすじ等:
 探偵ブノワ・ブランが人気ミステリー作家の死の真相に迫るため、容疑者となった遺族たちを調べるが……。



原題: "Dolor y gloria"
英語題: "Pain and Glory"
邦題: 『ペイン・アンド・グローリー』
日本公開: 2020年6月19日(金)

監督: ペドロ・アルモドバル (『トーク・トゥ・ハー』、『オール・アバウト・マイ・マザー』)

主な出演者:
 アントニオ・バンデラス
 アシエル・エチェアンディア
 レオナルド・スバラーリャ

あらすじ等:
 スペインの映画監督はスランプに陥り、これまでの自分の人生を振り返ることになる。



原題: "Richard Jewell"
邦題: 『リチャード・ジュエル』
日本公開: 2020年1月17日(金)

監督: クリント・イーストウッド (『運び屋』、『ハドソン川の奇跡』)

原作:マリー・ブレナー "American Nightmare: The Ballad of Richard Jewell" (1997年のヴァニティ・フェア誌の記事)

主な出演者:
 サム・ロックウェル
 キャシー・ベイツ
 ジョン・ハム

あらすじ等:
 1996年、アトランタ五輪の会場近くで爆弾が見つかった事件で第一発見者となった警備員リチャード・ジュエルを描く。



原題: "Uncut Gems"
邦題: 『アンカット・ダイヤモンド』
日本公開: 劇場未公開(2020年1月31日よりネット配信)

監督: ベニー・サフディ&ジョシュ・サフディ (『グッド・タイム』、『神様なんかくそくらえ』)

主な出演者:
 アダム・サンドラー
 ケビン・ガーネット
 イディナ・メンゼル

あらすじ等:
 ニューヨークのダイヤモンド街で宝石商として働くハワードはギャンブル中毒で、トラブルに巻き込まれる。



原題: "Queen & Slim"
日本公開: 未定

監督: メリーナ・マツーカス (長編初監督)

主な出演者:
 ダニエル・カルーヤ
 ジョディ・ターナー=スミス
 ボキーム・ウッドバイン

あらすじ等:
 黒人女性弁護士のアンジェラ(通称クィーン)と恋人のスリムは、警察に車を止められて揉めてる内に発砲してしまい、警察に追われることになる。



原題: "Rocketman"
邦題: 『ロケットマン』
日本公開: 2019年8月23日(金)

監督: デクスター・フレッチャー (『イーグル・ジャンプ』、『サンシャイン/歌声が響く街』)

主な出演者:
 タロン・エガートン
 ジェイミー・ベル
 ブライス・ダラス・ハワード

あらすじ等:
 ヒット曲を多数作り出したエルトン・ジョンの半生を描いた伝記ミュージカル映画。



原題: "Apollo 11"
邦題: 『アポロ11 完全版』
日本公開: 2019年7月19日(金)

監督: トッド・ダグラス・ミラー ( "Scaring the Fish" )

あらすじ等:
 人類初の月面着陸から50年、今まで未発表だった映像や音声を使ってアポロ11号の軌跡を描くドキュメンタリー。



原題: "Judy"
邦題: 『ジュディ 虹の彼方に』
日本公開: 2020年3月6日(金)

監督: ルパート・グールド (『トゥルー・ストーリー』)

原作:Peter Quilter作の舞台 "End of the Rainbow" (2005年)

主な出演者:
 レネー・ゼルウィガー ★★★★★
 ジェシー・バックリー
 フィン・ウィットロック

あらすじ等:
 映画『オズの魔法使』の主役で人気となったジュディ・ガーランドの生涯を描く伝記映画。



原題: "Hustlers"
邦題: 『ハスラーズ』
日本公開: 2020年2月7日(金)

監督: ローリーン・スカファリア (『マダム・メドラー おせっかいは幸せの始まり』、『エンド・オブ・ザ・ワールド』)

原作:Jessica Pressler "The Hustlers at Scores: The Ex-Strippers Who Stole From (Mostly) Rich Men and Gave to, Well, Themselves" (2015年のニューヨーク誌の記事)

主な出演者:
 コンスタンス・ウー
 ジェニファー・ロペス ★★★★
 ジュリア・スタイルズ

あらすじ等:
 2014年、ニューヨークで働く元ストリッパーが、世界金融危機の後もウォール街で稼ぐ男たちを騙して大金を巻き上げようとする。実話の映画化。



原題: "The Report"
邦題: 『ザ・レポート』
日本公開: 劇場未公開(ネット配信のみ)

