Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

バラに寒肥と落ち葉堆肥~山庭から

2012-01-23 23:09:06 | 山のお庭

 

 誘引の終わったバラに寒肥を入れていきます。
 いつもと違うこんな「リン酸入り油かす」をHCで見つけたので使ってみます。
 リン酸が、花つきをよくしてくれるでしょうか?
 まず、これを株の周りに2ヵ所程穴をほって入れて、後日外庭で作りつづけている
 「落ち葉堆肥」をどっさりと施すつもりです。

 夫が冬のあいだにたくさんの落ち葉堆肥を作ってくれます。
 庭の周りには、たくさんの落ち葉があるので集めてきて木枠に入れます。
 そこへ、牛糞をどっさり~落ち葉についた発酵菌がほどよく分解してくれます。
 前は、ここに米ぬかや油かすなども入れていましたが、野性の動物を呼ぶので一切やめました。
 今頃仕込んでおくと、ここでは発酵しやすいのかよくこなれたよい堆肥になります。
 

  

 
 上のが、本日牛糞を入れた落ち葉堆肥の木枠です。
 このまま、一年間寝かせます。
 今年、庭に入れるのは、前年に作ったものです。
 効き目は緩やかですが、安心して庭に入れることが出来ます。


 庭の外に植えたクリスマスローズに蕾が膨らんでいます。
 鹿は、クリローを食べないので外庭に植えています。
 こんな美味しそうな蕾や花なのに見向きもしません。。。。

  これは、中が見えないけどセミダブルの子です。

  


     シングルのグリーンのクリロー
 
     



  おやつは、お正月についたお餅~おいしいよ!

  



      いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