Smoketree's Perennial Garden

山の中の小さな土地を夫と二人で開墾して、宿根草のお庭を作っています。まだまだ未完成ですが日々更新するつもりです。

ベランダガーデンのバラ2番花

2007-07-09 21:23:14 | ベランダガーデン
ベランダのバラの2番花が開花し始めています。
コンテナ栽培なので、花もちいさく持ちもよくないですが
繰り返し咲いてくれてうれしいです。
ベランダの定番のバラたちです。
   (ジュリア)
    (メアリーローズ)
   (ペルル・ドール)    
    (G.A.アーヘン)
   (フンショウロウ)    
    (O.ブラッシュ)
                

他の鉢のも、もうすぐ咲きそうです。
ベランダは、今のところゾウムシやカミキリムシ、チュウレンバチにまでも
気づかれていないようで被害がありません。
どうかこの先も気づかれませんように。。。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイですね♪ (oyumi)
2007-07-12 15:54:05
虫害ないようで、うらやましいです
我が家も、植え初めて何年かは気づかれなかったんですが・・
ゾウムシ、カミキリ、チュウレンジ
続々お越しいただいております
雨もきつく、台風もくるようなので
心配ですね~~
毎年、暴風雨時は大変です
返信する
見つかりました。。。。。 (smoketree)
2007-07-12 20:55:58
こんばんは~
いつも見ていただいてうれしいです。

実は、今朝見つけてしまいました。。。ゾウムシを
やっぱり、やつは来ていました。
バラ栽培は、虫と病気との闘いです。
私は、以前は虫がとても怖い人でしたが、今は素手で殺せます。(自慢してどうするの?)
かわいいバラのため、母は強しです。
まぁ、少しの食害ぐらいは許そうと思っています。

大雨のあとは、悲惨ですね。
私は、雨の降る前には殺菌剤を散布するようにしていますよ。病気が広がらないような気がします。
でも、こう降られては困ります
返信する

コメントを投稿