監督: スコット・Z・バーンズ ( "The Half Life of Timofey Berezin" )

主な出演者:
 アダム・ドライヴァー
 アネット・ベニング
 サラ・ゴールドバーグ

あらすじ等:
 上院職員の調査によって、9.11以後にCIAが行った尋問には拷問があったことが分かってくるが……。



原題: "Harriet"
邦題: 『ハリエット』
日本公開: 2020年3月27日(金) 2020年6月5日(金)

監督: ケイシー・レモンズ ( "Talk to Me" 、『プレイヤー/死の祈り』)

主な出演者:
 シンシア・エリヴォ
 レスリー・オドム・Jr.
 ジョー・アルウィン

あらすじ等:
 19世紀のアメリカ、奴隷から奴隷解放運動家になった実在の黒人女性ハリエット・タブマンを描く伝記映画。



原題: "The Lighthouse"
日本公開: 未定

監督: ロバート・エガース (『ウィッチ』)

主な出演者:
 ウィレム・デフォー
 ロバート・パティンソン

あらすじ等:
 19世紀末のアメリカ北東部ニューイングランド、二人の灯台守をモノクロで描くサイコホラー。



原題: "Us"
邦題: 『アス』
日本公開: 2019年9月6日(金)

監督: ジョーダン・ピール (『ゲット・アウト』)

主な出演者:
 ルピタ・ニョンゴ
 ウィンストン・デューク
 エリザベス・モス

あらすじ等:
 自分たちと同じ顔をした不気味な家族に遭遇するホラー。



原題: "Honey Boy"
邦題: 『ハニーボーイ』
日本公開: 2020年8月7日(金)

監督: アルマ・ハレル (フィクション作品長編初監督)

主な出演者:
 シャイア・ラブーフ
 ルーカス・ヘッジズ
 ノア・ジュープ

あらすじ等:
 アルコール依存症の父親と過ごした過酷な少年時代を描くシャイア・ラブーフの自伝的映画。



原題: "Clemency"
日本公開: 未定

監督: Chinonye Chukwu ( "alaskaLand" )

主な出演者:
 アルフレ・ウッダード
 リチャード・シフ
 ダニエル・ブルックス

あらすじ等:
 何人もの死刑囚に刑を執行してきた刑務所所長の苦悩を描く。



原題: "Toy Story 4"
邦題: 『トイ・ストーリー4』
日本公開: 2019年7月12日(金)

監督: ジョシュ・クーリー (長編初監督)

主な出演者:
 トム・ハンクス
 ティム・アレン
 アニー・ポッツ

あらすじ等:
 玩具の人形には命があり、人間が見てない間は動き回る姿を描いたシリーズ4作目。主人公ウッディは、新たな持ち主となった少女ボニーが幼稚園で作ったフォーキーを大事にしてることを知り、彼の面倒を見ることになるのだが……。



原題: "Midsommar"
邦題: 『ミッドサマー』
日本公開: 2020年2月21日(金)

監督: アリ・アスター (『ヘレディタリー/継承』)

主な出演者:
 フローレンス・ピュー (『ファイティング・ファミリー』、『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』)
 ジャック・レイナー
 ウィル・ポールター

あらすじ等:
 白夜のスウェーデンを訪れた民俗学者たちは、奥地の村の祭りに参加するが、やがて不穏な空気に包まれ……。



原題: "Her Smell"
邦題: 『ハースメル』
日本公開: 2020年9月25日(金)

監督: アレックス・ロス・ペリー (『彼女のいた日々』、"The Color Wheel" )

主な出演者:
 エリザベス・モス
 カーラ・デルヴィーニュ
 ダン・スティーヴンス

あらすじ等:
 パンクバンドのボーカルとして人気を博したベッキーも今ではアルコールや薬物で破滅的な人生を歩んでいたが、若手ミュージシャン達にリスペクトされてると知り……。



原題: "Booksmart"
邦題: 『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』
日本公開: 2020年8月21日(金)

監督: オリヴィア・ワイルド (長編初監督)

主な出演者:
 ケイトリン・デヴァー
 ビーニー・フェルドスタイン
 ジェシカ・ウィリアムズ

あらすじ等:
 大学入学のために猛勉強してきた優等生二人が女子高校生としての青春を謳歌しようとするコメディ。女優オリヴィア・ワイルドの長編監督デビュー作。



原題: "Downton Abbey"
邦題: 『ダウントン・アビー』
日本公開: 2020年1月10日(金)

監督: マイケル・エングラー (劇場長編初監督)

