粗碾き蕎麦の美味しさを求めて

地元箕輪町上古田産石臼碾き「信濃1号」が主体の蕎麦屋です。

「一人で勝手にやれば」語る会 17

2011-06-30 10:28:00 | 語る会
 おかげさまで当初、願っていたような、若いお二人さんが結構来てくれるようにもなりました。上品なお客さんが多いです。そして、ゆっくりくつろいでいただけるような蕎麦屋になったらいいなァと思っていたら、そのようなお客さんも増えてきました。後もう一つ、思っていたこと。それは、できたら遠くから来てくれるお客さんが増えたらいいなァと思っていたら、最近では一燈の駐車場にも県外車が多くなってきました。岐阜、名古屋、多摩が多いような気がします。 遠くのお客さんと云えば、印象に残っているお客さんがいましたので聞いて下さい。

 これは「バカな男の話」です。バカな男とは私のことです。この話は、止めようかと思いましたが、やります。
 皆さんは蕎麦屋の情景(一燈の店内)を頭に描きながら、又、私の姿を想像しながらこの話を聞いて下さい。
 一昨年の秋のことです。スラッとした和服の麗人がこれが又、いい男とお店に入って来られました。綺麗な人は得ですね。お店もパアッと輝きます。そのように見えるから不思議です。私の瞳も輝きます。女房がお蕎麦の注文を聞きに行くと、そのご婦人「私、玄を戴くわ」。おッ格好いい、通だ。と、厨房にいる私。何処から来た方々かなァ、と厨房のドアを開け車を見に行く。「富山かァ。」車は「BMW」。「まァイイか。」お二人で楽しそうにお話ししながらイイ雰囲気でお蕎麦を手繰っています。うらやましいなー。
嗚ー呼ァ、俺もこんな風に誰かと旅をしたいなァ、いやアー、誰かじゃーなくて女房とでした。そんなことを思いながら夢見心地です。その時、そば湯をお出しする合図のタイマー。「ピッピッピッピッピッ・・・・・」接客は私の役目ではないのに、何を思ったか「そば湯、俺が行ってくる」と私。「バカだねェ。」と、女房。うやうやしくそば湯をオヘギに乗せ、男性には目もくれず、和服の麗人に向かい「そば湯をどうぞ」と、その瞬間。その女性がお蕎麦を口に入れたままお顔を上げて私の方を見た。綺麗なその人のお口から長いお蕎麦が・・・・・・。お帰りになる姿も絵のように綺麗でした。お着物は紬でしたかねェ。「こちらへ来たら、また寄らせていただきます」なんて云ってくれたのに、まだ見えないです。 つづく