また地震活動が始まりそうです。福島から北関東、中部地方にもその傾向があります。また追って記事にします。
昨日記事を書こうと思っていたのですが、なんだか通信やネットまたコンピュータがわけも分からずダウンしたりとよくわからないことがおき、ここ二、三日は記事がアップできませんでした。昨日の空の話になりますが、見て感じた限り福島県の方に地震の力を感じましたが、、私もいつも見て感じるのは、曇り空に邪魔されたり色々あるのですが二週間ほど前に答えを出すこともしばしばあり、地震くもの世界は一筋縄では以下にものと感じています。学校の教科書のように先生の教科書を覗けば答えを知ることが出来る世界ではないと感じています。
常に変化する空に対応していなければ答えを導きだすことは難しい世界に感じています。私にとって3.11はまったく解っていなかった。ただ地震があることだけは知ることが出来ただけでした。大きいのだと知ることは出来ても、被害の予想までは想像もつかなかった。つまり、行動で示していかなければ何も出来ない。このブログを始めたきっかけです。
つい先ほど、M5.2の最大震度4の地震が茨城でありましたが、5.24の記事は推測というか雲の全容がはっきりしなかったのであのような形となりました。書くべきではなかったと反省。
5.26の福島県沖で発生すると書いた記事について、今日のものかまだ判断しかねますがその後27日の記事で福島沖か宮城県沖と書きましたがでの地震は強いかと思われたのですが揺れは大きくなく少し見誤ってしまったのだと反省。これからに生かしたいと思います。コンパスを持って出かけるのですが時々方向が狂っているのではないかと思うことがあります。狂わないコンパスはないのか探してみたいですね。お金があったら、、、。方向と場所、発生する時間、日にちを冬のときのようにはっきりさせるのは少し難しく、今はずれてしまっていますがなるべく修正して正しい記事にすべく努力していきます。
あくまで私の記事は私個人の地震雲により地震は予知できるかの実証のブログです。スポンサーとして支援していただける企業、大学がありましたらプロフィールのところにメールが送れるようになっていますのでご連絡ください。