主な出演者:
 ヒュー・ボネヴィル
 エリザベス・マクガヴァン
 マギー・スミス

あらすじ等:
 1927年、イギリスのヨークシャーにある邸宅ダウントン・アビーを国王夫妻が訪れることが決まるが……。大邸宅に暮らす貴族と使用人を描いた同名テレビシリーズの、第6シーズンの2年後を描く。



原題: "Dark Waters"
日本公開: 未定

監督: トッド・ヘインズ (『ワンダーストラック』、『キャロル』)

原作:Nathaniel Rich "The Lawyer Who Became DuPont's Worst Nightmare" (2016年のニューヨーク・タイムズ・マガジン誌の記事)

主な出演者:
 マーク・ラファロ
 アン・ハサウェイ
 ティム・ロビンス

あらすじ等:
 化学メーカー大手デュポンと環境問題で20年に渡る法廷闘争を繰り広げる弁護士を描く。




 以上です。

 今年はNETFLIXから『アイリッシュマン』『マリッジ・ストーリー』『2人のローマ教皇』と3作品がノミネートしそうです。今回はNETFLIX作品としては初めてアカデミー賞授賞式の前に日本で劇場公開されます。



◆ ◆ ◆

 ブログを書いてる内に第77回ゴールデングローブ賞のノミネーションが発表されてしまいました。

 上記の作品以外で主要部門にノミネートされたのは、主演のケイト・ブランシェットがノミネートされた "Where'd You Go, Bernadette" (監督:リチャード・リンクレイター)、主演のエマ・トンプソンがノミネートされた『レイトナイト 私の素敵なボス』(監督:ニーシャ・ガナトラ)。

 あとは、作曲賞に『マザーレス・ブルックリン』(監督&主演:エドワード・ノートン、日本公開:2020年1月10日)。主題歌賞に『キャッツ』(監督:トム・フーパー 、日本公開:2020年1月24日)。主題歌賞とアニメ映画賞に『アナと雪の女王2』、『ライオン・キング』。アニメ映画賞に『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』(日本公開:12月20日)、"Missing Link" (監督:クリス・バトラー)。外国語映画賞に『レ・ミゼラブル』(監督:ラジ・リ、日本公開:2020年2月28日)、"Portrait de la jeune fille en feu"(監督:セリーヌ・シアマ)。



◆ ◆ ◆

 日本での題名・公開日が決まった作品は、そのつど追記する予定です。



参照:

「ターミネーター」 シリーズ1~6作目 まとめ

2019-11-07 09:08:29 | 映画 - 作品

 「ターミネーター」シリーズの最新作『ターミネーター:ニュー・フェイト』が11月8日(金)に日本で劇場公開されます。

 1作目と2作目で監督・脚本を担当したジェームズ・キャメロンの元に、ターミネーターの権利が2019年に戻ってくるので、今回の新作をジェームズ・キャメロンが製作することになりました。このため、3作目以降は無かったことになり、今作は2作目の直接の続編となります。

 詳細について正確には分からないのですが、米国の著作権法では権利譲渡の期間は35年間とされ、35年経つと元の権利者に権利が戻ってくるらしいです。

 そんなわけで、これまでのシリーズについてまとめました。



#公開年題名監督備考
11984年『ターミネーター』
The Terminator
ジェームズ・キャメロン 
21991年『ターミネーター2』
Terminator 2: Judgment Day
ジェームズ・キャメロン1作目の11年後の1995年が舞台。
-1996年『ターミネーター 2:3-D』
T2-3D: Battle Across Time
ジェームズ・キャメロン 他遊園地のアトラクション用映像。
2の主要キャスト全員続投。
32003年『ターミネーター3』
Terminator 3: Rise of the Machines
ジョナサン・モストウ2作目の10年後が舞台。
TV2008~2009年『ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ』
Terminator: The Sarah Connor Chronicles
テレビシリーズ。
2シーズン(全31話)で打ち切り。
42009年『ターミネーター4』
Terminator Salvation
マックG2018年が舞台。
1~3の続編。2と3を未見でも理解可能。
テレビシリーズとは繋がらず。
52015年『ターミネーター:新起動/ジェニシス』
Terminator Genisys
アラン・テイラー1984年と2017年が主な舞台。
3と4を未見でも理解可能。
-2017年『ターミネーター2 3D』
Terminator 2: Judgment Day 3D
ジェームズ・キャメロン2作目を3D映像化して劇場再公開。
62019年『ターミネーター:ニュー・フェイト』
Terminator: Dark Fate
ティム・ミラー1と2の続編。3~5は無かったことに。



