Kind of Good 2

日々の暮らしをつぶやいています

あと1日で師走

2020-11-29 15:08:21 | 日記
11月があっという間に過ぎる。
紅葉狩りの遠出をすることもなく、コロナコロナで日が暮れる。
ちょうど誕生日のころにはボジョレーヌーボーの解禁、それも縁遠くなり買うこともなくなった。

土付きの大根を頂いて、青菜はちりめんじゃこと佃煮、皮は切り干し大根に。
塩をしてから塩こうじや甘酒、ゆずに漬け込んでべったら漬け。
糠を入れて茹でこぼし、ゆず味噌の田楽、ブリ大根、大根ステーキ。
桂剝きにしてシャキシャキの大根サラダ、かにかまを巻き込んで彩の良い酢の物に。
大根飯も、五目御飯も、大根もちも。
大根役者の本当の意味は誰にでも好かれ、どんな味にもなるからだそうな。
お日様に干した千切り大根もそろそろ出来上がる。
採り立ての大根のおいしさは格別。

立派なひょうたんのような南京を頂いた。
パンプキンスープ、コロッケ、バター炒め。色が真っ黄色で、甘くてどんな料理にもできる。
さて何を作ろうか。

小さめのサツマイモを電子レンジで4分ほど蒸してからアルミホイルに包んで
トースターで10分ぐらい焼くとそれはホクホクの美味しい焼き芋ができる。
お芋は、リンゴと炊いたりミカンやオレンジを入れて炊いたり、
おねぎを入れて甘辛く煮漬けたり、スイートポテト、かりんとう、存分に楽しんできたが、この焼き芋は知らなかった。
おしゃべりの中でいろんな情報も得られて、即実践して。
知らないことを知るのはいくつになっても楽しいこと。
ダイエットはどうなることやら、少し減った体重がまた元に戻りそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神農さん

2020-11-23 23:10:39 | 日記
神農さん


子供のころから道修町の神農さんに毎年虎のお守りを頂きに行く。
生玉さんに始まって神農さんでおしまいの恒例の出店が今年はコロナで全部取りやめ。
何ともさみしいお祭りであった。
銀杏やさん、焼き芋屋さん、カルメラ焼き、タコ焼き、お好み焼きと毎年ほぼ同じ場所にお店が出る。
金魚やさんももう寒くなるのにいつも同じ場所でお店を開いていた。
私の誕生日が22日で毎年虎をもらいに来て無業息災を願う。
年一回立ち寄るコーヒー店ももうすぐ閉店の時間と言われ、コーヒーを注文して写真を撮ってさっさと飲んで。
また来年も来てくださいね、お元気で来年はよい年でありますようにとご挨拶してくださって、
本当に元気であればこそこうして来られたのだと有難く思った。
前日は息子が迎えに来てくれて家族4人で会食。
会食は4人までというのでコロナの影響はいつまで続くのやら。
陽性患者が日ごとに増えてきてラインのお知らせを見るのも怖いような。
とにもかくにも一つ歳が増えた。無事に馬齢を重ねることが出来てなによりのしあわせ。
周りのすべての人に感謝。すべてのことに感謝、感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診無事 ALL RIGHT

2020-11-18 18:58:14 | 日記
朝早く出かけたのに受け付けは長蛇の列。
コロナがまたぶり返してきているので怖いなと思いながら血液検査の順番が175番。
レントゲンも96番。椅子も離して並べてはあるが密この上ない。
診察予約は10時30分が結局12時30分に。
病院は待つのが仕事と心得てはいるものの、大病院の宿命か。
結果を聞くまでは何か言われたらどうしようかと心配しながら、誰とも言葉を交わすことなく本を読み順番を待った。
自分も相当の高齢者であるのに、杖をついたり付き添いの人に手を引かれたり、車いすの人もたくさんいて
今更ながら一人で元気に歩けることのありがたさを思う。
「今のところ何も心配することはありません。来年の5月に予約を決めておきましょう。
CT 検査も次回の年1回でよいでしょう。」と先生のお言葉。
あぁうれしや、やれやれ!
急にお腹がすいて娘にラインをして美味しいランチを食べようと誘った。
美味しいお寿司でおなかを満たしてからいつもとは違うマーケットでお買い物。
仏さんにお供えしたいという理由より私が食べたいシャインマスカットを張り込み、カモのローストも。
それから髪の毛をカットしてすっきりとして家路についた。
悪い結果だったらどんなにしんどいことやら。
ああよかったよかった。
また明日から元気で頑張ろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋真っ盛り

2020-11-14 22:59:14 | 日記
秋真っ盛り


アイホンを新しくしてメールにログインできなかったり、同期できなかったり。
写真をインポートするのに四苦八苦。
孫娘が来てくれて、いろいろ教えてもらった。
彼女は大学は国文学の専攻だったので、コンピューターのことは卒業してから学んだのであろう。
色々調べて私が楽にできるように設定してくれた。
息子もいつ勉強したのか大概のことは知っている様子。でも働き盛りの忙しい毎日でなかなか助けてもらえない。
そしてパソコンの先生はどれだけの知識を持っておられるのか、どんなことでも助けてくださる。

ようやくアイホンで撮った写真をブログに載せることが出来た。
一眼レフでできたぼかしができるというので新しいアイホンにした。
いつも散歩に出かける遊歩道も紅葉まっさかり。
有名なお寺の紅葉も今はテレビで見るばかりで、紅葉日和と言いながら遠出はできないでいる。
高槻市役所の菊展にも素晴らしい菊の花。
知人の写真展でとてもいい写真を見せてもらって、10年前に習った一眼レフも画素数は今のスマホのほうが高い。
重い三脚をもって花の写真を撮りに行ったのが懐かしい。

アイホンでどれくらいの写真が撮れるのか試行錯誤で試してみたい。
することがいっぱいあるのはとても幸せなこと有難いこと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋柿から干し柿に

2020-11-10 14:45:57 | 日記


干し柿にするように枝をT字型に残して吊るし用のひもまで用意してたくさんの山の幸を頂いた。
焼酎に漬けても澁がとれるのを知って試しにやってみた。
吊るし柿はきれいに皮を剥いて熱湯につけてベランダに干した。
2週間ぐらいで食べられるようになる。
干し柿は平安時代の中ごろから祭礼用に作られたそうな。
生柿の1.5倍甘くなりカロリーも4倍になるという。
手間暇をかけるだけでしぶが取れて食べられるようになる。
先人の知恵。昔の人は偉かった。
晩秋に木のてっぺんにいくつかの柿が鳥さん用に残されてあぁ冬が来るなと思う。
メロンやマスカットと高級な果物もさすがおいしいが昔からの柿もなかなか風情が有って季節を感じるおいしい果物。
柿に多く含まれるタンニンは二日酔いに効くし、カリュウムは利尿作用、ペクチンは便秘に良いそうだ、。
もちろんビタミンA、Cもたくさん。「柿が赤くなると医者が青くなる」とはよく言ったもの。
上手に出来上がるか湿度や温度とにらめっこしながら2週間先が楽しみ。

ブログにのせる写真がスマホが新しくなって何やらややこしい。
新しいものに慣れ、進化していくにも不具合と取り組みながら頭を使って脳トレのつもりでぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする