12月22日季語 冬至(とうじ)
冬至 乃東生(なつかれくさしょうず)
一年で一番昼が短く、夜の長いとき。
これを境に少しずつ日脚が伸びる。
昨日楓に来たメジロは来ませんでした。
黄緑色のあざやかな小鳥で目の縁取りが白でした。
この木彫りの鳥のように目がクリッとしていました。
今日来たのは、この鳥。
エナガです。
陽の当たる南側の畑の横にタンポポが咲いていました。
地面にぴったり咲いているのは、風を避けるためでしょうか。
近くにはタンポポの綿毛もありました。
枝に止まっているのはエナガだと思います。
私も今日、福岡城祉で撮ってきました。
ちょこまか動いて撮り難い鳥ですが、とても可愛らしい鳥です。
お庭に来るなんて羨ましいですね。
鳥の名前を教えてくださってありがとうございます。枝上を行ったり来たりしています。
鳴いて仲間を呼んでいるような気がします。
冬の楽しみは楓に来る鳥たちの様子を部屋から見ることです。
昨日、南風届きました。さっそく読ませていただいています。