 「ターミネーター」シリーズの紆余曲折に関しての主なニュースについてもまとめました。以下のリンクを参照してください。




 以上です。


バットマンとジョーカーの登場作品 超簡単まとめ

2019-10-02 12:58:45 | 映画 - 作品

 先日のベネチア映画祭で映画『ジョーカー』が最高賞である金獅子賞を受賞しました。また、アカデミー賞の最有力候補のひとつと思われています。

 そんな映画『ジョーカー』が10月4日に公開されるのを記念して、テレビでバットマン映画が各局で放送されています。しかし、放送される順番がめちゃくちゃなため、何が何だか分からなくなってる人もいるかと思います。

 そこで、簡単に今までの主な実写映像化の歴史などをまとめてみました(全作品ではありません)。

 ちなみに、今回の映画『ジョーカー』は単独作品であり、過去の映画とつながりはありません。また、ジョーカー誕生を描くという前日譚です。バットマンやDC映画を観てなくても大丈夫ですので、興味のある方は映画館に足を運んで大スクリーンで観てみてください。



『バットマン』関連の主な実写化作品
#題名公開年監督&バットマン役
短編シリーズ
-Batman
(全15話、260分)
1943年監督: ランバート・ヒルヤー
主演: ルイス・ウィルソン
-Batman and Robin
(全15話、264分)
1949年監督: スペンサー・ゴードン・ベネット
主演: ロバート・ロウリー
テレビシリーズ
-バットマン
Batman
1966年

1968年
監督: レスリー・H・マーティンソン
主演: アダム・ウェスト
ティム・バートン監督 & ジョエル・シューマカー監督
1バットマン
Batman
1989年監督: ティム・バートン
主演: マイケル・キートン
2バットマン リターンズ
Batman Returns
1992年  同上
3バットマン フォーエヴァー
Batman Forever
1995年監督: ジョエル・シューマカー
主演: ヴァル・キルマー
4バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲
Batman & Robin
1997年監督: ジョエル・シューマカー
主演: ジョージ・クルーニー
単独映画
-キャットウーマン
Catwoman
2004年監督: ピトフ
ダークナイト 三部作
1バットマン ビギンズ
Batman Begins
2005年監督: クリストファー・ノーラン
主演: クリスチャン・ベイル
2ダークナイト
The Dark Knight
2008年  同上
3ダークナイト ライジング
The Dark Knight Rises
2012年  同上
テレビシリーズ
-GOTHAM/ゴッサム
Gotham
2014年

2019年
企画: ブルーノ・ヘラー
出演: ダヴィード・マズーズ
DCエクステンデッド・ユニバース ( DCEU、2013年以降の映画作品群の世界)
2バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Batman v Superman: Dawn of Justice
2016年監督: ザック・スナイダー
主演: ベン・アフレック
3スーサイド・スクワッド
Suicide Squad
2016年監督: デヴィッド・エアー
出演: ベン・アフレック
5ジャスティス・リーグ
Justice League
2017年監督: ザック・スナイダー
   (追加撮影はジョス・ウェドン)
主演: ベン・アフレック
単独映画(「DCブラック」レーベル)
-ジョーカー
Joker
2019年監督: トッド・フィリップス
アローバース ( Arrowverse、2012年以降の複数のテレビシリーズ世界)
5邦題未定
Batwoman
2019年

2020年
企画: キャロライン・ドライス
 & グレッグ・バーランティ
出演: ケヴィン・コンロイ

 ※ バットマンが脇役で登場する作品では、俳優名のところを「出演」としています。
 ※ バットマンが登場しない作品では、俳優名を入れていません。




◆ ◆ ◆

 なお、↑の表に書き直す前は、↓のような年表にしていました。年表も残しておきますので、そちらも参考にしてください。


 【B】バットマン関連項目
 【J】ジョーカー関連項目

  • 1939年(昭和14年) - 【B】 バットマンがコミック初登場
  • 1940年(昭和15年) - 【J】【B】 ジョーカーがコミック初登場

  • 1943年(昭和18年) - 【B】 映画シリーズ Batman 公開(全15話、260分)
  • 1949年(昭和24年) - 【B】 映画シリーズ Batman and Robin 公開(全15話、264分)

  • 1966年(昭和41年)~1968年(昭和43年) - 【B】【J】 実写テレビシリーズ放映(3シーズン、全120話)
  • 1966年(昭和41年) - 【B】【J】 実写テレビシリーズの劇場版 Batman: The Movie 公開

