獺祭(*^.^*)

2022-02-22 | 雑記


皆さんは、「獺祭」と聞いて何を思い浮かべますでしょうか🔯

飲んべえの加那や店主は「獺祭」と云えば、杜氏も置かず、「磨き3割」等と云う大吟醸のお酒を醸し出す、山口県の酒蔵を思います🔯

でも、今回、ネットサーフィンをしていて発見したのは、「七十二候」に其の昔「獺祭」と云う言葉が使われていたと云う記事でした🔯

元はと云えば、「正岡子規」の別号と蔵の在る地名を掛けて、名付けたお酒だそう🔯

其の昔使われていた、七十二候は、「雨水」の初候で「獺魚祭(だつうおをまつる)」と云う表現を略して生まれた言葉だそうです🔯

「獺」とは動物の「カワウソ」🔯
「カワウソ」は捕らえた魚を川辺に並べる習性が在ることから、其の姿がまるで、供物を並べて神様やご先祖様をお祀りしている様に似ているので、この様な言葉が生まれたそうです🔯

思えば、何時も思うのですが、「七十二候」のこの言葉は、どのような季節感なのだろうと、常々考えて仕舞います🔯

想像力を膨らませて、巡る季節の中を生きて行く時、この様な言葉に触れるのも、素敵なことですね🔯


旧暦、睦月22日の今日が、佳き日であります様に🔯

☆このブログに訪れて頂いた全ての皆様に、善き事全てが雪崩の如く起きます☆

☆御霊輝かれませ☆

☆What can I do for you ?☆

☆NAMASTE☆







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あおぞら)
2022-02-22 11:35:44
加那やさんは、ともすれば私なぞより遥かに神事にお詳しいのではと感じます。

獺祭、確かに今はお酒しか思い浮かびませんけども;。
そんな意味合いがあるのですね。
勉強になります。
返信する
Unknown (sobaryourikanaya)
2022-02-22 13:51:29
あおぞらさんへ

何時も、コメントをありがとうございます。

とんでもありません。
「神事」の「し」の字も知りません。
ブログにアップするのは、祖父母に聞いたり、親戚の者に聞いたり、ネットからの知識です。

あおぞらさんのブログ、何時も楽しみに拝読させて頂いています。
特に、神様からの「お言葉」何時も楽しみです。
返信する

コメントを投稿