Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

夏の大型宿根草たち

2013-07-06 08:40:03 | 山のお庭
雨がたくさん降りましたが、本日よりかなりの暑さになるそうですね
庭仕事は、無理しないでやりましょう(^^;;
暑い夏の庭には、胸がすくような大型の宿根草が似合います
今年は、大型の宿根草も調子がいいようです

   最初は、おなじみ半八重のブラックホリホック(タチアオイ)
   これ、もう長いあいだここで宿根しています
   家の庭にも植えたことがありますが、こんなに長くいるのはこの子だけです
   毎年UPしていますね。。。。
   花茎も増えて、株が大きくなっています


        


   ヴィーナス花壇には、他にもチョコヒマワリも咲きだしています
   どれも見上げるくらいノッポさんばかり・・・・
   すこし、ひいた画像も



      



  


      



 ヒマワリに負けない夏の代表は、このピンクのエキナセア!バレンギクと呼ぶのがふさわしいかなぁ?
 これは、種蒔きしたものです~私の背よりすこし大きくてすごい大株になりました
 こんな大型に育ったのは初めてですね(汗

 


     

     エキナセアの横に見えている銅葉は、もっさんに前に頂いたヨーロッパブドウです
     とってもかっこよくなりましたよ



     さて、先日連れ帰ったエキナセア『ナウ チーザー』 黄色の濃い色の一重のタイプです
     八重も欲しいけど、エキナセアは一重のシンプルなものにひかれます
     花が咲き進んで中の花芯はもりもりとしてきて花弁が垂れ下がる姿がすきなんです!
     一重の花、もっと集めたいーーーー!

     



     まだまだ、続きます
     スモークツリーの足元に植えているアカンサスモリスにも花茎が立ち上がりました
 

        




  大型ではありませんが、夏の庭に植えてみたかったヒャクニチソウ「オールドメキシコ」
  種蒔きしたかったのですが、いつも寄る野菜の産直所に苗が売られていて3つほど買いました
  上手くいろんな色が咲いて賑やかですね
  お花は、小型ですこし徒長気味で倒れていますが、秋遅くまで咲くようです

  


  


  
  夏の庭は、いろんな鮮やかな色が混じって楽しいです!
  蚊や暑さに負けないでまた、この夏をここで過ごします

  最後は、リリウム「ネッテーズプライド」
  びっくりするほど、かっこよかった~球根見つけたら増やしたいです
  
  


  最後まで、お付き合いくださってありがとうございます






    いつも、見てくださってありがとうございます。
    よかったらコメントや応援をお願いします~もっとがんばれます!
    クリックしていただくと、たくさんの素敵なガーデニングブログにも出会えます。



  ブログランキングに参加しています
  皆さまの励ましの1クリックよろしくお願いします 



  にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ  人気ブログランキングへ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=