  • 1986年(昭和61年) - 【B】 フランク・ミラーのコミック『バットマン:ダークナイト・リターンズ』 The Dark Knight Returns 出版
  • 1988年(昭和63年) - 【B】 アラン・ムーアのコミック『バットマン:キリングジョーク』 Batman: The Killing Joke 出版

  • 1989年(平成元年) - 【B】【J】 T・バートン監督1作目の映画『バットマン』 Batman 公開
  • 1992年(平成4年) - 【B】 T・バートン監督2作目の映画『バットマン リターンズ』 Batman Returns 公開

  • 1995年(平成7年) - 【B】 J・シューマカー監督1作目の映画『バットマン フォーエヴァー』 Batman Forever 公開
  • 1997年(平成9年) - 【B】 J・シューマカー監督2作目の映画『バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲』 Batman & Robin 公開

  • 2004年(平成16年) - スピンオフ映画『キャットウーマン』 Catwoman 公開

  • 2005年(平成17年) - 【B】 C・ノーラン監督1作目の映画『バットマン ビギンズ』 Batman Begins 公開
  • 2008年(平成20年) - 【B】【J】 C・ノーラン監督2作目の映画『ダークナイト』 The Dark Knight 公開
  • 2012年(平成24年) - 【B】 C・ノーラン監督3作目の映画『ダークナイト ライジング』 The Dark Knight Rises 公開

  • 2013年(平成25年) - DCEU 1作目の映画『マン・オブ・スティール』 Man of Steel 公開

  • 2014年(平成26年)~2019年(平成31年) - 【B】【J】 実写テレビシリーズ『GOTHAM/ゴッサム』放映(5シーズン、全100話)

  • 2016年(平成28年) - 【B】 DCEU 2作目の映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』 Batman v Superman: Dawn of Justice 公開
  • 2016年(平成28年) - 【J】【B】 DCEU 3作目の映画『スーサイド・スクワッド』 Suicide Squad 公開
  • 2017年(平成29年) - DCEU 4作目の映画『ワンダーウーマン』 Wonder Woman 公開
  • 2017年(平成29年) - 【B】 DCEU 5作目の映画『ジャスティス・リーグ』 Justice League 公開
  • 2018年(平成30年) - DCEU 6作目の映画『アクアマン』 Aquaman 公開
  • 2019年(平成31年) - DCEU 7作目の映画『シャザム!』 Shazam! 公開

  • 2019年(令和元年) - 【J】 映画『ジョーカー』 Joker 公開

 ※ ティム・バートンをT・バートン、ジョエル・シューマカーをJ・シューマカー、クリストファー・ノーランをC・ノーランと表記しました。

 ティム・バートン監督版2作品とジョエル・シューマカー監督版2作品とを合わせて、4作品で一つのシリーズだと考えられてます。

 つまり、現代では「1960年代のテレビシリーズ」「1989年~1997年の映画4本」「2005年~2012年の映画3本」の3つのシリーズが、バットマンのよく知られたヒットシリーズとなります。



◆ ◆ ◆

 上記の作品でバットマン(ブルース・ウェイン)を演じた俳優は以下の通り。

  • 1943年のシリーズ Batman …… ルイス・ウィルソン
  • 1949年のシリーズ Batman and Robin …… ロバート・ロウリー
  • 1960年代の実写テレビシリーズ …… アダム・ウェスト
  • 1989年、1992年のT・バートン監督版 …… マイケル・キートン
  • 1995年『バットマン フォーエヴァー』 …… ヴァル・キルマー
  • 1997年『バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲』 …… ジョージ・クルーニー
  • 2005年、2008年、2012年のC・ノーラン監督版 …… クリスチャン・ベイル
  • 2014年~2019年『GOTHAM/ゴッサム』 …… デヴィッド・マズーズ
  • 2016年、2017年のDCEU版 …… ベン・アフレック

◆ ◆ ◆

 上記の作品でジョーカーを演じた俳優は以下の通り。

  • 1960年代の実写テレビシリーズ …… シーザー・ロメロ
  • 1989年のT・バートン監督『バットマン』 …… ジャック・ニコルソン
  • 2008年のC・ノーラン監督『ダークナイト』 …… ヒース・レジャー
  • 2014年~2019年『GOTHAM/ゴッサム』 …… キャメロン・モナハン
  • 2016年『スーサイド・スクワッド』 …… ジャレッド・レトー
  • 2019年『ジョーカー』 …… ホアキン・フェニックス

