![にほんブログ村 住まいブログへ](http://house.blogmura.com/img/house88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
2009/8/22(土)
my xevo には和室がないので、
置き畳を買いまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/58/f4b05ac387b2f09822b6bb3acbc46186.jpg)
本当はダイワのモデルハウスで見たような、
小上がりコーナーを作りたかったのですが、
我が家には、予算もスペースもなく、
諦めてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/9dba17d1745dda8a22a4bb8aa24768c5.jpg)
この右奥に小上がりコーナーと食品庫がある。(ダイワHPより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/50218623e3e98a8a43aa2d22d4f4ef4d.jpg)
my xevo のキッチンはこのモデルハウスをパクッて、
ペニンシュラにしました。
(注)現在のキッチン廻りは汚すぎて、写真が撮れない為、
過去の写真を再掲載しました。(窓越しから撮ったものです、念のため)
小上がりコーナーは諦めましたが、
畳は好きなのでいつか買おうと思っていたら、
近所のホームセンターで、
セールをやっていたので、
思わず買ってしまいました。
本当は2畳分は欲しかったのですが、
在庫があったのは、半畳が2枚。
色も趣味じゃないし、すっごく薄いけど、
一枚1,000円だったので即買いしました。
本当は大量に大人買いしたかったけど、
買っても置く場所も無いしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/d4c4b63b34533f0d619cde28fea51de8.jpg)
置いた場所は、そのキッチン前の、
誰がよんだか、ファミリーコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
最初もう少し広くて、ミセスコーナーって、
営業のIさんが言ってたけど、
いつの間にか、家事スペースもなくなり、
ファミリーコーナーになっていた?
ただの空きスペースなんでけど…。
それでも畳3畳分くらいはあるだろうか、
小上がりは無理だけど、
ちょっとした癒しの空間になれるかも…。
でも、まだ1畳分しかないや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
でも良く考えたら、
sn-2 はあんまり居酒屋には行きません(少なくとも自分からは、誘われたらいきますが…)
テーブルとイスのある店の方が好みです。
なんで小上がりにこだわっていたんだろう?
でも人が来たとき、こういう所で飲み食いしたら、
落ち着いて話が出来る気がします。
でも、早くあと2枚は捜さなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4d/e00e8783a1858d34c2c9255596d84188.jpg)
にほんブログ村 一戸建 注文住宅ポチっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)