北陸地方で地象観測を行っています。
[暫定予測の発表]
本日 雪の地象観測を行ったところ、最大震度が震度3程度と思われる雪の地象が観測されましたが、本日 午前3時24分 北海道釧路沖を震源としたマグニチュード5.0 最大震度2の地震が発生していることから、この地震発生に伴う地象である可能性が高いため、暫定予測の発表とさせていただきます。
本日発生した北海道釧路沖を震源としたマグニチュード5.0 最大震度2の地震が発生しましたが、同程度の揺れの地震に引き続き注意ください。
今現在、大きな災害につながる地象は見られませんが、今後雪の地象の変化により現在よりも強い揺れの予測になる可能性もあります。
地象に変化が観測され次第ブログで発表していきます。
※暫定予測とは、「引き続き同程度の揺れの地震に注意ください。」という旨のものです。
[地象状況]
!空の地象は、今のところ観測には至ってません。 (空の地象は、地震雲と呼ばれるものです)

ローリングスノウズ 1月中旬撮影。
!雪の地象観測:現在観測を行っています。 気象条件が厳しく雪解けも早かったため観測が追い付かない状況が続いていましたが、本日 雪の地象を確認。
雪の地象に変化が観測され次第ブログに発表していきます。
!異常磁気の磁気変化の観測:コンパスの北方向は右へ10度ずれた状態が安定して続いています。
!その他の地象
今のところ観測されていません。
以上、「地象情報・今日の空から」地象状況でした。
地象観測による地震予測は、すべての地震を予測するものではありません。 この地震予測は個人的見解であり、公のものではありません。 地象観測から予測する地震予測の発表は、このブログのみで行っています。 ツイッター、その他のSNS等で発表は行っていません。