 とりあえず、以上です。



参照:

MCUの作品一覧 (2019年時点)

2019-05-20 12:59:30 | 映画 - 作品

※最新情報を更新しました。当ブログ2021年6月11日のこちらの記事をご覧ください。



 マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の作品名を、今更ですが公開順にまとめておきました。





 『アベンジャーズ/ エンドゲーム』の劇場公開から間もなく1ヶ月ですね。日本での上映期間はおそらく2019年4月26日(金)~6月20日(木)もしくは6月27日(木)迄になると思われます(昨年の「インフィニティ・ウォー」が2018年4月27日~6月21日だったのと、次の『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』が2019年6月28日公開のため)。

 エンドゲームを再び観る前に、1~20作目を観直す人もいるでしょう。日本では4月25日で上映終了してる21作目『キャプテン・マーベル』も、6月5日(水)からは先行デジタル配信されるとか。ちなみに、DVDなどは7月3日(水)発売予定。アメリカでは今も700館以上で上映が続いてるんですけどねぇ(5月16日までは1500館以上で上映されてた)。


◆ ◆ ◆


北米公開年作品名監督備考
フェーズ1
 11-12008年アイアンマンIron Manジョン・ファヴロー「アイアンマン」の1作目。
 21-22008年インクレディブル・ハルクThe Incredible Hulkルイ・レテリエ「ハルク」唯一のMCU単独主演作。
 31-32010年アイアンマン2Iron Man 2ジョン・ファヴロー「アイアンマン」の2作目。
 41-42011年マイティ・ソーThorケネス・ブラナー「マイティ・ソー」の1作目。
 51-52011年キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャーCaptain America: The First Avengerジョー・ジョンストン「キャプテン・アメリカ」の1作目1940年代が舞台。
 61-62012年アベンジャーズMarvel's The Avengersジョス・ウェドン「アベンジャーズ」の1作目。
フェーズ2
 72-12013年アイアンマン3Iron Man 3シェーン・ブラック「アイアンマン」の3作目。
 82-22013年マイティ・ソー/ダーク・ワールドThor: The Dark Worldアラン・テイラー「マイティ・ソー」の2作目。
 92-32014年キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーCaptain America: The Winter Soldierアンソニー&ジョー・ルッソ「キャプテン・アメリカ」の2作目。
102-42014年ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーGuardians of the Galaxyジェームズ・ガン「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の1作目。
112-52015年アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンAvengers: Age of Ultronジョス・ウェドン「アベンジャーズ」の2作目。
122-62015年アントマンAnt-Manペイトン・リード「アントマン」の1作目。
フェーズ3
133-12016年シビル・ウォー/キャプテン・アメリカCaptain America: Civil Warアンソニー&ジョー・ルッソ「キャプテン・アメリカ」の3作目。
143-22016年ドクター・ストレンジDoctor Strangeスコット・デリクソン「ドクター・ストレンジ」の1作目。
153-32017年ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスGuardians of the Galaxy Vol. 2ジェームズ・ガン「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の2作目。
163-42017年スパイダーマン:ホームカミングSpider-Man: Homecomingジョン・ワッツ「スパイダーマン」の1作目。
173-52017年マイティ・ソー バトルロイヤルThor: Ragnarokタイカ・ワイティティ「マイティ・ソー」の3作目。
183-62018年ブラックパンサーBlack Pantherライアン・クーグラー「ブラックパンサー」の1作目。
193-72018年アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーAvengers: Infinity Warアンソニー&ジョー・ルッソ「アベンジャーズ」の3作目。
203-82018年アントマン&ワスプAnt-Man and the Waspペイトン・リード「アントマン」の2作目。
213-92019年キャプテン・マーベルCaptain Marvelアンナ・ボーデンライアン・フレック「キャプテン・マーベル」の1作目。1990年代が舞台。
223-102019年アベンジャーズ/ エンドゲームAvengers: Endgameアンソニー&ジョー・ルッソ「アベンジャーズ」の4作目。
233-112019年スパイダーマン:ファー・フロム・ホームSpider-Man: Far From Homeジョン・ワッツ「スパイダーマン」の2作目。
フェーズ4
244-12020年 作品未定
254-22020年 作品未定
264-32021年 作品未定
274-42021年 作品未定
284-52021年 作品未定
294-62022年 作品未定
304-72022年 作品未定
314-82022年 作品未定


◆ ◆ ◆

 24~31作目は、北米公開日が先日ディズニーにより発表されました。


 以上です。



参照: