![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1e/5d4802abe98901e12f6a6088c974d8b4.jpg?1602002637)
筋子をばらして水分を飛ばします🔯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/e82f6b233b6c74be97da5c2ba06a40f0.jpg?1602002636)
地元の漁師さんのやり方です🔯
金網を使ってしごきます🔯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/b370f6e97da6ce6be480d5423a3ca813.jpg?1602002636)
醤油ベースのたれに漬け込んで一晩置きます🔯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1a/b370f6e97da6ce6be480d5423a3ca813.jpg?1602002636)
醤油ベースのたれに漬け込んで一晩置きます🔯
先週、購入出来なかった「筋子」を仕入れてきました🔯
筋子の仕込み方として、料亭のご主人の書かれた本などを見ると、お湯を使うと良く書いて有りますが、その方法だと少なからず熱が加えられてしまいます🔯
なので加那やでは、ずっとこの方法でやっています🔯
物が新鮮であればある程、簡単にバラけてくれます🔯
ばらした「イクラ」をそのまま冷蔵庫に入れて、暫く置き水分を飛ばします🔯
そうしたものを、醤油ベースのたれに漬け込んで一晩置きます🔯
これで完成です🔯
それにしても、年々食材の値段が高騰しています🔯
今年は、中卸しさんの話に依ると「鮭」が物凄く不漁なのだそう🔯
以前に、「松茸」の事を書きましたが、本当に地球環境を見直す時が来ているのだと思います🔯
「コロナ」で全世界が自粛している時に、地球環境が元に戻った実際を見せられているのですから🔯
☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆
☆嬉しき、楽しき、ありがたき☆
☆お知らせ☆
コースのご予約は、前日14時迄にお願い致します。
尚、当面の間、夜の営業はお休みさせて頂きます。