2月18日季語 下萌(したもえ)
赤い色を隠すように
白い産毛が覆う。
ネコヤナギの季節になりました。
凍てついた土が緩んで
ぼこぼこが。
モグラが土の中でトンネルを作っています。
地上にできた「もぐら塚」
日に日に増えています。
雨になる前に
スーパームーン
2月18日季語 下萌(したもえ)
赤い色を隠すように
白い産毛が覆う。
ネコヤナギの季節になりました。
凍てついた土が緩んで
ぼこぼこが。
モグラが土の中でトンネルを作っています。
地上にできた「もぐら塚」
日に日に増えています。
雨になる前に
スーパームーン
2月17日季語 春一番(はるいちばん)
丸谷字を書きました。
そのままガーデンを見ていただく準備です。
今までの枕木は
鉢の置き場所に。
草刈り機で
刈りやすいように庭を整えています。
枯葉が緑になるのはいつ??
2月16日季語 猫の恋(ねこのこい)
梅の蕾、膨らむ
この枝はまだ咲かない
一輪だけ咲いた
青空と梅の後姿
スーパームーンの日は雨の予定
毎晩、月を眺めている
2月15日季語 冴え返る(さえかえる)
枯葉の中に小さな紫の花を
見つけたときの喜びは大きい。
あ、オオイヌノフグリだ!
遠くから、あ!
カキドウシが咲いている!
葉の影もくっきりと。
ヒメオドリコソウ
この春も群生しますように。
ヒトリムスメは
枕木とレンガに風をよけてもらって
大切にされています。
2月14日季語 春時雨(はるしぐれ)
≪立春≫魚上氷
うおこおりをいずる
川や湖の水がぬるみ、氷が割れ
魚が飛び出してくる
朝は6時ごろに起きます。
バレンタインの朝の空にはピンクの雲
ピンク色が濃くなったらり、薄くなったり。
陽射しがつよくなってきた。
まだ雪は残っている。
そろそろパンジーを植えてあげないと
可哀想と思うけれど、
なかなか…行動に移せない。
2月13日季語 蕗の薹(フキノトウ)
フキノトウはお好きですか?
ちょっと苦みのある味が好きです。
天婦羅や蕗みそにしていただきます。
鳴き声の「ピーヨ」が
ヒヨドリの名の由来だとか。
今日はお隣の屋根に来ました。
それから楓の枝で虫を探す。
フクジュソウは日に日に増えています。
もっと数を増やすでしょうか?
2月12日季語 鴬(うぐいす)
今年はまだ鴬の鳴き声を聞きません。
春の初めの鶯の鳴き声は
ちょっと心もとない。
私が春を感じる花チューリップ
枯葉の中から芽が出ました。
葉の先がほんのり赤い。
何色のチューリップかな?
南の方で梅の開花が始まったとか。
庭の梅はまださきません。
2月11日季語 初午(はつうま)
ヒヨドリ
目が大きく、首を傾げるしぐさが可愛い
餌を探してるの?
ナンテンの実をくわえた
次は何処に行こうかな。
後ろ姿の羽が美しい
メジロが来なくなって
ヒヨドリが来るようになった楓です。
2月10日季語 紅梅(こうばい)
びわの木に雀
一緒に桜に移動
また戻って来た
また移動
これを何度も繰り返す
クリスマスローズは雪の中に
金沢より雪が多い庭です。
2月9日季語 白梅(はくばい)
二日目は高速バスで白川郷に行きました。
今年は雪が少なく
屋根の雪は厚みがありません。
新しく葺きかえるには、片側で1000万かかるとか…。
ランチは飛騨牛のみそ焼き
三つ葉の酢味噌和え、初めて食べました。
氷柱いっぱいの木
夜に水を掛けるのでしょうか?
テーブルに手作りの飾り物のある「喫茶店佐藤」で冷えた身体を温めました。
あられが浮いた甘酒とチョコレートとビスケット。
お茶碗はそれぞれ違って素敵、コースターは手作り。
おかみさんとの会話は…
「今年は雪が少なく、生活するには助かる」
「個人で除雪機を持っているのから、昔より雪掻きは楽になった」
「外国の方が増えて、お店での会話は身振り手振り。最後は笑ってごまかす」
優しい口調で話してくれました。
追羽根のリース
実際に生えている追羽根を見てみたいなぁ。
「また旅行ができるように、プールで鍛えようね」
北陸新幹線の中で、駅弁とビールで乾杯しました。
あ~楽しかった。